レシピサイトNadia
    主菜

    <BRUNO>2つの火鍋☆赤のきのこ焼き鍋と白のレモン焼き鍋

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15鶏肉を漬ける時間は除く

    BRUNO Crassy+ ホットプレートのハーフプレートで2つの火鍋を同時調理。 豆板醤を使った辛い「赤のきのこ焼き鍋」と、液体塩こうじとレモンの風味のおいしい「白のレモン焼き鍋」を楽しみます。

    材料2人分

    • 花椒
      小さじ1/2 
    • サラダ油
      小さじ1
    • 豆板醤
      小さじ1
    • A
      300ml
    • A
      鶏がらスープの素
      小さじ1
    • A
      小さじ1
    • A
      にんにく
      1/2片
    • B
      砂糖
      小さじ1/4
    • B
      しょうゆ
      小さじ1/4
    • きくらげ
      5g(乾燥)
    • まいたけ
      1P
    • えのき
      1袋
    • しいたけ
      4~6枚
    • 豚しゃぶしゃぶ用肉
      12枚程度
    • 鶏むね肉
      200g
    • 液体塩こうじ
      大さじ2
    • 300ml
    • レモン
      3~4(輪切り)
    • 水菜
      80g
    • にんじん
      60g 
    • 青ねぎ
      4本

    作り方

    • 下準備
      ~赤のきのこ鍋の材料~ ・にんにくは芯を除いて薄切りにする。 ・きくらげは水で戻して、水気を絞り、石づきがあれば除く。 ・まいたけ、えのきは石づきを除いて小房に分ける。 ・しいたけは石づきを除いて、大きければ食べやすい大きさに切る。 ~白のレモン鍋の材料~ ・鶏むね肉は薄切りにして、液体塩こうじと一緒に保存袋に入れて手でもみ、冷蔵庫で30~1時間置く。 ・水菜、青ねぎは根元を切り落として5cm幅に切る。 ・にんじんは皮をむいて繊維に沿って長さ5cmの千切り

    • 1

      ~赤のきのこ焼き鍋~ オーバルホットプレート(ハーフプレート)に花椒、サラダ油を入れて[HI]に熱し、いい香りがしたら、豆板醤も入れて炒める。

    • 2

      A 水300ml、鶏がらスープの素小さじ1、酒小さじ1、にんにく1/2片を加えてひと煮立ちしたら、きくらげ、まいたけ、えのき、しいたけを入れて火をとおす。

    • 3

      豚しゃぶしゃぶ用肉を入れてさっと火をとおす。

    • 4

      ~白のレモン焼き鍋~ ハーフプレートに液体塩こうじごと鶏むね肉を入れ、水も注いで【HI】で火をとおす。 ☆赤のきのこ焼き鍋①の工程と同時に調理スタートがおすすめです。

    • 5

      レモン、水菜、にんじん、青ねぎを入れてさっと火をとおす。

    ポイント

    ※花椒豆板醤の量はお好みで加減してください。

    作ってみた!

    質問