このページでは北海道河東郡鹿追町のおすすめの温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯情報をご紹介します。
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
7 件中 1件~7件を表示
北海道 / 河東郡鹿追町 / 然別湖畔温泉
■営業時間 12:00~17:00
■入浴料 1,000円~
4.0 点 / 23件
然別湖に薄く氷が張り始めた12月初旬、日帰りで利用しました。 オフシーズンとは言え土曜日であったため、ある程度の人混みは覚悟していましたが、ホテル利用者はおろか、然別…
北海道 / 河東郡鹿追町
■営業時間 0:00~24:00
■入浴料 250円~
4.6 点 / 13件
2010年8月8日(日)---支笏湖を出たイーダちゃんは、この日は襟裳岬までいきました。ひさかたぶりの晴天で風の岬・襟裳岬の景観は素晴らしかった。で、この日は襟裳岬近…
北海道 / 河東郡鹿追町北瓜幕 字然別 国有林 / 帯広駅46.98km
■入浴料 650円~
5.0 点 / 5件
宿泊したかった・・・の一言に尽きる。 北海道鹿追町にある一軒宿です。温泉マニアの方には有名…
■営業時間 6:30~22:00
■入浴料 0円~
4.2 点 / 5件
夕方と、早朝の2回利用しました。 夕方は観光客ものぞき(外からものぞける)や、入浴客の入れ替わりも激しく落ち着かなかったのですが、早朝日の出時刻に入ったお風呂には景色…
■営業時間 16:00~22:00
■入浴料 480円~
- 点 / 0件
4.6 点 / 7件
職員旅行で先日利用しました。オショロコマのついた和食会席を頼んだのですが、すべて食べきりました。美味しかったから、そして一晩に食べられる分量の範囲でした。 温泉の料…
北海道 / 河東郡鹿追町 / 山田温泉
4.0 点 / 5件
然別湖から6kmほど糠平方面に向かったところに建つ、山田温泉の一軒宿。お盆期間中の午後、日帰り入浴してみました。宿といっても、現在は日帰り入浴だけしかやってません。そ…
北海道 / 上川郡新得町 / くったり温泉 / 新得駅10.60km
■営業時間 14:00~22:00
3.7 点 / 3件
都会にはない独特の雰囲気が最高!料理は朝も夕もおいしかったぁ山菜をもっと食べるべき!と強く思いました! お風呂も肌の弱い私には潤う感じで体の芯から温まりましたっ 温泉…
北海道 / 上川郡新得町 / 新得駅1.71km
北海道 / 上川郡新得町 / 新得駅56m
■営業時間 14:00~21:30
■入浴料 490円~
北海道 / 上川郡清水町 / 十勝清水駅179m
■営業時間 15:00~22:00
北海道 / 上川郡新得町 / オソウシ温泉
■営業時間 10:00~20:00
■入浴料 600円~
3.6 点 / 12件
北海道で一番PHが高い温泉と聞いて行ってみた。大雨で、う回路を通らないと行けないため、大回りで訪れた。ダートの道だが、たどり着くまでが半端ではない。本当にあるとの思…
北海道 / 上川郡新得町 / 新得駅9.70km
■営業時間 6:00~23:00
北海道 / 河東郡音更町 / 帯広駅13.32km
■営業時間 10:00~23:00
■入浴料 500円~
北海道 / 河東郡音更町木野西通 / 柏林台駅5.70km
■営業時間 6:00~23:30
北海道 / 河東郡音更町 / 帯広駅4.32km
■営業時間 11:00~23:00
3.8 点 / 10件
私は地元に居住する者です。常連と言うほどではありませんが週1程度で利用しています。常連さんのマナーの悪さには私も驚いています。以前はそうでもなかったと思いますが、今は…
北海道 / 帯広市 / 柏林台駅689m
■入浴料 450円~
3.6 点 / 5件
料金480円 ドライヤー3分10円 シャンプー、ソーブなどありませんが全体的に清潔で内湯、露天風呂、ミストサウナ、サウナなど楽しめる施設でした 洗い場もたくさんあ…
北海道 / 河東郡上士幌町
■営業時間 10:00~16:30
■入浴料 22,000円~
北海道 / 帯広市 / 柏林台駅1.54km
北海道 / 河東郡 / 帯広駅3.69km
■入浴料 300円~
4.5 点 / 10件
お湯がいいです。 モール温泉です。 蛇口からも源泉がでてくるので シャワーやカランからは なかなかお湯がでませんが(笑) あったまります。
北海道 / 帯広市 / 帯広駅1.20km
■営業時間 7:00~23:00
■入浴料 430円~
3.5 点 / 5件
確かに設備は古く、天井なども黒かびが目立ちますが、補って余りある湯の良さです。 帯広の銭湯はカランにも温泉を使用している所が多いですが、ココでもそうしていて、 プ…
北海道 / 帯広市 / 柏林台駅3.09km
■営業時間 10:30~24:00
3.5 点 / 4件
植物性のモール泉でヌメリ気はありますが、色が大分薄いものになっていました。 内湯は、大きな湯船の一画に電気風呂を付けていました。小さな湯船は、底から泡のバイブラにして…
