TR3 PG@
ファン登録
J
B
さらに追っかけました・・・♪ 谷の水面まで高さ100m以上はあるでしょうか。 深い谷に日が差し込み、白く輝く‘やまぶき’が‘力’強く美しい波紋を創り出して進んでいきます。 タイトル「冬の庄川峡」・・・微かに映り込む山肌の雪と‘やまぶき’の屋根に残る雪から冬を連想できるかと(^.^)
シロエビさん、コメントありがとうございます。 ここは上から眺め下ろすポイントでしたから、両船を入れて撮れませんでした。 その代わり、雪山の山肌が良いレフ板となってくれ、こういった波紋が立体感ある良い感じで撮れました♪
2014年02月15日12時35分
カニサガさん、コメントありがとうございます。 冬は空気が澄んで、晴れると陽の光もかなり強めです。 谷間に差し込んだ強い朝日に光る船と対照的に、波の陰影がとても美しかったです。 相当高い位置から見下ろしていますから、より波の曲面の陰影を強調して捉えられたのでしょう。
2014年02月15日12時36分
hattoさん、コメントありがとうございます。 はい、相当高いところから見下ろす感じですから、ミニチュアにように感じるかもしれませんね。 その効果もあり、波紋が美しく写ったと思われます。
2014年02月15日12時37分
こやちゃんさん、コメントありがとうございます。 自然の造形美はやはり美しいですね。 一方で、詳しくはありませんが、数式で表されるある関数曲面にようにも見えます(^.^)
2014年02月15日12時40分
shokoraさん、コメントありがとうございます。 きれいでしょぉ〜♪ この何とも言えない、色気のある波の曲面・・・ ほんと、ゾクッとする美しさがあります(^^ゞ
2014年02月15日12時51分
izzou119さん、コメントありがとうございます。 綺麗でしょ(^_-) 船が創り出す波の美しさは格別です♪ 特に光の位置関係によってこのような美しさを魅せてくれますね♪
2014年02月15日12時57分
ミニトマト*さん、コメントありがとうございます。 長らくこの庄川峡を撮り続けていますが、楽しみの一つがこの波紋です♪ 光の具合によっていろいろな表情を魅せてくれる・・・ この表情を旨く捉えられたときは満足まんぞく(^.^)
2014年02月16日10時06分
hisaboさん、コメントありがとうございます。 海と違って湖面が穏やかですから、船の波紋は本当に綺麗です。 動と静、まさに水面の揺らぎが美しいハーモニーを奏でているようですね♪
2014年02月22日14時13分
シロエビ
川面のは・も・んがいい感じですよ。 光に映えていますね。
2014年02月13日20時50分