JavaScript ゲーム製作勉強会 Vol.2 - Akiba.js
https://sites.google.com/site/akibajs/vol2
以下のUstreamはWiFi環境が無い事も有り、主催者の @hakobera さんがUstreamの環境の準備出来なかった為、代理で自分が撮影しました。
@hakobera さんが撮影された動画を後日上げられると聞いていたのでその後、消そうかと思ってたのですがちょっと座られた位置的に撮影出来なかったみたいなので自分の方を公開しておきます。
と言っても自分も位置が悪い場所での撮影なのでスライドはかなり見辛いですが(^_^;)
発表された方には後日、スライドを公開して貰うみたいなのでスライドはそちらを見た方が良いかと思います(公開されたら随時、追加します)。
後、これはiPhoneで撮影しました。iPhoneのUstアプリだとメールが届いた通知が画面に出ると撮影が中断されるみたいで動画が変な所で途切れてしまっているものも有ります。加えて、会場のリクルートビルを勘違いしていて別のリクルートビルに行ってしまってちょっと遅刻した関係で最初の @shibukawa さんの講演の最初の部分が抜けていまる状態に成ってしまっています。すみませんがこの点、ご了承下さい。
IMPACT入門 @Seasons さん
IMPACTとiOSIMPACTについてJavaScriptゲーム制作勉強会vol2で登壇してきました - Seasons.NET
http://d.hatena.ne.jp/Seasons/20110824/1314171995
撮影機材
ちなみにiPhoneで撮影した時の機材は以下の2つだけ。iPhoneでUstをする場合はこれだけの機材で配信可能なので画質や音質がとても重要という場面でなければお勧めです。
フレキシブルに変形可能な三脚「ゴリラポッド」
- 出版社/メーカー: ケンコー
- 発売日: 2009/08/01
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 6人 クリック: 11回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
「上海問屋 携帯電話用 三脚固定ホルダー DN-100CC」
上海問屋 携帯電話用 三脚固定ホルダー DN-100CC 黒
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 44人 クリック: 461回
- この商品を含むブログ (19件) を見る
※今はこれ2つを組み合わせた様なものも売られてるみたいです。
サンワダイレクト iPhone6 iPhone5s スマートフォン 三脚 ブラック 200-CAM013BK
- 出版社/メーカー: サンワダイレクト
- メディア: Camera
- 購入: 2人 クリック: 11回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
なお、実際の配信はUst配信のiPhoneアプリ「Ustream Live Broadcaster」にて行います。
通信はもちろん、WiFiです。他の方のブログなどを見ると3G通信の場合は「帯域の問題&バッテリー消費の問題」でお勧め出来ないみたいです。
その他
懇親会で今度リリースされるKinect本の筆者の一人で有る @hagino3000 さんと色々と話ました。なんだかこの本は結構な数、刷ったみたいなのでKinectでのプログラミングに興味の有る方は是非ご購入を。関連ライブラリのインストールの仕方から丁寧に書いてあり、内容も幅広く書かれるタイプの本でした。
目次はこちら
Chapter1 センサーと姿勢認識技術
Chapter2 Kinectプログラミングを始める前に
Chapter3 Kinect用ドライバの種類と特徴
Chapter4 ドライバのセットアップ
Chapter5 OpenNIプログラミング
Chapter6 コンピュータビジョンとOpenCV
Chapter7 もっと簡単に使える環境
Chapter8 アプリケーションを作ってみよう
Chapter9 Kinectを使ったアプリケーション開発TIPS
Chapter10 Kinectハッカーズ・インタビュー
Chapter11 Kinectハック事例集
付録 開発環境の構築
- 作者: 西林孝+ 小野憲史共著
- 出版社/メーカー: ラトルズ
- 発売日: 2011/08/26
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 5人 クリック: 71回
- この商品を含むブログ (23件) を見る
ラトルズの本:キネクト ハッカーズマニュアル
http://www.rutles.net/books/303.html
Kinect本を執筆しました - 電脳戦士ハラキリ -SE道とは死ぬ事と見つけたり-
http://d.hatena.ne.jp/hagino_3000/20110816/1313425495
「キネクトハッカーズマニュアル」補足資料 — Kinect Book Support v1.0 documentation
http://hagino3000.github.com/kinectbook/gen/html/appendix.html
公式のまとめ(議事録)
議事録 - Akiba.js
https://sites.google.com/site/akibajs/vol2/log
他の参加者の方々が書かれたブログ記事
今日は JavaScript ゲーム製作勉強会 Vol.2 の日です - a geek born in Tomakomai
http://d.hatena.ne.jp/hiratara/20110823/1314077158
JavaScript ゲーム製作勉強会 Vol.2 - 車輪を再発明 / koba04の日記
http://d.hatena.ne.jp/koba04/20110824/1314114896