2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧
富山マラソンを走ってから、なぜか奈良県飛鳥地方へ旅に出てきました。 せっかくなのでなかなか行けない飛鳥方面への旅行です。 genmaigenmai.hatenablog.com この日に宿泊したのは、橿原神宮駅前のダイワロイヤルホテル。いいホテルなんですが、ダイワロイ…
今日は日曜日。富士山マラソンやその他あちらこちらでマラソン大会が復活してますね。ただ、北風ビュービューです。 そんな北風ビュービューの朝はEペース走。 朝9時半スタート。シューズは初代ズームフライ。もうすぐアッパーに穴が開きそう。 あまり吹きっ…
今週はダニエルズさんのメニューは苦手なMペースウィーク。 Q1の今日はEペース30分走った後にMペース走を12.8km。Eペースはだいたいキロ5分45秒。Mペースはキロ5分。さあ行けるかな。 朝9時半スタート。シューズはズームフライ3。 北風がかなり強い。寒いで…
さて、富山マラソンの後に飛鳥地方にやってまいりました。 国営飛鳥歴史公園内を回ってきました。キトラ古墳と高松塚古墳に行ってきました。 genmaigenmai.hatenablog.com さあ次に移動です。 次は石舞台古墳。駐車場もしっかりと整備されています。遠足の名…
今日は祝日ですね。朝はちょっとゆっくりしてから朝ランスタート。 富山マラソンから二週間経過して、スピード練習にも復帰です。ダニエルズさんの今日のメニューはTペース1.6km2本、Iペース1km3本、Rペース200m6本。いつものことですが、ペースがだんだん上…
富山で宇奈月温泉と黒部峡谷鉄道への旅を楽しんできました。 genmaigenmai.hatenablog.com genmaigenmai.hatenablog.com でも、金曜日まで一週間のお休みをいただいていたので、もっと旅に出ることにします。 火曜日は雨だったので、宇奈月温泉からまっすぐ…
富山マラソン走ってから二週間。脚の具合も良くなってきました。違和感も消えて普通に走れそう。 ダニエルズさんの4週サイクルに復帰です。今回は途中の21週から始めます。前回はこのメニューを夏に迎えたので、クリアするのが難しかったんですが、今度は晩…
黒部峡谷鉄道に揺られた後は温泉へ。トロッコ列車で80分往復の間、ずっと椅子に座ってい他のでおしりが痛い。 駅で宇奈月ビールを買って旅館へ移動します。 genmaigenmai.hatenablog.com 駅からぶらぶら歩いても行けそうですが、車で向かいます。 到着したの…
富山マラソン走ってきた翌日、親からのリクエストで宇奈月温泉へドライブです。 温泉療養になりますからね。 実家最寄りの小杉インターから黒部インターまで北陸道。ここから宇奈月温泉へ。 月曜日だから誰もいないんじゃないかと思いながらも宇奈月温泉。宇…
富山マラソンのゴール後です。 途中から脚が痛くてファンランになりましたが、なんとかゴールできました。 着替えて、電車で移動して、どうにか車まで帰らないといけません。 genmaigenmai.hatenablog.com ゴール後はチップを外し、マスクを受け取って、タオ…
富山マラソン振り返りです。 脚に痛みが出てファンランになってしまったので、楽しんで走ってます。頑張ってません。エイドでは歩いて満喫してます。 前回の続きです。 genmaigenmai.hatenablog.com 15〜20km そろそろ堤防上も終わり。万葉線の庄川鉄橋を越…
富山マラソンから1週間経ちました。 軽い痛みは残っていますが、Eペースなら走れるくらい。ふくらはぎに力を入れずに少しずつ走り始めてます。 振り返りの続きです。 前回の記事です。 genmaigenmai.hatenablog.com 富山マラソン。スタートまで さて、当日で…
今回の富山マラソン。 参加の目的はマラソンはもちろんですが、22ヶ月会っていない実家の年老いた両親と会うこと。あとは近所に住む甥っ子と姪っ子にも会うこと。最後にリアルに顔を見たのは2020年のお正月でした。 コロナもこのタイミングでちょうど下火に…
富山マラソン走ってきました。 たくさんのスターとコメントをいただきありがとうございました。 せっかくの出かけられる機会だったので、レース終了後にしばらく旅に出ていました。その間はブログからも離れておりました。すぐに返事ができなくて申し訳あり…
12km地点で左ふくらはぎを痛めてしまいました。 DNFしようかとかなり絶望感でいっぱいになぅたけど、Eペースなら走れたので、Mペース走12km+Eペース走30km=ほぼ4時間でした。 明日は温泉で療養予定です。 痛いです(T . T) にほんブログ村
いよいよ明後日11月7日は富山マラソン。 今日は会社帰りに刺激走。アップの後に800mのスピード走に、200mだけさらに上げる。 練習用のライトレーサーで走る。まあ、こんなもんか。 これでレース前のランは終了。明日は移動日と前日受付でランオフ。車で移動…
今日は水曜日。祝日でお休みです。 金沢に続いてぐんまマラソンも開催されますね。ドピーカン過ぎてちょっと暑そう。参加者のみなさんは無理はせずがんばって欲しいと思います。 今日のダニエルズさんのメニューは、週末のレース前最後のTペース走。1.6kmを3…
前回はフルマラソン用にガーミンのワークアウトを作ってみました。 genmaigenmai.hatenablog.com これはとっても役立つんですが、後半、GPSログとコースの距離表示のずれがだんだん大きくなる。そうなるとこのとおりに走っていていいのか分からなくなる。 そ…
久しぶりのフルマラソン。せっかくガーミンを腕に着けているので、活用しようと思います。高かったし。 岩本さんが、レースはトレースっておっしゃっているので、トレースできるような情報をガーミンにセットしてみよう。 今回はワークアウトでレースのペー…