近畿日本鉄道は21日、ダイヤ変更を実施する2025年2月22日以降に運転する特急列車の時刻表を同社サイトに公開した。ダイヤ変更に合わせて増発する名阪特急(大阪難波~近鉄名古屋間)に関して、途中停車駅や時刻なども明らかになっている。

  • 近鉄の名阪特急「ひのとり」

名阪特急はダイヤ変更で平日に計3本(大阪難波発近鉄名古屋行2本、近鉄名古屋発大阪難波行1本)、土休日に計7本(大阪難波発近鉄名古屋行4本、近鉄名古屋発大阪難波行3本)を増発。平日朝に設定する近鉄名古屋駅7時17分発・大阪難波駅9時38分着と、平日夜間に設定する大阪難波駅21時20分発・近鉄名古屋駅23時31分着の列車は、ともに「ひのとり」を使用し、大阪難波~近鉄名古屋間で途中の大阪上本町駅、鶴橋駅、津駅、白子駅、近鉄四日市駅、桑名駅に停車する。

平日夜間に設定する大阪難波駅20時20分発・近鉄名古屋駅22時43分着の列車は「アーバンライナー」車両を使用。大阪難波~近鉄名古屋間で途中の大阪上本町駅、鶴橋駅、大和八木駅、名張駅、津駅、白子駅、近鉄四日市駅、桑名駅、近鉄名古屋駅に停車する。

土休日の午前に増発する列車のうち、近鉄名古屋駅7時20分発・大阪難波駅9時33分着と大阪難波駅8時20分発・近鉄名古屋駅10時35分着の列車は、現在多客時のみ運転している列車を定期列車化。新たに設定する近鉄名古屋駅9時18分発・大阪難波駅11時32分着と大阪難波駅10時20分発・近鉄名古屋駅12時29分着も含め、土休日の午前に増発する4本(上下各2本)とも「ひのとり」を使用し、大阪難波~近鉄名古屋間で途中の大阪上本町駅、鶴橋駅、大和八木駅、津駅に停車する。

  • 近鉄の特急車両「アーバンライナー next」

土休日の夜間に増発する3本のうち、近鉄名古屋駅19時25分発・大阪難波駅21時34分着の列車は「ひのとり」を使用し、途中の津駅、大和八木駅、鶴橋駅、大阪上本町駅に停車。大阪難波駅20時20分発・近鉄名古屋駅22時33分着の列車は「アーバンライナー」車両を使用し、途中の大阪上本町駅、鶴橋駅、大和八木駅、名張駅、津駅、白子駅、近鉄四日市駅、桑名駅に停車する。大阪難波駅21時20分発・近鉄名古屋駅23時30分着の列車は「ひのとり」を使用し、途中の大阪上本町駅、鶴橋駅、津駅、白子駅、近鉄四日市駅、桑名駅に停車する。