更新日:2025年01月24日
味噌だれとゴマラー油が好評で、持ち帰りもできる餃子のお店
【栃木県足利市伊勢町】餃子好き人気店 足利でもホワイト餃子✨ What's ホワイト餃子? 千葉県野田市発祥の餃子 表面はパリっとしつつも、もっちりとした生地の厚い皮の中に野菜たっぷりの餡が入った焼き餃子のこと 丸みをおびた俵型の外観が特徴的ですよね(^_^)v でも「全然白くなく、寧ろ焼き目しっかりなのになぜホワイト餃子?」って思いますよね(^_^;) 創業者が満州(現在の中国東北部)で中国人の白(パイ)さんという人から餃子作りを教わったのが最初だからなんです 「そっち?」ですよねw 勿論好きに食べていいのですが、ここで私のオススメの食べ方! これ揚げに近い感じでこの俵型の餃子を焼いているので表面がパリッとしている だから醤油や辣油、お酢等々の調味料が表面と絡みづらい だからこの餃子に箸で穴を開けてそこに注入する✨ そうするとギッシリの餡の中にお好みの味が絶妙に絡む 外のパリッと感と自分好みのアレンジが楽しいんです まあ、結構の人がこうして食べてますけどね(。•̀ᴗ-)✧ 足利でもホワイト餃子 食べ応えのあるそんな餃子を食べてみませんか?
足利市織物会館1F。低価格で一品一品が美味しい庶民派中華料理店
【チャーハンも美味しい】旨いチャーハンvol.5(^^)土曜ランチで『泰鵬』さんの本店に伺いました(^^)定番の《ラーメン+半チャーハン)》も良いのだけど…《半チャーハン》ではなく…《チャーハン(¥850)》をしっかり一人前食べたかったので…単品でチョイス(^^)後はここに来たら欠かせない《餃子(¥400)》もチョイス(^^)ここの《チャーハン》はやはり美味しい(^^)固さや味付けも自分好みの味で…最高(^^)駐車場は建物の裏に有料駐車場がありますが…30分までは無料で置けます(^^)今回はタイミングが良く…入店してすぐにカウンターに通されてすぐに料理してもらえたので…30分以内で出ることができました(^^) #チャーハンも美味しい #泰鵬 #本店 #NOWAR
店で手作りした調味料が自慢、本格的な味わいを気軽に楽しめる中華料理店
やっぱりこの辺りに来ると行っちゃう! そして食べちゃう餡掛けのラーメン!!! 餡掛けてなんでこんない美味いのでしょう? しかもここの餡掛けは具が多い!!! そして具がデカい!!! オカズになりますよ、これ! めちゃ美味しいのですが 結構量が多い! 嬉しいけどヘタレな私には 多いんだよね。 でも、次は担々麺とチャーハンのスペシャルな セットを、食べてやろうと思ってます。 絶対美味しいヤツ! ごちそうさまでした♪ #足利グルメ
足利、足利駅近くの中華料理店
Dランチ ラーメンと麻婆丼 美味しくいただきました。 麺は細麺か手打ちか選べます。
上品で甘みのある、優しい味付けが特徴の家庭的な中華のお店
夜19時前訪問、手頃な値段で豊富な種類の中華料理が食べられるので満足感高いです。 駅前なのに駐車場も5台くらいあります。 足利近辺で中華食べたいときの第一候補になりました。 全面禁煙であればなお良かったです。 月曜定休。
観光や行事事の際にお勧め、足利名物「足利シュウマイ」が人気のお食事処
