2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧
今日はアプリが持っている情報は何があるのか、再度まとめました。Giraffe開発ノート - えびのネタ帳明日は、サイトとGiraffeアプリのI/Fを練り直したいと思います。
Giraffeについて、W-ZERO3ツールメモさんをはじめ、いろいろな方にご意見いただきました。背中押してくれてありがとうございます。WikiにGiraffe開発ノートつくって、今日の考えをまとめました。今日は主に配信サイトのあり方を考えました。配信サイトの高機…
H11TのBT接続とCLUB AIR-EDGE接続の切り替えツール作りたくて、いろいろ調べて方法はわかったものの、なかなか制作に着手できなくてものすごい勢いで忘れそうなのでメモ。 Windows Mobile では Configuration Service Provider というものを用いて、XMLベー…
まったく同じこと考えておりました。AppToDate Ver2.080416 - W-ZERO3 ツールMEMOWindows Mobile のアプリって、情報を仕入れてから、実際にインストールパッケージであるCABをデバイスに送るのが一苦労。iPod touch の Installer や au の EZ アプリカタロ…
以前書いた、Bluetooth経由でH11Tの回線をアドエスで使う運用を2週間程度続けてみました。伊勢的アドエスの使い方は、通勤中にEbIRCでIRCしつつ、たまにIRCに流れてきたBlogやニュースサイトの記事を読むこと。今までは、開いたblogのブログパーツが多くて…
たまたまニコ動ふらついてたらこんなんみつけた。まさか、こんなところで自分のソフトを見るとは・・・。へりとんさんGJ。見てたら、なんかあついものがこみあげてきて、気づいたらVisualBasic6開いてhttp://cho.half-done.net/のアップデートをしていた。
昨日の記事で紹介した、H11Tのイーモバイル回線をアドエスで使う方法の詳しい設定方法を書いてみます。 ペアリング まず、アドエスにはIBS JapanのIMUB-01 mini USB Bluetoothアダプタをセットアップしておきます。添付のCDに入ってる BT Enabler.cab をイン…