新機能 イベント参加者限定の懇親会やミニイベント開催に対応した「サブイベント機能」をリリースしました。 イベント運営を簡素化し、参加者の登録漏れや確認漏れを防ぐのにご活用ください。 主催の方はサブイベントを作成するから、参加者の方はサブイベントが設定されているイベントに参加するから詳細をご確認いただけます。

新機能 connpass APIに新しい機能を追加しました。「イベント一覧API」に都道府県での絞り込み機能を追加しました。また「イベント一覧API」および「参加イベントAPI」で画像URLをレスポンスで返却ように拡充しました。詳細な仕様や利用方法は、APIリファレンスをご確認ください。API利用を希望される方は、connpassのAPI利用についてをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

11月

2

macOS native Symposium #10

高品質なmacOSネイティブアプリケーション開発を志し、その技術と知見を共有するためのシンポジウム

macOS native Symposium #10

広告

募集内容

オンライン

無料

先着順
90/150

会場

無料

先着順(抽選終了)
44/60

申込者
Aryzae(ありぜ)
MJeeeey
えび
小清水健人
Kazuki Watanabe
Shakshi3104
pcsuke
sahara
MN
tyagishi
申込者一覧を見る
開催日時
2024/11/02(土) 14:00 ~ 17:00
募集期間

2024/09/22(日) 12:04 〜
2024/11/01(金) 23:30まで

会場

Apple Japan / オンライン

東京都港区六本木6-10-1 (六本木ヒルズ森タワー)

マップで見る
参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

広告

イベントの説明

高品質なmacOSネイティブアプリケーション開発を志し、その技術と知見を共有するためのコミュニティmacOS native主催のシンポジウム形式のイベントです。

本イベントでは以下のトピックを対象としています。

  • Cocoa, SwiftUI, Swift, Objective-Cなど、macOSアプリケーションの開発を支えるプログラミング技術
  • ビジュアルデザイン、アイコンデザイン、ローカライズなどユーザインターフェイスデザインに関わる技術
  • Mac App Store, OSS運営, リリース方法, マネタイズなどmacOSアプリケーション開発周辺のエコシステム

Symposium 10について

No. 10はオンラインと会場のハイブリッドで実施します。

聴講者

企画にあたっては以下のような聴講者をイメージしていますが、実際に聴講する人の技術属性は問いません。

  • macOSネイティブアプリケーションを業務・趣味で開発している人
  • macOSネイティブアプリケーション開発に興味がある人
  • 開発を行わないmacOSユーザでアプリケーション開発の話題に興味がある人

ただし、営業目的などmacOS開発に関する情報交換以外の目的の方の参加はご遠慮ください。そのような時は状況によってはご退場願うことがあります。

参加方法

本ページより参加登録をして下さい。オンライン参加者には当日に参加のためのURLを連絡します。会場参加者には入館方法について追って連絡します。Connpassからのメールを受信できる状態にしておいてください。

会場

Apple Japanの社内施設をご好意で施設をつかわせてもらえることとなりました。引き続きmacOS nativeは有志主催のコミュニティであり、Appleが運営に関与するものではないことにはご留意ください。

今回会場の都合上、途中入退場が原則できません。開始10分前(13:50) までに森タワー2階ロビーにお集まりいただき、揃っての入場となります。

キャンセル・キャンセル待ちについて

会場参加を取りやめる場合は、速やかにConnpass上でキャンセル処理をお願いします。 キャンセルをしないまま当日空席がありますと、他の参加希望の方がいらっしゃった場合に機会を失うことになります。

行動規範

このイベントは参加者同士の技術共有を目的としています。 参加にあたっては以下の行動規範に同意下さい。

行動規範(Code of Conduct)

さらなる情報

登壇内容など、更なる内容については、公式サイトをご参照ください。

https://macos-native.github.io

Presenter

広告

資料 資料をもっと見る/編集する

資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。

広告

フィード

1024jp

1024jp さんが macOS native Symposium #10 を公開しました。

2024/09/22 12:05

macOS native Symposium #10 has been published!

グループ

macOS native

イベント数 12回

メンバー数 463人

終了

2024/11/02(土)

14:00
17:00

開催日時が重複しているイベントに申し込んでいる場合、このイベントには申し込むことができません

募集期間
2024/09/22(日) 12:04 〜
2024/11/01(金) 23:30

広告

会場

Apple Japan / オンライン

東京都港区六本木6-10-1 (六本木ヒルズ森タワー)

管理者

参加者(134人)

Aryzae(ありぜ)

Aryzae(ありぜ)

macOS native Symposium #10 に参加を申し込みました!

MJeeeey

MJeeeey

macOS native Symposium #10 に参加を申し込みました!

えび

えび

macOS native Symposium #10 に参加を申し込みました!

小清水健人

小清水健人

macOS native Symposium #10 に参加を申し込みました!

Kazuki Watanabe

Kazuki Watanabe

macOS native Symposium #10 に参加を申し込みました!

Shakshi3104

Shakshi3104

macOS native Symposium #10 に参加を申し込みました!

pcsuke

pcsuke

macOS native Symposium #10 に参加を申し込みました!

sahara

sahara

macOS native Symposium #10 に参加を申し込みました!

MN

MN

macOS native Symposium #10 に参加を申し込みました!

tyagishi

tyagishi

I joined macOS native Symposium #10!

参加者一覧(134人)

キャンセルした人(10人)

広告

広告