足利家縁の場、鑁阿寺内にある茶店です。 足利の有名観光地内にあって、ご当地グルメの代表である、"ポテト入り焼きそば"、"足利シュウマイ"を両方味わうことができます。 鑁阿寺は元々足利家の館で、城百選にも選ばれています。 二代足利義兼が建立したものと言われ、今日では、真言宗大日派の大本山でもあります。 城百選ですが、それほど観光地化しているようなところでもなく、近くの足利学校とセットで歴史散歩してきました。 平日の昼訪れました。 カウンターで焼きそばとシュウマイを注文、水はついてこないので、必要に応じて別途購入の必要あります。 ポテト入り焼きそばはその名の通り、じゃがいもが入った、いかにもB級グルメっぽい焼きそばです。 ポテトがゴロゴロ入っていて、結構ボリュームありました。 足利シュウマイは肉が入っていない、片栗粉と玉ねぎの非常に独特な白いシュウマイです。 こちら食べるまで味の想像ができず、ドキドキしながら食べたのですが、これがすごく柔らかくてとてもおいしかった。 片栗粉でこんな風になるのかな、どうやって作っているのか、興味深いです。 ソースも良くあっておいしかった。 足利シュウマイは今回"蒸し"をいただきましたが、"揚げ"もあったので、次はそちらも挑戦してみたいです。 #ご当地グルメ #ご当地焼きそば #郷土料理 #ポテト入り焼きそば #足利シュウマイ
高級中華料理屋さん
ぱっと見は、高級中華料理屋さんと言う出で立ちで ちょっと入りづらいですが…勇気を出して入店! 店内は綺麗で清潔感があります。☺️ ランチメニューは、1000円からありますので以外にリーズナブルですね。 今回頂いた麻婆豆腐は、豆板醤・唐辛子・山椒が入っているそうで、メニューには激辛と記載されていますが、激辛という程ではなかった気がします。(個人差があります。)しかし、毛穴全開。汗だくは必須ですのでハンカチのご用意をお忘れなく! ※余談:写真には載せてはいませんが、壁にお子様連れのお客様への注意書きが書かれていました。(外食での小さなお子様連れ #あるある。みたいなもの) あえて貼らなくても良いのではないかな?と思いますが…貼らなくてはならない程…ということなのでしょうか…⁈個人の意見です。 #会社の歓送迎会におすすめ #シェフが本場仕込み #落ち着く雰囲気 #ぱっと見入りにくいが
餃子は餡たっぷりでジューシー。どれを食べても満足できる中華店
盛京亭 特別 メニュー メガ盛り を紹介します
本場の味が楽しめる台湾料理店
最近よくある台湾食堂です。三軒行った中でここが一番美味しかったかな。本場の方が作ってる事もあってか、なかなかの本場の味です。私の今の所のお気に入りは、酢豚、豚とネギの炒め物、海鮮の炒め物。油ギトギトがダメな方は、ちょっと無理かな。でも、台湾料理に油はつきもの、これがなきゃですよね。
美味しいスープと麺の相性が抜群、地元でも人気な街のラーメン屋さん
珍しい!トマトラーメン。麺も野菜もたっぷり。優しい味の餡かけです。
2021年6月6日~!! 今日は野暮用で足利へ~!! ランチは気になってた #麻婆豆腐 のお店で、ちょうど近くにあったのでこちらで食べる事にしましたん( *´艸) お店に入り、赤ちゃん大丈夫か聞いてみるとベビーカーも大丈夫と言ってくれたのでベビーカーごとイン♪( *´艸`) ありがたやー!!( ゚∀゚)( ゚∀゚) 今回は、、、、 ★美人麻婆豆腐御膳(黒) 1280円 ★キムチーズ餃子 390円 ★まるまる一匹海老餃子 480円 麻婆豆腐御膳は黒の山椒がきいた四川風麻婆豆腐か、赤の唐辛子がきいた広東風麻婆豆腐か選べますっ! あたしは黒にしましたっ!お連れ様は赤っ♪♪ しばらくしてグツグツブクブク!!(゜ロ゜ノ)ノ めっちゃ熱そう(゚ー゚*) 山椒がきいてて美味し~! 赤も味見でいただきましたっ♪やっぱり黒より赤の方が断然辛いけど、赤の方が好みだわっ( *´艸) 辛い~美味し~!! ここいいわぁ~( *´艸) 隣で息子君は持参のおにぎりをパクパクっ!!( *´艸`) 店員さんも愛想がよくとっても気さくないい人で、また食べに来たいなっ♪ もちろん #テイクアウト もやってますっ! ごちそうさまでした! #ベビーカー持ち込みOK
