記事や同人誌で「歌詞のテキストマイニング」等をやっていると
「歌詞をテキスト化して保存する方法」をよく聞かれるので、備忘録を兼ねてちょっとまとめておこうかと思います。
うたまっぷ等の歌詞検索サイトは、右クリックでコピペできない仕様になっているので、通常は歌詞をテキストで保存する事は出来ないのですよね。
ただ、歌詞を分析に使用する場合にはテキスト化は絶対に必要なので、自分がいつもやっている歌詞のテキスト化の方法を記載しておきます。
ただ「歌詞」の扱いには注意してください。
JASRAC登録の歌詞は
包括でJASRACと契約しているサイトやブログサービスでは歌詞の掲載はOKですが、それ以外での歌詞の掲載は許諾が必要になります。
詳しくはココ。はてなブログは非対応。
利用許諾契約を締結しているUGCサービスリストの公表について
歌詞の分析など個人使用の範疇であれば「歌詞の取得」に問題はありません。
(今回の歌詞取得はPC上で行っています。)
1.使用ソフト
LyricsMaster
Lyrics Master - iPhone / iTunes / iPod で歌詞を楽しもう!
iTuneの曲に歌詞を関連付けるソフトなのですが、これで歌詞をテキスト化できます。
本記事は2018年3月「LyricsMaster2 version2.4.8.2」の時点での記事になります。
2.方法
めちゃくちゃ簡単です。
ソフトは普通にインストール後、実行すると
この画面。
検索窓にタイトルやアーティスト入れれば、歌詞が出てくるのですが、
「テレビ番組名」に「プリキュア」と入れれば、プリキュア関連の曲が全て一気に検索されてきます。(けっこう精度は良い)
(環境設定で「検索」の最大ページ数を10にしておくと、一気に沢山検索できます)
後は、
右クリック→「全てダウンロード」で所定のフォルダに全ての歌詞がテキストファイルで保存されます。(もちろん個別にDLしても良いです)
保存フォルダの指定は「環境設定」にあります。
(取得ファイル名の規則も決めておくと、後々便利です。自分はタイトルーアーティストでファイル名にしてあります)
たったこれだけでの工程で、
一気にプリキュア関連の歌詞のテキストファイルを取得できます。
後は必要なものを利用できる範囲で利用しましょう。
(ただ、歌詞検索サイトの歌詞は表記ゆれが多いものもあるので、正確な所は歌詞カードで確認した方が良いです。)
あと注意事項としては、デフォルトでは複数の歌詞検索サイトを縦断する設定になっているので、一気に取得すると歌詞をダブって取得してしまい、後々分析の時に面倒になるので、検索するサイトを1つにしておくと良いと思います。
(ただ、特定のサイトにしか無い曲もあるので注意です)
邦楽では「うたまっぷ」「歌詞GET][歌ネット」「アニソン★歌詞検索!」などから歌詞を取得できます。
もちろん「歌詞が登録されていない曲」は取得できませんが、
自分で同人誌を作る際に調べた所、プリキュアの場合では「ボーカル曲の95%以上」の歌詞を取得できました。
これで簡単に大量の歌詞を一気にテキスト化できます。
もちろんプリキュアだけではなく
「プリパラ」でも。
アイドルマスターでも。
(これは例としてザッと取得していますが、シリーズ別で取得した方が良いかもです)
歌詞がそろえば、
あとはKHCoder等のテキストマイニングソフトを利用すれば、いろいろ分析できると思います。
簡単な所では
「ユーザーローカル」のテキストマイニングのサイトに
テキスト放り込めば、
プリキュアとプリパラの比較のワードクラウドなども簡単に取得できます。
(※ユーザーローカル テキストマイニングツール( http://textmining.userlocal.jp/ )による分析)
この「ユーザーローカル テキストマイニング」はテキスト文章用意するだけで、簡単にテキストマイニングできるのでおすすめです。
後程の記事でくわしく取り上げたいと思います。
とりあえず、簡単に大量の歌詞をテキスト化する方法でした。
(おわり)