-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 230
v2.2アップデートにおけるsrc/v2/api/index.mdの変更の翻訳 #230
New issue
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
Conversation
src/v2/api/index.md
Outdated
// エラー処理 | ||
// `type` は Vue 固有のエラー種別です。(例: どのライフサイクルフックかなど) |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
// `type` is a Vue-specific error type, e.g. which lifecycle hook
// the error was found in. Only available in 2.2.0+
ここですが、which lifecycle hook the error was found in
で一文ではないでしょうか?
} | ||
``` | ||
|
||
コンポーネントの描画とウォッチャいおいて未捕獲のエラーに対してハンドラを割り当てます。ハンドラはエラーと Vue インスタンスが引数に渡されて呼び出されます。 | ||
コンポーネントの描画関数とウォッチャにおいて未捕獲のエラーに対してハンドラを割り当てます。ハンドラはエラーと Vue インスタンスが引数に渡されて呼び出されます。 |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
(細かいんですが)「おいて」「に対して」と「て」が続き、少し読みづらく感じました。
コンポーネントの描画関数とウォッチャにおいて未捕獲のエラーに対し、ハンドラを割り当てます。
でどうでしょうか?
* 文の区切りがおかしいので修正 * 前置詞のニュアンスを変更 * timelineの訳抜け修正、performance tracingをenableする感じを出した * 誤字修正 * エラー内容 -> エラーに変更。particularlyの訳抜け修正
``` | ||
|
||
`v-on` 向けにカスタムキーエイリアスを定義します。 | ||
|
||
## performance |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
タイトルも訳しましょう!
src/v2/api/index.md
Outdated
|
||
これを `true` に設定することで、ブラウザの開発者ツールのタイムライン機能で、コンポーネントの初期化やコンパイル、描画、パッチのパフォーマンス追跡することが可能になります。 この機能は、開発者モードおよび [performance.mark](https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/API/Performance/mark) APIをサポートするブラウザでのみ動作します。 | ||
|
||
### productionTip |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
ここのタイトルも訳しましょう!
|
||
- **使用方法:** | ||
|
||
オブジェクトのプロパティを削除します。オブジェクトがリアクティブの場合、削除がトリガし View が更新されることを保証します。これは主に Vue がプロパティの削除を検知できないという制約を回避するために使われますが、使う必要があることはまれです。 | ||
|
||
**オブジェクトは Vue インスタンス、または Vue インスタンスのルートな data オブジェクトにできないことに注意してください。** | ||
> 2.2.0 以降では、 Array とそのインデックスでも動作します。 |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
Arrayも訳しておきましょう!
@@ -777,7 +835,7 @@ type: api | |||
- **参照:** | |||
- [コンポーネント](../guide/components.html) | |||
|
|||
## オプション / その他 | |||
## オプション / 組成 |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
組成
という訳に違和感を感じます。 構成
でどうでしょうか?
src/v2/api/index.md
Outdated
|
||
- **詳細:** | ||
|
||
<p class="tip">`provide` および `inject` は、高度なプラグインやコンポーネントのライブラリのために提供されています。一般的なアプリケーションのコードで利用することは推奨されません。</p> |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
primarily
の訳が抜けています。
src/v2/api/index.md
Outdated
|
||
- **詳細:** | ||
|
||
カスタムコンポーネント内の `v-model` によって利用される prop 及びイベントのカスタマイズを許可します。デフォルトでは、コンポーネントにおける `v-model` は、 `value` を prop として、 `input` をイベントして用います。しかし、チェックボックスやラジオボタンなどの入力タイプを利用する場合は、 `value` prop をその他の目的で利用することができます。その際、 `model` オプションを利用することで、値の競合を避けることが可能です。 |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
prop
はプロパティ
と訳しましょう!
event: 'change' | ||
}, | ||
props: { | ||
// これによって、 `value` prop を別の目的で利用することを許可します。 |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
ここのコメントもprop
をプロパティ
で訳しましょう!
<my-checkbox v-model="foo" value="some value"></my-checkbox> | ||
``` | ||
|
||
上の例の場合は、こうなります: |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
上の例の場合は、こうなります:
は少しカジュアルすぎるので、`上記の例は、下記になります:`にしましょう!
|
||
- **詳細** | ||
|
||
コンポーネントが受け取った現在の props を表すオブジェクトです。 |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
props
は プロパティ
で訳しましょう!
@@ -1870,6 +2045,8 @@ type: api | |||
|
|||
コンポーネントが `<keep-alive>` 内部でトグルされるとき、`activated` と `deactivated` ライフサイクルフックはそれに応じて呼び出されます。 | |||
|
|||
> 2.2.0 以降では、`<keep-alive>`ツリーの中の全てのネストされたコンポーネントに対して、 `activated` および `deactived` が発火します。 |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
"<keep-alive>
ツリー" にスペースいれてください!
レビュー 👀 しました。コメント 💬 の対応お願いします! |
* primarilyの訳抜けを修正 * allow X to Vの関係がわかるようにした、serve as Xがわかるようにした * feature -> 特徴にした とらえるとよい、というのではなく似てると断言しているが意訳として許容した * プロバイダとなる、とは書いてなかったので消した。無駄な受動態を直した * 長過ぎるので文を切った。keyがローカル名、valueが実名であることを明示した * Allowされるものを明示した。「値の競合」は明示されてないので消した。 value propのならなら残してもいいかもしれない * (2.2.0)が抜けてたので訳した * lintの指摘修正
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
ありがとうございました!
大方よい感じなので、マージしますね。
v2.2.0 アップデートにおける、index.mdの複数の変更の翻訳を行いました。
provide / inject辺りが概念としてもややこしく、翻訳に不安があるため、複数人にてレビューしていただけると幸いです。
原文: vuejs/v2.vuejs.org@4f81f9a