北海道 / 帯広市 / 帯広駅429m
北海道 / 帯広市 / 柏林台駅2.97km
■入浴料 3,000円~
北海道 / 帯広市 / 帯広駅1.18km
■営業時間 13:00~23:00
北海道 / 帯広市 / 帯広駅248m
北海道 / 帯広市 / 帯広駅1.44km
■営業時間 12:00~21:00
4.5 点 / 2件
最高です。
北海道 / 帯広市 / 帯広駅143m
北海道 / 帯広市 / 帯広駅156m
■営業時間 5:30~26:00
4.0 点 / 1件
ミルク風呂がとっても気持ちよかったので また機会があったら入りたいです
北海道 / 帯広市 / 帯広駅263m
■営業時間 14:00~23:00
4.0 点 / 2件
帯広駅から歩いていけるホテルの地下にある温泉です。非宿泊客も利用できるのがありがたい。温泉はモール泉で露天もいれると3つあり、一つは温めでした。これに泡風呂と水風呂が…
検索中…
旭川高砂台 万葉の湯
北海道 / 旭川市
すすきの天然温泉 湯香郷(とうかきょう)
北海道 / 札幌市中央区
ふとみ銘泉 万葉の湯
北海道 / 石狩郡当別町 / 太美温泉
北海道のメイン空港となる新千歳空港から、車で約50分の場所にある登別万世閣。 今回は、北海道のなかでも開湯150年以上を誇る名湯「登別温泉」に癒され、美味…
[北海道] 登別万世閣
北海道のメイン空港となる新千歳空港から、車で約1時間半の場所にある洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス。 今回は、北海道の大自然「洞爺湖」を目の前にしたこ…
[北海道] 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
体を張りすぎた温泉ライターの行く末はいかに?! 女子大生温泉ライターの水品さきです。 今回は、北海道の『十勝岳温泉 凌雲閣』さんで雪降る中、なんと泉温3…
[北海道] 十勝岳温泉 湯元凌雲閣
[北海道/十勝] 然別峡かんの温泉
星5つ 5.0点
宿泊したかった・・・の一言に尽きる。 …
宿泊したかった・・・の一言に尽きる。 北海道鹿追町にある一軒宿です。温泉マニアの方には有名な秘…
たこさん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2021年11月14日
「かんので治らぬ病なし」と言われるほど…
「かんので治らぬ病なし」と言われるほどの名湯。何度でも入りたくなり、湯疲れなし。持病の関節炎も楽になりました。食事の味付けもよし。接客もよし。館内も清潔。早く湯治棟を作っ…
がんもどきさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2020年3月18日
5年ぶりの訪問は正月の宿泊(1月4、5…
5年ぶりの訪問は正月の宿泊(1月4、5日)で利用しました。 混雑を予想していたのですが思ったより空いていて、温泉は常に貸し切りに近い状態で利用できました。携帯電波も通じ…
修さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2020年1月18日
[北海道/十勝/山田温泉] 山田温泉ホテル福原【閉館しました】
星0つ - 点
湯~は何しに此処へ【山田温泉】福原…
湯~は何しに此処へ 【山田温泉】福原【別館】は2015年度8月末現在、閉鎖されてました 各ネット温泉旅館立ち寄り湯情報では土日立ち寄り営業の案内のままなので注意してくださ…
真苦部素さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2015年9月8日
[北海道/十勝] 鹿の湯露天風呂
菅野温泉100m下分岐をキャンプ場奥に…
菅野温泉100m下分岐をキャンプ場奥にある野湯 野湯らしく苔でズルズルする 広い方は適切な温度と深さで入りやすい 崖下半洞窟は結構熱め深さもあり泡も出ている 奥の小さい…
ニフティ温泉のメディア掲載情報です。
髪の毛が傷んでくると、パサついたりツヤがなくなったり、まとまりにくくなったりして困りますね。この記事では、髪の毛の傷みの原因を髪の仕組みとともに詳しく解説します。さらに、髪の毛の傷みを改善するための効果的なケア方法やダメージ予防のヒント、おすすめアイテムなどもご紹介。髪の傷みの原因を踏まえたお手入れや予防法で、サラサラなツヤ髪を取り戻しましょう!
新潟県津南町で行われた雪国リトリートin津南町2025モニターツアーに参加してきました。テーマは「雪の奥信越!音浴と温浴で調うリトリート」。 温泉ライターとして「温浴」は頻繁に体験していますが、「音浴」とは果たしてどんな体験なのでしょう?とても気になります。 なお、宿泊した温泉は日帰り入浴もできる秘湯「越後田中温泉 しなの荘」です。こちらについても詳しく紹介します。 ─── 提供元:一般社団法人 雪国観光舎【PR】 この記事は一般社団法人 雪国観光舎のPRレポート記事です。
北海道
河東郡鹿追町
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。