2011年クラウドの動き
IW: Top 5 Cloud Computing Predictions For 2011
→今年起こるであろうクラウドの動き5つ
(1) クレジットカード決済処理
決済処理もクラウド側で動くようになる、という話。そういえば昨年暮れにAmazonがPCI-DSS基準を達成していたし、この記事にもあるように1月1日から仮想化環境を意識したPCI-2.0も発表されている。クラウドを意識したPCI-3.0はまだドラフト段階だが、2013年には正式版がでる模様。決済系だけオンプレの仕掛けを用意する必要がある現状からは大きな飛躍だ。
(2) 相互運用性
Amazonは既にVMWareイメージを動かせることを発表しているが、この動きが加速する、という予測。少なくとも仮想マシンに関しては囲い込みを恐れる必要はなくなる。何テラもあるデータは簡単に移行するわけにはいかんだろうが...
(3) 監視系飛躍の年
色々でてくるぞ、と。ここは自分も仕事で注目しているところ。
(4) テレコム系の参入
日本だと既に起きている現象だけど、米国でも通信業者がクラウド事業に本格参入してくる、という予測。
(5) クラウドアプリケーション連携
SnapLogicだってさ。(提灯っぽいのでまともに読んでない)