還暦~古希までにギターを攻略する

還暦までにギターを弾きこなす予定でしたが、古希までにはなんとか。

TONEX PEDAL にディレイが追加?と Anniversary Limited Edition

昨日IK MULTIMEDIAから届いたメールに
「TONEX PEDAL Anniversary Limited Edition」を発表とあり真っ白なTONEX PEDAL が掲載されていて、白いいやんと思いながら

IK MULTIMEDIAのサイトを見ていてスクロールしていくと

「新しいTONEX FX  Comming Soon」
というのがあって、あー、TONEXに何か有料のが追加されるのかなと思ったら
ん? 無料アップデート? 

「今回のアップデートでは、8種の新しいエフェクト(ディレイ2種、コーラス、フランジャートレモロフェイザー、ロータリー、スプリング・リバーブ)が追加される予定です。」
なんですと! 無料でTONEXに空間系がプラスされる?

しかも
「追加される8種のエフェクトは、TONEX Mac/PC 版、TONEX Pedal、TONEX ONE でご利用いただけます。」
え? TONEX PEDAL、TONEX ONEでも利用できる?
マジですか?

ということはTONE PEDAL単体でディレイとかコーラスをかけて弾けるんですか?

TONEX PEDALを購入する時に、普段からエフェクターは使わない(使えない)のでリバーブさえあれば良いみたいなことを書いたのですが、そうはいってもディレイやモジュレーション系のエフェクトが使えるに越したことはないですし、正直ディレイは要るかなと思っていくつか物色していたところなんです。

もちろん今のコンプやリバーブのようにTONEX PEDAL上で設定の変更やエクスプレッションペダルで効果を変えたりすることは不可なのかもしれませんが、それでもTONEX PEDALに空間系エフェクトが付加されるのは実に嬉しいことです。

先日、MIDIとエクスプレッションペダルの併用の件でキャンセルしたNeural DSP Nano Cortexですが、

guitholic.hatenablog.comその後少し制限的なものも分かって来たので、購入せずに良かったのかもしれません。

アップデートは11月予定とのことなので、どんなアップデートになるのか本当に楽しみです。

追加されました ↓

[rakuten:key:10047492:detail]