微妙ですね。
ロバート・ミッチャムはマーロウを演じるには老けすぎでしょう。
内容は割と原作に忠実です、逆に言えば大昔のハードボイルド小説なんでかなり地味で退屈なのもまた事実
無名時代のスタローン…
ロバート・ミッチャム演じるフィリップ・マーロウ、原作のイメージよりも老成しすぎている感はあるけど、なかなか悪くない。2分に1回ぐらい皮肉を言わないと死んでしまう呪いをかけられているマーロウの感じがよ…
>>続きを読む原作はレイモンド・チャンドラーの著名な同名ハードボイルド小説。私立探偵フィリップ・マーロウが活躍する事件。ムース・マロイの悲哀は充分伝わってきたが、肝心のミステリー・パートが今作映画のメタ・データ…
>>続きを読む50年近く前の映画を現代の基準で評価するのは厳しい。
学生の頃に原作を読んだ記憶があるがほとんど忘れていた。
脚本のひねりも現代の映画の方がはるかに複雑で仕掛けが細かい。
若きスタローンがほとんど…
レイモンドチャンドラーの小説を映像化
朗読を聞いてるみたいでした
シャーロットランプリング綺麗
シルヴェスタースタローンがちょい役
ポルノ映画出てたんだぁ へぇ👀
(フォロワーさんのレビューで知った…
エドワード・ドミトリックの前作をビデオで見た後見ました。
撮影等で上手くノスタルジックな雰囲気を出していてそれが売りになっているとは言うものの、ノワールとしては長大になりすぎて今ひとつぴりりと来な…
チャンドラーの原作をよくも90分にまとめたと思わせる、すっきりとした一本。
だが、ロバート・ミッチャムがやや老けすぎかつトロすぎるのが気になるのと、肝心のサプライズが映画ではどうしても効かないと…