- ベストアンサー
「フォルダは空です」と表示され、記録していた“動画”と“画像”が消えました!
外付けUSB接続ハードディスク1TB(I・Oデータ社)が、フォルダは表示されるのですが「フォルダは空です」と表示され、記録していた“動画”と“画像”を読み込み表示されません。 ノートPC⇒外付けHDDへファイルを移動中にWindowsが固まった為、強制終了させたのですが、その事が原因なのか、その後外付けHDDへアクセスすると「○○が壊れています」と表示されるようになり、フォルダ自体を開く事か゛出来なくなりました。 この復旧として「デフラグ」「チェックディスク」(ファイルエラーを修復・不良セクタを回復)を行ったところ、フォルダは表示されるようになったのですが、そこに入れていた中身が表示されなくて困っています。 ●ハードディスクは1TB中、593GBを使用されています。(正常動作時の頃と同じ) ●「フォルダ オプション」のシステム・全てのフォルダを表示するにはチェックされています。 ●フリー復元ソフト「Glary Undelete」というものをインストールしてみましたが、使い方がよく分かりませんでした。 なんとか元に戻せないものかと思います。ぜひご助言下さいませ。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
いろいろな復元ソフトを買ってきて試みましたが、ダメみたいです。 デフラグが致命傷になるとは知らず、今後の勉強となりました。ありがとうございます。 復元専門の業者へ依頼してみます。