新機能 イベント参加者限定の懇親会やミニイベント開催に対応した「サブイベント機能」をリリースしました。 イベント運営を簡素化し、参加者の登録漏れや確認漏れを防ぐのにご活用ください。 主催の方はサブイベントを作成するから、参加者の方はサブイベントが設定されているイベントに参加するから詳細をご確認いただけます。

新機能 connpass APIに新しい機能を追加しました。「イベント一覧API」に都道府県での絞り込み機能を追加しました。また「イベント一覧API」および「参加イベントAPI」で画像URLをレスポンスで返却ように拡充しました。詳細な仕様や利用方法は、APIリファレンスをご確認ください。API利用を希望される方は、connpassのAPI利用についてをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2月

18

Mobile Act OSAKA 15

フェンリルが開催する、モバイルアプリ開発技術の発表と交流を目的とした勉強会です

Mobile Act OSAKA 15
ハッシュタグ :#MobileAct

広告

募集内容

発表者

無料

先着順(抽選終了)
10/10

オーディエンス(会場)

無料

先着順
37/50

オーディエンス(YouTube Live)

無料

参加者数
22

申込者
kiyo-
furusin_oriver
nakatsuka_03
akai_t
宇佐見公輔
elmetal
ともき
はるな
yutailang0119
こむぎ
申込者一覧を見る
開催日時
2025/02/18(火) 18:30 ~ 21:00
募集期間

2025/01/20(月) 17:00 〜
2025/02/18(火) 21:00まで

会場

Osaka Innovation Hub (大阪イノベーションハブ)

大阪市北区大深町3番1号 (グランフロント大阪 ナレッジキャピタルタワーC 7階)

マップで見る 会場のサイトを見る
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

広告

イベントの説明

開催概要

Mobile Act はフェンリルのメンバーが主催するモバイルアプリ開発勉強会です。モバイルアプリ開発関連の情報共有や、参加者同士の交流を目的としています。

大阪梅田グランフロントのOIHを会場に、YouTube Liveでの配信も行います。 みなさまのご参加をお待ちしています

LT発表者募集

ライトニングトークの発表者を募集します。トーク内容は、iOS / Android アプリ開発はもちろん、Web、デザイン、テスト、開発手法、スマートガジェット、IoT などモバイルアプリ開発に関連することならなんでも幅広く募集しますので、お気軽にお申し込みください。

ライトニングトークは、5分か10分からお選びいただけます。お申し込みの後、希望の時間を伺います。場合によっては、時間調整させていただくこともありますのでご了承ください。発表者は現地参加のみとなります。

発表者は抽選で決めさせていただきます(2/7までにご連絡・早めに締切ることもあり)。応募者多数で補欠となった場合でも、会場でのオーディエンスとしてご参加いただけます。

タイムテーブル

時間 内容 発表者と発表タイトル
18:00 開場 -
18:30 ご挨拶 フェンリルスタッフ
LT1 中司琴理「VisionProから近未来を考える」
LT2 清澤秀平「OpenAPIを用いてモックをPC上で動作させる」
LT3 川岸遥奈「すれ違いでお店のレビューを交換するシステムを作ってみた」
LT4 こむぎ「UIの観点から見るWidget実装」
LT5 宇佐見公輔「iOS 18の視線トラッキング」
休憩
LT6
LT7
LT8
LT9
LT10
20:00 懇親会 -
21:00 閉会 -

会場

Osaka Innovation Hub(大阪イノベーションハブ):グランフロント大阪 北館7F

会場アクセス

また、ライトニングトークは YouTube Live での配信を予定しています。配信 URL は後日共有させていただきます。

注意事項

Mobile Act は、モバイルアプリ開発関連の情報共有と参加者同士の交流を目的として開催されています。全ての参加者の円滑な体験と安全な環境を確保するために、以下のルールにご協力いただきますようお願い申し上げます。

  • 参加資格: 参加資格はモバイルアプリ開発に関心を持つ個人や学生・プロフェッショナルに限られ、過度な営業活動や飲食のみを目的とした参加は禁止しています。
  • ハラスメント禁止: 性別、人種、宗教、性的指向、障害、年齢などに基づくハラスメント行為は絶対に許容されません。全ての参加者は相互尊重と友好的な態度を示すことが求められます。
  • 違反行為への対策: ハラスメント行為に対しては、警告や退場措置が取られる場合があります。違反行為を禁止し、安全な環境を維持するための協力をお願いします。
  • 発表の配信と撮影: 発表はYouTube Live で配信を行います。また、イベント終了後、アーカイブ動画を公開するほか、写真を記録や次回告知のために利用する場合がありますので、顔出しNGの方は事前にお知らせください。客席の参加者は、大きく写らないよう配慮いたします。
  • 運営へのお問い合わせは connpass のフォームからお願いします。

発表者

広告

資料 資料をもっと見る/編集する

資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。

広告

フィード

Mobile Act OSAKA 運営

Mobile Act OSAKA 運営 さんが Mobile Act OSAKA 15 を公開しました。

2025/01/20 17:01

Mobile Act OSAKA 15 を公開しました!

グループ

Mobile Act

イベント数 39回

メンバー数 1197人

開催前

2025/02/18(火)

18:30
21:00

イベントに申し込むには
ログインしてください

募集期間
2025/01/20(月) 17:00 〜
2025/02/18(火) 21:00

広告

会場

Osaka Innovation Hub (大阪イノベーションハブ)

大阪市北区大深町3番1号 (グランフロント大阪 ナレッジキャピタルタワーC 7階)

参加者(69人)

kiyo-

kiyo-

Mobile Act OSAKA 15 に参加を申し込みました!

furusin_oriver

furusin_oriver

Mobile Act OSAKA 15 に参加を申し込みました!

nakatsuka_03

nakatsuka_03

Mobile Act OSAKA 15 に参加を申し込みました!

akai_t

akai_t

Mobile Act OSAKA 15 に参加を申し込みました!

宇佐見公輔

宇佐見公輔

Mobile Act OSAKA 15 に参加を申し込みました!

elmetal

elmetal

Mobile Act OSAKA 15 に参加を申し込みました!

ともき

ともき

Mobile Act OSAKA 15 に参加を申し込みました!

はるな

はるな

Mobile Act OSAKA 15 に参加を申し込みました!

yutailang0119

yutailang0119

I joined Mobile Act OSAKA 15!

こむぎ

こむぎ

Mobile Act OSAKA 15 に参加を申し込みました!

参加者一覧(69人)

キャンセルした人(2人)

広告

広告