naora
ファン登録
J
B
cosmos・秋桜・コスモス。その名も、姿も、郷愁誘う此の花を、いつか想いのままに収めたい。
おにぎりさんはそんなおつもりじゃないと思いますが、あえて私の考えるところを記します。 お互い想いを込めて撮った写真。 相手の写真に対しても無礼はしたくないのでバーター票はこれからも多分しません。
2008年10月04日23時37分
私がこれまでお気に入りにさせて貰ったものは"想い"を感じられるというか本当に心動かされた写真なんです。おにぎりさんのお写真はこれからも拝見させていただきます。
2008年10月04日23時37分
PHOTOHITQさん、お言葉ありがたいです。でも露出アンダーだけでまだまだ浅い気がします。アップも迷いました。この花のnostalgiaが少しでも表現できたら、もっと深い画になると信じます。
2008年10月04日23時54分
naoraさん、自分は無理などしていません。ただ純粋に作品を観ての一票ですし、コメントのつもりでした。自分自身の感性で「素敵だな」「いいなぁ」と思った作品に一票を入れてます。
2008年10月05日06時03分
naoraさんの独特の色彩と描写、私的な気持ちですが、とても印象的で気持ちよく感じます。。この作品の気品さえ感じられる色合いと描写、お気に入りです(^^)
2008年10月05日22時14分
この作品に宿るのは、「表現」では無く、「郷愁そのもの」であると自分は感じました(情感に訴えかける一枚です! 震)。自分には逆立ちしても(機材があっても)、撮れないですね(感服)。
2008年10月24日20時22分
ぎしほさん、うれしいお言葉ですが、心の中の秋桜とは少しズレがあります。何年掛かるか分かりませんが、ズレの無い画を撮ってみます。ちょっと変ですが、お気に入りにさせていただいた人様の写真
2008年10月24日23時29分
〔続き〕にも愛着を覚えています。その中で幾つか秋桜がありますが、現時点の自分の画よりも私のイメージする秋桜に近いものです。良かったら一度ご覧になってみて下さい。
2008年10月24日23時30分
再書き込みです(naoraさん、こんばんは!)。お気に入り、拝見させていただきました(秋桜の)。naoraさんの求めておられるレベルがどこにあるのか、少し分かった気がします。やはり素晴らしい感性をお持
2008年10月28日21時51分
(続きです・礼)ちのようですね(真剣)。今の自分では、naoraさんを感動させる画は撮れそうにありませんが…(でも、いつかきっと…!)。ご信念の一端を垣間見る機会をいただき、光栄です!(礼!)
2008年10月28日21時57分
ぎしほさん、硬すぎですよ(笑)。でも「写真は自分を映す鏡」なんて言うじゃないですか。撮り始めてから、ホントだなぁって感じてますよ。だから技術が無くても手は抜けません。
2008年10月28日23時36分
futa23さん、ありがとうございます。トリミングはしていますがjpeg撮って出しです。現場で露出をずらしながら撮ったうちの1枚になります。プログラムモードではSSが何段か遅かったと記憶しています。
2008年11月02日09時29分
先ほどはコメントありがとうございました。偶然なのですが僕も同じレンズを買い、昨日届きました(笑) 望遠は慣れてなくて、こういった撮り方に素直に驚き一票入れさせて頂きました。勉強になりました!
2008年11月03日11時13分
ぇぁさん、ありがとうございます。私は運動会用に買ったんですが、準広角から望遠までキッチリ使えますし、28-100mmの普段撮りにも重宝しています。油断すると付けっ放しになりますよ(笑)。
2008年11月06日19時43分
lapitaさん、撮影意図を汲んで頂き、とても有り難く、また嬉しく思います。万物流転、この過程に趣を感ずる。時として晩期が良いこともある。ウッドベースを爪弾くいかりや長介のように。
2008年11月09日03時32分
appleさん、ありがとうございます。 この日、まずは綺麗なコスモスを選んでハイキー撮ったんですが、何か違うんですよ。 枯れた花だってやっぱりコスモス。 花の最後までを撮らなくちゃと思い、露出と色味をイメージに合わせました。 ところでハワイにもコスモスは咲くんでしょうか。
2009年04月20日01時06分
canaさん、ありがとう。 素敵なお母様が思い浮かびます。 私の画で大切な思い出を呼び起こしていただけたことが何よりうれしいです。 追伸 私もコスモス生まれなんですよ。
2009年09月08日12時59分
おにぎり
naoraさん、自分も遊びに来ました^^。naoraさんの作品は写真はもちろん、コメントも感動します。
2008年10月04日17時27分