新機能 イベント参加者限定の懇親会やミニイベント開催に対応した「サブイベント機能」をリリースしました。 イベント運営を簡素化し、参加者の登録漏れや確認漏れを防ぐのにご活用ください。 主催の方はサブイベントを作成するから、参加者の方はサブイベントが設定されているイベントに参加するから詳細をご確認いただけます。

新機能 connpass APIに新しい機能を追加しました。「イベント一覧API」に都道府県での絞り込み機能を追加しました。また「イベント一覧API」および「参加イベントAPI」で画像URLをレスポンスで返却ように拡充しました。詳細な仕様や利用方法は、APIリファレンスをご確認ください。API利用を希望される方は、connpassのAPI利用についてをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

8月

31

【延期】Power Appsでハッカソンしたいけぇ#8

委任問題を徹底検証の回

【延期】Power Appsでハッカソンしたいけぇ#8
ハッシュタグ :#JPAUG広島

広告

募集内容

現地参加

無料

先着順
20/20

申込者
go@bitzemi
yukio
yoshio
Ozaki
874
なかやら
keisuke39
takmas
Obuchi
kuro.
申込者一覧を見る
開催日時
2024/08/31(土) 11:00 ~ 15:00
募集期間

2024/07/28(日) 23:26 〜
2024/08/31(土) 15:00まで

会場

株式会社ビットゼミ

広島県広島市中区鉄砲町7番4号

マップで見る 会場のサイトを見る
参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

広告

イベントの説明

台風10号のため延期です!

1.イベント内容(現地開催のみ)

今年から月に1回のペースでPower Appsの学習イベントを開催しています。
純粋に「腕を上げたい!」という人たちの勉強会です。

(1)趣旨

今回は、前回のアプリレビューで話題になった委任の問題について徹底的に検証する会です。
SPOリストやDataverseなどデータソースによる違い、使える関数や使えない演算子など。
時々、いろいろなコミュニティやブログでも整理されるテーマです。
できることも増えていってますよね?今現在は一体どうなってるんだろう?
このたび新たなキャリアを得てDataverse徹底研究に入ったYukio氏が検証の結果を報告します!!

(2)タイムテーブル

今回も午前中から開催して、ランチタイムを懇親の時間とさせていただきます。

.
時間 内容 登壇者
10:45 開場
11:00 JPAUG広島について
11:10 委任”と徹底的に向き合ってみた (2024年8月 検証の記録) Yukioさん
12:30 ランチ休憩(懇親)
13:30 LT「PowerとLightning(Salesforce)の赤青プラットフォーム比較
 話せば長~いLT(黄色も混ざるかも)」
Shimaさん
14:00 LT「PowerAppsとAppSheetを比較してみた!」 *miya*さん
14:15 LT「私のキャリアに対する考え方と市民開発育成支援する際に大切にしていること」 Takmasさん
14:40 閉会後に何かする!? 何かする人

※せっかくなんで久々に駅周辺でワイワイしますか。

2.登壇者紹介

*miya*
Biography: 現在パラレルキャリア(本業ITコンサルタント?市民開発者?をしつつ、ITコミュニティのお手伝いもしてます) 多くの人と出会い・知識や経験を得て互いに成長出来るような場を創ること(創れる人になる)が目標です! 好きなものは、お花とカフェ巡りです❁
X(Twitter):https://x.com/hana_saku97

Yukio
Biography: 山口県某所の事務機屋を8月末で退職し、9月からPower Platform開発のお仕事に転職予定。事務機屋時代はお客様相手のIT介護士のような仕事をしながら、Power Platformの市民開発者としても活動していました。趣味は吹奏楽団やオーケストラでコントラバスを演奏すること(今はお休み中)
X(Twitter):https://x.com/yukio_365
ブログ:https://yukio-ms365.hatenablog.com/

Takmas
Biography: 株式会社 TAKMASPOWER 代表/元日本マイクロソフト Power Platform 担当エンジニア
マイクロソフトに6年勤務されPower Platformを担当のち独立。
Power Platform(特にPower Apps)が大好きで、市民開発者の育成を支援しておられます。
X(Twitter):https://x.com/takmas8
ブログ:https://qiita.com/Takashi_Masumori/

Shima
Biography: 製造業の企画部で、DX推進&Webマーケ担当してます。
財務や人事等のバックオフィスの知識・経験もあり、元々はERP関連が得意分野だったのですが、IT業界に入ってからは、営業DX(MAやSFA,CRM)やWebサイト・ECサイト制作やSNSマーケなど、直接売上に関わるフロント周りを主にやるようになりました。
社内外・全方位でDXを経験してきたので、喜んで壁打ち役になります!
ちなみに、体重が若い頃に比べ倍になったので、今では踊れないけど、歌えるベーシストとしてバンドも復活!ライブも来てね!!目指すは究極のゼロイチ(99901)!
X(Twitter):https://x.com/shima99901


3.関連リンク

Japan Power Apps User Group コミュニティ
Japan Power Platform User Group コミュニティ

発表者

広告

資料 資料をもっと見る/編集する

資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。

広告

フィード

【延期】Power Appsでハッカソンしたいけぇ#8 が中止されました。このイベントにはもう参加できません。
主催者への質問などは、イベント詳細ページのフィードをご利用ください。

2024/08/29 13:46

go@bitzemi

go@bitzemi さんが 【延期】Power Appsでハッカソンしたいけぇ#8 を公開しました。

2024/07/28 23:27

Power Appsでハッカソンしたいけぇ#8 を公開しました!

グループ

Japan Power Apps User Group 広島

「アプリは誰でもつくれる日」が来ますように!

イベント数 20回

メンバー数 307人

中止

2024/08/31(土)

11:00
15:00

開催日時が重複しているイベントに申し込んでいる場合、このイベントには申し込むことができません

募集期間
2024/07/28(日) 23:26 〜
2024/08/31(土) 15:00

広告

会場

株式会社ビットゼミ

広島県広島市中区鉄砲町7番4号

管理者

参加者(20人)

go@bitzemi

go@bitzemi

Power Appsでハッカソンしたいけぇ#8 に参加を申し込みました!

yukio

yukio

Power Appsでハッカソンしたいけぇ#8 に参加を申し込みました!

yoshio

yoshio

Power Appsでハッカソンしたいけぇ#8 に参加を申し込みました!

Ozaki

Ozaki

Power Appsでハッカソンしたいけぇ#8 に参加を申し込みました!

874

874

Power Appsでハッカソンしたいけぇ#8 に参加を申し込みました!

なかやら

なかやら

Power Appsでハッカソンしたいけぇ#8 に参加を申し込みました!

keisuke39

keisuke39

Power Appsでハッカソンしたいけぇ#8 に参加を申し込みました!

takmas

takmas

Power Appsでハッカソンしたいけぇ#8 に参加を申し込みました!

Obuchi

Obuchi

Power Appsでハッカソンしたいけぇ#8 に参加を申し込みました!

kuro.

kuro.

Power Appsでハッカソンしたいけぇ#8 に参加を申し込みました!

参加者一覧(20人)

広告

広告