魔法つかいプリキュア!秋の映画の情報が解禁されましたね。
そうなんじゃないかなーってずっと思っていましたけど
やっぱり
「奇跡の変身!キュアモフルン!」として
モフルンがプリキュアに変身するようですね。
(公式サイト)
前売り券 情報
一般 1400円
小人(3歳以上)800円
親子ペア 2100円
(親子ペア兼は、大人と小人(小学6年生まで)です。)
特典として「ハートフルリンクルストーン」「モフルンリンクルストーン」
どちらかがもらえます。
(親子ペア券では、2つもらえます)
前売り券は売り切れる?
前売り券は、今までのプリキュア映画では売り切れることはほとんどありませんでしたが、今回はおまけの「リンクルストーン」を入手しようと思えば、各8万個、計16万個と豊富にあるとは、早めに購入しておいた方が良いかもしれません。
(プリキュア映画の総動員数は、例年60~90万人位です。)
(追記)
前売り券の販売は初動2日間で昨年対比423%と絶好調な模様です。
入場者プレゼント
入場者プレゼントとして「ミラクルモフルンライト」がもらえます。
(中学生以下の小人のみです!!!)
→大人の方は映画館の売店でおそらく発売されるであろう、大人用のミラクルライトを買いましょう。(ただし、公開日すぐに買わないとすぐに売り切れちゃうんですよね、アレ)
プロデューサー:神木優
監督:田中裕太
脚本:田中仁
(Go!プリンセスプリキュア本編の布陣ですね)
キュアモフルンかわいい系のお話は、ツイッターなり他のブログなりで散々語られると思いますので、ここでは割愛します。
(でもかわいい)
プリキュアの映画は親子の絆を深める良い機会です。
(↓体験談)
スクリーン数の推移
あと、
ここは一応数字ブログなので、ちょっと数字的なお話をと思い、
「公開スクリーン数」を見てみました。
公式ホームページで確認したところ、
「映画魔法使いプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!」は
全国212スクリーンでの公開です。
昨年「Go!プリンセスプリキュア Go!Go!豪華3本立て」が
全国211スクリーンでの公開だったので、昨年とほぼ同程度のスクリーン数ですね。
(公開スクリーン数の推移)
公開日 | 映画名 | 公開スクリーン数 |
---|---|---|
2005/4/16 | 映画 ふたりはプリキュア Max Heart | 136 |
2005/12/10 | 映画 ふたりはプリキュア Max Heart 2雪空のともだち | 185 |
2006/12/9 | 映画 ふたりはプリキュア Splash Starチクタク危機一髪! | 117 |
2007/11/10 | 映画 Yes!プリキュア5鏡の国のミラクル大冒険! | 139 |
2008/11/8 | 映画 Yes!プリキュア5GoGo!お菓子の国のハッピーバースディ♪ | 150 |
2009/10/31 | 映画 フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!? | 159 |
2010/10/30 | 映画 ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー…ですか!? | 163 |
2011/10/29 | 映画 スイートプリキュア♪とりもどせ! 心がつなぐ奇跡のメロディ♪ | 168 |
2012/10/27 | 映画 スマイルプリキュア!絵本の中はみんなチグハグ! | 170 |
2013/10/26 | 映画 ドキドキ!プリキュアマナ結婚!!? 未来につなぐ希望のドレス | 199 |
2014/10/11 | 映画 ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナ | 210 |
2015/10/31 | 映画 Go!プリンセスプリキュアGo!Go!!豪華3本立て!!! | 211 |
2016/10/29 | 映画 魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン! | 212 |
公開スクリーン数が例年よりも減っていない(むしろ増えている)ということは
これはまだまだ、
「プリキュア映画が市場で評価されていることの証」だと思います。
(正直な所、この初動の公開スクリーン数が例年よりもガクンと落ちちゃう時がプリキュアの終わりが見えてくる時になっちゃうんじゃないかと思っています。個人的には。)
これは春の映画や、昨年、1昨年の秋映画が市場できちんと評価されていたことの証でもありますね。
今年の「奇跡の変身!キュアモフルン!」もかなり期待できるのではないでしょうか。
モフルンは大人気
しかし、
今回の映画のキーになるのはやっぱり「モフルン」ですよね。
モフルンは、玩具の「おしゃべり変身モフルン」も絶好調な売れ行きのようです。
おもちゃ売り上げランキング(http://www.toynes.jp/ranking/week/)において、
「おしゃべり変身モフルン」は
「女の子向けおもちゃ」部門で発売の2月から7月まで上位を突っ走っています。
自分も日曜日に家族で外で出かけると、このモフルンのおもちゃを抱えた子供を良く見かけます。
どうも、色んな所で意見を聞くと子どもだけではなく「お母さん」「お父さん」の心をガッチリつかんでいるようです。モフルン。
このモフルンを主題にした映画ですもの。かなり期待できるのではないでしょうか。
さて。
業界紙などの情報においても、ポジティブな情報が増えてきた「魔法つかいプリキュア」。
「モフルン」がプリキュアに変身することによって、
プリキュア好調をさらにステップアップできるのか。
「映画魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!」
個人的にはかなり注目しています。
それにしても、やっぱり、キュアモフルン、かわいい。
(おわり)