フェアセット A & 野菜たっぷり 酸辣湯麺 & 炒飯 & 焼そば(醤油) & シューアイス ストロベリー フェアセット A ¥1250 野菜たっぷり 酸辣湯麺 & 餃子 3個 & マンゴーラッシー 野菜たっぷり 酸辣湯麺 ¥820 炒飯 ¥627 焼そば(醤油) ¥605 シューアイス ストロベリー ¥82 Ohsho Food Service Corp. 国道293号足利南店 サマに感謝、ごちそうさまでした。
足利市にある足利駅からタクシーで行ける距離の中華料理店
平日昼訪問。昔ながらの中華の味でした。なんでこれで客が少ないのだろう。外面は古そうですが、中は普通です。駐車場は多くはないけど、停められます。近くにある多くのチェーン店に行くくらいならこちらを試すべしかと。
からりと揚がった塩から揚げがおいしい、ボリュームがある中華料理店
鶏から揚げ定食。 から揚げはジューシーで柔らかく、塩味がきいていて美味しくいただきました。 大根の酢漬けも口直しに丁度良い。
足利市にある山前駅からタクシーで行ける距離の中華料理店
【餃子の店】旨いチャーハンvol.76(^^)足利市でも西の方に仕事で訪れて『泰鵬』さんの支店にランチで一ました(^^)やはり『泰鵬』さんと言えば《餃子》と《チャーハン》ということで…お得なランチメニューの中から《チャーハンセット(¥1,100)》をチョイス(^^)先ずは《餃子3ヶ》が配膳されたので…お酢としょうゆと特製ラー油を直にかけて食べます(^^)野菜の甘みと旨味が凝縮された餡が美味しく…ひと皿もしくはふた皿頼めば良かったほどに美味しい(^^)《チャーハン》は更に絶品中の絶品で…塩加減炒め加減どちらも絶妙で…本店の旨いチャーハンに並ぶ逸品です(^^) #餃子の店 #泰鵬 #支店 #旨いチャーハン #特製ラー油で食べる餃子
『手作り餃子 一番 足利店』一番さんの餃子は足利市内では知る人ぞ知るアイテムの1つだとか。 以前某スーパー前にあった頃はお持ち帰りのみの餃子専門店として営まれてました。気にはなっていましたが中々買う機会が無く、その後自宅の庭先でひっそり営業されていたのも知ってました。万を期して良く通る道沿いのテナントの一角に開店したそうです♪ お若い女性店主さん、皮から全て手作りされ、焼き立てを提供してくれます。焼き立ての餃子を見てこれは只者では無いぞっ!と思い聞いてみると、隣の佐野市でお父さんがラーメン店を、お母さんが餃子店を営まれており、ご両親からの直伝との事。 「通りに出たら、以前のお客さんが何だ辞めちゃったのかと思ってたよっと来てくれるんですよ」っと話されてました。皮はプリプリでモチモチ、餡もたっぷり入っていて、まぁ美味しい事!ビッグサイズの美味しさ、納得です 店内で食べられるようにもなりました。この餃子に生中あうよね~っと私でも思います。 自宅から数分の此方…お皿を持って買いに行きます♪ #知る人ぞ知る足利の餃子専門店 #初投稿 #ビッグサイズ☆☆☆
【よいち餃子大王2号店出店】足利市に2号店となる『よいち餃子大王』さんがオープンしました(^^)黄色い看板が目立ちます(^^)《やまと芋餃子》《わさび餃子》《黒毛和牛餃子》《にんにく餃子》《お好み餃子》etc.他にも特色ある美味しい餃子がラインナップしています(^^)美味しい餃子をツマミにお酒が呑める幸せを感じられました(^^)帰りに《冷凍餃子》を買って帰るお客さんもたくさんいました(^^)餃子ってホント美味しい(^^) #よいち餃子大王 #足利店オープン #コロナに負けるな #頑張れ飲食店
五十部町にある山前駅付近の中華料理店
足利、足利市駅付近の中華料理店
足利、野州山辺駅からタクシーで行ける距離の中華料理店
足利 中華のグルメ・レストラン情報をチェック!