2025/01/13
10分
神田えり子
しょうゆと、みりんや砂糖で甘辛く炊くのもいいけれど、塩とみりんだとかぼちゃのおいしさが引き立ち、飽きずに食べられます。このままはもちろん、サラダの具材にしても。かぼちゃがあったら、面取りもせずに適当に切って、とりあえず作っておく一品です。
2025/01/09
20分
「くるみ味噌」をミックスナッツで作り、ホクホクにふかした里芋と合わせました。粗く刻んだナッツの食感が楽しく、甘じょっぱさがクセになります。
2024/12/27
35分
せいろでふっくらと本格的なマーラーカオを作ります。
2024/12/02
セロリを1本使い切り!茹でワンタンにしました。シャキシャキとした食感とほのかな香りで、あっさりと食べられます。包み方も半分に折って三角形にするだけなので、簡単です。
2024/11/20
余りがちなニラをたっぷり使用したパスタです。牛肉との相性はもちろんのこと、めんつゆとバター、にんにくを加えた味わいは食欲をそそります。
2024/11/10
5分
白菜は生でもおいしい!切って盛り付けるだけで、どんどん食べられるサラダが完成!たっぷり作ってもあっという間になくなります。
2024/11/08
サラダに!まめ、たっぷり白菜と鶏そぼろのあんかけを、丼にしました。優しい味で胃にもやさしい。サラダに!まめは薄味がついているので味が調いやすく、栄養もしっかり。大豆イソフラボンやたんぱく質、食物繊維が手軽にプラスできます。
2024/11/01
長芋とネギを鶏ガラスープの素と酒で炒めます。ちょっとした副菜にささっと作れて便利です。
2024/10/04
「サラダに!まめ」と長芋、牛肉を入れた栄養満点、食べごたえ満足な炊き込みごはんです。サラダに!まめは薄味がついているので味が調いやすく、栄養もしっかり。大豆イソフラボンやたんぱく質、食物繊維が手軽にプラスできます。
2024/09/12
15分
電子レンジを使い、「サラダに!まめ&コーン」を加えたつくねを作ります。サラダに!まめ&コーンは薄味がついているので、味がととのいやすく、コーンの甘みがアクセントにも!鶏ひき肉に加えて、たんぱく質もアップ!大豆イソフラボンや食物繊維も、手軽にプラスできます。たれが絡まり、ごはんが進みます!お弁当にも簡単でおすすめです。
料理家
プロフィール
料理家。 お家で食べるものは、体に優しく、飽きない味に。 作る人も負担にならない。 シンプルで素材を活かした関西風のおばんざいをご紹介しています。 ~書籍~ レシピ掲載「ぜんぶおうちで作...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
2018.10.30
気軽に、楽しく。美味しい料理を届けたい
料理家さんの想いをお送りする「Artist History」。神田えり子さんがその第9回目に登場しました。料理研究家を目指したきっかけや子育てとの両立などをお聞きしました。
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
コラム一覧
レシピアルバム一覧