「数年前に1度行ったきりの路麺店に再訪してみよう」ってシリーズものにしようかしら?
ここは4年9ヶ月ぶりだ
【かんだ冨そば】 港区新橋6-5-5 新生ビル1F
facebook、
紹介ページ
前回の紹介文を編集:
★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★
2010年10月のオープンの路麺系十割そばの店で、オープン当初の
新橋経済新聞の記事は記憶に残っている。
『蕎麦春秋vol.33・2015年5月号』や
『
立ち食いそば手帳 名店120 首都圏編』や
『
私の好きな年齢・男女別 東京立ち食いそば』で主に定番の『かき揚げそば』が紹介されている。押し出し式製麺機で細麺と太麺の2種類の十割そばを提供。
★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★
店頭チェック
『海盛りかき揚げ天ぷらそば』を当店名物としているが、路麺では高い1,000円とはびっくり
券売機。今日は太麺をいただくつもりだが、『田舎海盛りかき揚げ天ざるそば』だと最高値の1,100円なんだね
食券を渡し、番号札をもらって呼ばれるのを待つ。壁向きカウンター席。厨房向きカウンターに立ち食いエリアもあるみたい。 店内掲示
いただいたのは『田舎かき揚げ天ざる』\700。ちょっと1,100円にはびびったもんで
かき揚げリングを使って作っているのであろう、大きめの野菜かき揚げ。揚げたて提供。玉ねぎ95%以上、人参少しのかき揚げで箸でわりと簡単に崩せるので食べやすい
幅広麺はつるりと美味しい。
太麺だと値段的に魅力がないが、細麺の『かき揚げ天ざる』が550円で、まあ、妥当かな...
最後はカウンター中央に設置してあるポットでそば湯をいただく。ごちそうさまでした~
【訪問履歴】
1回目:
2017年2月21日 『とり天カレー南蛮そば』
※ 港区内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴は
こちら。
【ふるさと納税】 <ギフト熨斗対応> 常陸秋そば 手打ち 生蕎麦 10人前 かき揚げ付 手打ち 国産 生 そば 蕎麦 ギフト 寿多庵
【ふるさと納税】A003.アカシャエビのかき揚げ /天ぷら 総菜 冷蔵 天丼 天茶漬け 海老 えび 海鮮 おかず 海の幸 ご飯のお供