宇奈月ブログ

人生の旅人

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

簡単な骨付き鳥もも肉の煮物レシピ

骨付き鳥もも肉(ボウ・タイツ)の煮物。 私が、好きなもののうちの料理。 2週間に一度は食べてる肉料理。またこのおかずは料理は、一番時間が かからない料理ですね。しかも使う調味料は、ただ一つ「味ぽん」だけです。 それと、少しの摺ショウガ のみです…

ジャガイモの花が付いた。

4月7日種芋から植えたジャガイモに 花が咲いた。 今日:奥側がジャガイモ 今日:紫色の花もある? 経過では4月27日に地上に芽をだして、 1と月が経っていた。 一と月前よく考えるとはジャガイモは食料として の価値が大きいので、その花の存在は、 その野菜…

植え付けから約2週間経てトマトに黄色い花が付いた。

ようやく、5月7日に植えたトマト、 に待ちに待った黄色い小さな花が付いた。 3週間が経っていた。植えた当時は、幹も葉も細く 育つ間には雨か降り、風が来るで あろうから、そんな被害に耐えれる だろうか。 思える今にも倒れそうに見える 苗だった。そう、…

雨の日に鳴った電話から始まる日常の昼食作り

朝から雨が続いている。 雨脚は10時過ぎまで続いて やんだ。少し、シャツの中に生暖かい感じが たまり始めている。やや蒸し暑い。もはや一昨日から付け始めたエアコンを さも当たり前のように、リモコンの 冷房ボタンを押す。ガンガンとまではいかないが、2…

オリジナル変わり焼き「出汁巻たまご」と旨い「シラス丼」

台所に入ると、たまに自分は 何か気持ちに小さな風穴が開いている ような気になるときが有ります。何かわからないが、薄い膜が有るような 磨きかけの食器の、もっと磨きたいような もっとうまく出来ればいいなと言う 気持と言えます。目 次A:前置き B:出汁…

常胃薬の忘れ防止に日付けを打つ。

昨日のGゴルフの運動で、少し張り 過ぎたようで、足が重い。まあこの手の変化は行く私にはあるので、 気には留めていない。3日も過ぎれば普通の状態になるので 心配もしてい。が、実は競技の終わりで、帰る途中で 余りにも喉が渇き、自販機で飲み物を 3本買…

早朝、Gゴルフ・スポーツを楽しむ楽しさ。

朝7時起き。滅多に起きない私は少しつらい。 目をこすりするのは、いつもで 頭が回らない。準備は昨日していたので、 忘れものはないと 朝の歯にガキ、顔洗いの儀式は 済ませた。食事も済まして時計を見ると 7時45分。8時15分に開会式に 合わせて、出発…

体力増進と懇親のグランドゴルフへ

明日は、久しぶりな大きなグランドゴルフの 大会がが有る。大会には、大体360人が参加する大会だと聞いている。話を聞いたのであるが、5年前は その規模は、300万人で現在では360万人 となる大所帯となっている。(笹川スポーツ財団)せっかくな大会なので、…

初夏の香りと出会い

敷地からフェンス超えて水路越しに、 その景色はあった。 自転車で、駅前から帰る道を変えて川べりを 走っていた。附近のは初夏の花々が咲いているのを、見ながら 通り過ぎていく。ある曲がり角では、梅のさかりで、 その青さが季節の初夏を知らせていた。で…

福田こうへいさん:流行歌とアイヌ祭歌の融合歌「イヨマンテの夜」を歌う

何回聞いても衝撃と、感嘆の気持ちが 体を回る歌が有ります。「イヨマンテの夜」の唄です。「イヨマンテの夜」は、日本の流行歌 の中にあって、この作品の作風は 他の作品とは一線を画す作品だと 思います。流行歌は、人間の感情の葛藤を 表したり、愛情の有…

哀愁のメロディ:尾崎紀世彦の「雪が降る」

尾崎紀世彦の「雪が降る」を聴いた。この曲は、私の好きな曲の カバンに入る曲の一つである。また逢う日まで とは感じが違う。 ふと、愛し合う二人が、どうしても 別れたいと言い出したいときに、 二人の間に何が有ったのだろうかその別れが、気に懸かる。こ…

あるウイルス対策の知り得方法

Wifiの世界とは、まったく何が起こるか 入ってくるウイルスの種類は わからない。今日も観覧中に、アクシデントが 起こった。 17日、また怪しい、違法なホップアップ 搾取ウイルスの広告が入った。イッパン的には、この種の ウイルスは、パソコンの音声の 音…

ひそやかに咲く梅との思い

家の裏にささやかな梅の木が 有ります。大雨になったり、ガスの通気が悪いとき 等の時、草取るの時以外は 裏手にあるためほとんど気には 掛けません。 ただこの季節になると、ふと思い出しては、 この木の無事を見に行きます。1年に一回程度でしょうか。 決…

謎のウイルスソフト?対処記録

3年前に、現れていた、ウイルスがまた現れた。 ほとんど一緒だったので、ブログを再現した。過去のウイルスが、同じものかは詳しく わからないが、似ているので、一部再掲載した。一般ではあまり触らない「レジスター」から 強制削除を行った。 その顛末であ…

スーパーに苗を買いに行くといつも感ずることが有る。

先日野菜のトマト、なすびの苗を 買いに行った時のことである。何でもない大型スーパーに 入ると、そこは見慣れた風景。行きかう人の動きが、常的に ある。一心不乱に歩いている人、 カゴを持ちながら何か物憂げの 探している人 に立ち止まり3~4秒静止 し…

