0次会の立ち飲み2軒目は歌舞伎町の龍馬。 ここはかなり昔から来てるお店でして、おそらく50回以上は来てます(笑) 外が寒いのもあり、ドリンクは芋のお湯割り。 つまみはおでんにしました。 おでんは、大根、ちくわ、蒟蒻、玉子の4品ですが、サービスで蟹のお吸い物を付けてくれました! ヨーロッパ系の外国の男女が約15人くらい日本人のガイドに引きつられて入ってきて収拾がつかない雰囲気なのでこれでフィニッシュ。980円でした。
口コミ(68)
オススメ度:81%
口コミで多いワードを絞り込み
0次会利用。 外国人観光客の立ち飲みツアー的な方々もいました。 サッと飲んでいくつかつまんで帰る粋な使い方ができるお店でした。 長居は無用。次の人にためにも手短に楽しんで後にしました。 #新宿の立ち飲み
【東京新宿立ち呑み】萬ちゃん焼鳥後の2軒目利用。串揚げがメインのようで紅しょうが(90円)にはまりました。 モザイク表示の歌舞伎町揚げは回避。 カウンターも長いので1人でも気軽に入れそう。 ちなみに、坊主はたこ焼きを揚げたもの。 ちなみにちなみに、漬物盛り合わせを頼んだら、お弁当に着いてきそうな3兄弟揃い踏みで、イメージと違いました~。 #歌舞伎町 #立ち呑み #居酒屋 #串揚げ
【どの串揚げも美味しいじゃないの♪︎☆新宿歌舞伎町の人気立ち呑み店〈第13回ディラン会①軒目〉】 東京都新宿区歌舞伎町。美味しい串揚げに、個性的なメニューが面白い立呑屋さんです。最寄りは、世界最大規模の巨大ターミナル、新宿駅他。靖国通りから歌舞伎町へ入ってすぐにあります。新宿で昼呑みしようぜ! ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ヤッタ~! 週末の土曜日、久しぶりのディラン会です。今回の舞台は新宿&代田橋。先ずは歌舞伎町の立呑屋さんでスタート!まだ開店まもない13時過ぎ、5人でも立ち飲みスペースを確保出来ました。店員さん4名以上。口頭注文後払い。喫煙室もあります φ(..) ◆本日の注文◆ 歌舞伎町揚げMサイズ(12㎝) 290円 歌舞伎町揚げLサイズ(17㎝) 360円 キス 190円×2 紅しょうが 90円×2 魚肉ソーセージ 150円×2 龍馬(カツオのたたき揚げ) 250円×2 うずら卵 150円×2 チーズ 190円×2 たまねぎ? 90円 にんにく? 90円×2 串揚げ他 ゴジラ揚げ(ピリ辛手羽先) 290円×2 シャキシャキポテトフライ2倍? 500円 旬のおでん+熱燗セット 790円 (大根・たまご・ちくわ・こんにゃく・おまけ) 歌舞伎町サワー 500円 シークヮーサーサワー 390円×2 ※ドリンクは自分ののみ記載 ※注文内容は若干違うかも 先ずは乾杯ですよ。私は「赤まむし」ドリンクとサワーを混ぜ合わせた「歌舞伎町サワー」を一杯目に選びました(^_^)/□☆□\(^_^) 無駄にエネルギー充填率120%(笑) 串揚げは、®️投稿で気になっていた歌舞伎町揚げをMとLサイズ両方注文(笑) 別皿で白い液体のソースが提供され、完全に狙っているだろ的なノリですが、それもまた良し(((*≧艸≦)ププッ カツオのたたきを揚げた「龍馬」なんかも面白いメニューですね。坂本龍馬の出身地、土佐のカツオ一本釣りを連想します(*´-`) また、特製のソースが良いですね。酸味が少し感じられ、串揚げにピッタリだわ d(`・∀・)b 意外にヒットだったのが、シャキシャキポテトフライ。これはお酒が進む君だわ( ´∀`)σ 居心地良くて、なんだかんだで2時間近く立ち呑みを満喫。さて、2軒目のタイ料理店へ向かいます ε=(ノ・∀・)ツ コチラは気に入ったので、今度は1人で寄ってみよう♪︎ #関脇 #第13回ディラン会 #①軒目 #新宿歌舞伎町 #立ち呑み #昼呑み #飲まナイト #会長絶好調 #赤まむしドリンク #モザイク #串揚げ #雰囲気良好 #居酒屋 #喫煙室あり #再訪可能性100% #かなり気に入った
鰹の串カツ初めて食べた!! ソース無しでOKと教えてもらったが本当にそう 濃厚な鰹の味が広がって美味かった〜