更新日:2022年12月27日
観光や行事事の際にお勧め、足利名物「足利シュウマイ」が人気のお食事処
足利家縁の場、鑁阿寺内にある茶店です。 足利の有名観光地内にあって、ご当地グルメの代表である、"ポテト入り焼きそば"、"足利シュウマイ"を両方味わうことができます。 鑁阿寺は元々足利家の館で、城百選にも選ばれています。 二代足利義兼が建立したものと言われ、今日では、真言宗大日派の大本山でもあります。 城百選ですが、それほど観光地化しているようなところでもなく、近くの足利学校とセットで歴史散歩してきました。 平日の昼訪れました。 カウンターで焼きそばとシュウマイを注文、水はついてこないので、必要に応じて別途購入の必要あります。 ポテト入り焼きそばはその名の通り、じゃがいもが入った、いかにもB級グルメっぽい焼きそばです。 ポテトがゴロゴロ入っていて、結構ボリュームありました。 足利シュウマイは肉が入っていない、片栗粉と玉ねぎの非常に独特な白いシュウマイです。 こちら食べるまで味の想像ができず、ドキドキしながら食べたのですが、これがすごく柔らかくてとてもおいしかった。 片栗粉でこんな風になるのかな、どうやって作っているのか、興味深いです。 ソースも良くあっておいしかった。 足利シュウマイは今回"蒸し"をいただきましたが、"揚げ"もあったので、次はそちらも挑戦してみたいです。 #ご当地グルメ #ご当地焼きそば #郷土料理 #ポテト入り焼きそば #足利シュウマイ
足利 飲茶・点心のグルメ・レストラン情報をチェック!