ゴルフラウンドのルールと楽しさと精進。

グランドゴルフに行きました。 出席者は11人。 いつもは7人程度であったから、 多い方でした。 9時からプレーするので、15分前から 練習場の公園に集まります。たいがいの出席者は、自転車で 5分程度に来られるところに住んでいて、早く駆け付けてきて…

トマトとなすびの植え付けしました。Ⅰ

一週間前の出来事。 5月7日、菜園の北側半分にスペースを 残していたのですが、トマト、なすびを 植えました。 手前の空白の場所に植える。(奥のジャガイモはすでに植え付け済) 昨年、畑はトマト、なすは植えず、 他の野菜を植えたので、 1年の空白が有り…

家族通院の日の季節を感じて過ごす。

朝から雨、雨の時の気温は大方蒸し暑いが、 今日は変に寒い感じがする。夏に入ったので気温は高めだと思い込みが 意に反したチョットした気温の低を、 寒いとまで思い込ませているのだろう。家内が医院に出向いて、いつもであれば 会話の有る朝からなのに、…

花々の公園でスケーターでのヒアリーハットで思い出す出来事。

昨日、夕方からブラリと買い物に出かけました。 公園の隣接の道路を歩きながら、今の時期の 咲いた花々を立ち止まり、眺めていました。 2,3人の中学生ぐらいの生徒が、 スケーターで固まりながらすごい勢いで、 通り過ごしていきました。公園の中では、別…

コンフォートな日常の一コマ

この2,3日は、朝方は気温が低い日が 続きます。 今日は、上から薄手の衣服をはおり、時間を 過ごします。昨日は、1時からグランドゴルフの競技だ あったので、何かと忙しい日でしたが、 今日は、ゆったりと家で時間が流れます。昼前には、キッチンの窓を少…

ジャガイモを植え付けました。2

4月17日に植えたジャがいもの 10日後の4月27日、ジャガイモからは、 かわいらしい葉が現れて、生きている手 ごたえを確認しました。まばらですが、今の勢いは弱いけど 少しづつ確実に伸びていく事を 確かめました。 またその勢いは、小さいですが、 生…

ジャガイモを植え付けました。1

初めて今年にはジャガイモを植える 決心をしてから1月半がたちました。最初にすることは、種芋をどこで 求めるかを考えました。種イモとして採用する方法としては、 ① 店で種芋を買って発芽させる事 ② 食料品として、買ったのを種芋として 発芽させて植える…

すき焼きの簡単な歴史と変遷とわが料理。

手間が掛かるので敬遠されがちですね。 どちらかと言えば、和食の方が 肌に合うと思っていますから、 和食っていいなあってつくづく 思います。ストックで牛肉が有るから 利用したいと思いました。肉を使った料理でまず、すき焼き にしようかと思いました。…

「ゆあさ」の文字醤油の小瓶に惑わされ鯛料理を作る。

ちょっと足を延ばして巨大スーパーに。 魚コーナーに行く。 なぜそうなったか。 整理してみました。もともとその時、魚を食べる発想はなかった。 実は姪から小包みが来たのが10日ほど前。 家内の好きな調味料がいろいろ入って いました。 小ビンに“ゆあさ”と…

菜園手入れの後、思わぬ昼食になった。

暑い日が続いています。畑で、育てているジャガイモの発育の 様子を見るため、庭に出て 観察をしました。もうすぐ芽掻きの時期だと思い 芽掻きをするかどうかの確認を しました。まだ苗の長さ10㎝程度であるから、 もう少し15㎝を待って芽掻きを したらいい…

レトルト「ビビンバ」を作り、おいしく食べました。

ビビンバと言う食べ物は韓国に一般的な 食べ物で、代表的な、日本でいうならば 「窯炊きご飯」と似ているように思えます。 例えば取り釜めし、鮭釜めし、浅利、豚キムチ 釜めしに似ています。正式には「ビビンバ」とは、 正式には韓国語では、「ビビンパブ」…

ハンバーグの秘密レシピを教わる。

家内が、 知り合いからハンガーグを戴いた。よくハンバーグを作るらしく あまり物だが、よろしければと 言う事でした。材料は詳しくは聞けなかったが 特に肉の調合だけは簡単に話して くれたと言うことです。話によれば、材料はあいびきミンチ だと言うこと…

庭に紅葉の種が落ちて成長の気配が有る。

5月に入り、草木の成長の速さがぐんと 早くなり、さらに成長し大きくなるような気配。 場所に関係なしにはびこって、わたしたち を不快な気持ちにします。中には、カラスのエンドウ、ハルシオン など可愛い花もあるにはあるのですが、 名もない雑草が一面に…

手作りスパゲッティの調理方法

頻繁ではないが、スパゲッティの料理を 作りました。 いつもは、市売品で、うどんをスパゲッティ風に したのをよく食べますが、今回は、はじめから 作りました。1, 材 料(2人前)① スパゲッティ1.7mm 150g② しめじ 10~15g ③ タラコ 1/2本 ④ タマネギ 中玉…

メールから来た携帯保険の魅力に心に変化がーーー。

人の心は、時々変わるもの。 またそれも良い方向に変わるのなら 大いにたのしいことだと思います。携帯電話の契約のことをブログ化した のは、つい昨日。その契約の変更で、①安心パックネクスト ⓶店頭スマホさぽーと定額 を取り外したことを書きました。 そ…