更新日:2025年01月06日
魚や野菜を目の前で焼いてくれる、美味しい炉端焼きの店
日本酒に炉端焼き! 炉端焼きと日本酒が楽しめるお店 カウンター席のみの店内! お店のキッチンが見れてテンションあがる♪ 頼んだもの 料理 ・結のポテサラ 味玉トッピング ・きゅうり1本漬け ・岩中豚炭火焼き ・サバ梅肉手巻き ・黒ソイ塩焼き ドリンク ・瓶ビール ・松の寿 生酒 ・獺祭 純米大吟醸45 ・松の寿 夢ささら 結のポテサラ 味玉トッピング ベーコン分厚い! 食べ応えのあるポテトサラダ お通しはお刺身盛り♪ こしょうだいに、かんぱち いしもち! お通しから大成功! きゅうり1本漬け パッとでてくる、いいお酒の肴! 岩中豚炭火焼き ジューシー!さすが炭火焼き 表面香ばしくて美味しい サバ梅肉 手巻きで美味しくいただく! 黒ソイ塩焼き お店の人オススメ黒ソイ初めて食べた! 丸ごと1匹!脂のってて美味しかった♪ 日本酒も色々! 副店長さんの実家が酒蔵さん! 生酒から純米大吟醸、そしてそして副店長が妊娠12週と3日目の写真がラベルになっているおめでたい日本酒も飲んだ♪
幅広い銘柄で日本酒好きを魅了
14年ぶりに一緒に仕事をさせてもらった方と東京で飲みに行くことになったので、後輩がお勧めする日本酒のお店を来店。 お店の名前が頑固おやじなですが、こだわりのある感じのいい大将で一安心(^^) 日本酒の選択度合いが広く飲み放題のプレミアムコース9800円をオーダー。 日本酒のラインナップはかなり充実しており、福島や宮城、東北のお気に入りのお酒もあり、大満足。料理も一品一品丁寧ですが、ウニ板には衝撃。 なかなか行く機会はなさげですが、通いたくなるお店でした^_^
西新宿のビックカメラ裏くらいにある立ち飲み店。綺麗な店内は、若めのお客さんや、インバウンドも多く見られる。 刺し盛りとおでんを注文。刺身は作り置きと思われるが、多めの点数と価格を考えれば不満はなし。おでんはしっかり出汁が効いており、普通に美味い。 ビールと玄米茶割りを飲んで、さくっと退店。お会計は2700点程度。 #新宿駅 #立ち飲み
新宿駅より徒歩1分!毎日仕入れる鮮魚をどうぞ!
新宿駅東南口を出て直ぐの場所にあるこの店。 予約してディナーで訪れた。 カウンター席に案内される。 飲み放題のコースを予約してある。 まず生ビールを飲む。 お通しはもずく、南蛮漬け、まぐろの漬。 どれも美味しくて期待出来そうだ。 お造りは5品。 かつお、タコ、太刀魚、鯛、生白子。 ネタが良く美味しい。 焼き物。 大根おろしが供されている。 何の魚か失念したが、鰆だったかな。 安定した美味しさ。 煮物は真鯛のかぶと煮。 味つけが良くビールにも良く合う。 このあたりでかなり満腹だが、更に揚げたまぐろにタルタルソースが乗った南蛮が出る。 ここで緑茶ハイに切り替えて、さっぱりしよう。 〆のご飯はシラスご飯。 塩味も適度で量も丁度良い。 汁も美味しいし完食。 どの料理も美味しく、クオリティを考えると飲み放題付きで6000円はかなりお値打ち。 大満足だ。
東京新宿、新宿駅西口のハルク裏に店を構える居酒屋
‘24/12/26 従兄弟忘年会2軒目は老舗の大衆居酒屋へ! #居酒屋 #忘年会 #やまと#新宿飲み会
【60名宴会可能個室あり】新宿駅徒歩3分!西安の特級調理人が腕振るう中華料理
火鍋〜! コースで♪ 牛に豚に羊?いろいろお肉食べれたー! 小籠包に色々前菜あるの嬉しい! 飲み放題も中国っぽいのいろいろあったー!
定番のものから珍しいものまで日本酒のラインナップが豊富な居酒屋さん
職場の仲間と4人で飲み会、"十徳"さんを予約して来ました。 最近混んでいて週末は予約が必須です。 こちら、刺身から焼き物、揚げ物、酒類のメニューが豊富なので、たまに利用してます。 特に日本酒の種類が多くてリーズナブルなんです。 生ビールで乾杯してから、たこ唐揚げ、出汁巻き卵、アジ刺身、焼鳥、豚肉鉄板焼き、マグロ脳天タタキ、牡蠣お好み焼き、など食べました。 生ビールは、あっという間にお代わり。^^; 料理は、旬の食材を使った料理があって飽きないです。 豚肉鉄板焼き、マグロ脳天たたき、牡蠣お好み焼きが好評でした。 生ビールから日本酒の濁り、甘酒のようですが酔いますね。^^; 最後に山形ラーメン、ざる蕎麦で締めました。 混雑してるので2時間制になっています。 呑兵衛には丁度いいですね。^^; ご馳走さまでした。 この仲間は飲むので酒代が高くつきましたが、普通は3000円〜4000円ぐらいだと思います。 ^^; ・1人5,000円程でした。 #十徳本店 #新宿西口
アテはほとんど500円均一!昭和レトロな串焼き屋
2024/11/22(金)17時頃 一人で訪問しました。 本日は 新大久保に飲みの用事がありましたので その前にこちらのお店を訪問する事としました。 此処は 以前から来てみたかったお店のひとつです。 お店の前に到着しますと 甲子園にあるような蔦が外壁の半分を覆っています。 蔦に「おお」と思い 外観写真を何枚か撮ったあとで ようやく黒い木の扉を開け中に入りました。 店内に入りますと そこだけ昭和にタイムスリップしたかのような レトロな雰囲気でとても静かです。 そして若干薄暗いです。 ママさんらしき方に 「一人です」とお伝えしますと 「いらっしゃい、お好きな所へどうぞ...」 との事でカウンター席の端側の方に座りました。 物腰の柔らかい優しそうな方です。 ママさんらしき方に 「店内の写真を撮ってもよいですか?」 とお聞きしますと 「わたしさえ写らなければ 好きなだけ写真を撮ってくださいな♪...」 と茶目っ気たっぷりにウインクをされました。 …ありがとうございます♪… という事で 店内をウロチョロしながら時には中腰で 時には膝をつきながら撮らせていただきました。 注文したのは 「お通し 0円」 「もつ煮込み 550円」に 飲物は 「黒生ビール 550円」 「玉露割り 550円」で 合計1650円です。 「黒生ビール」は レトロなお店で逆に外国っぽい黒ビールを 飲んだら面白いかなと思い注文しました。 黒ビールの苦味とコクが美味しいです。 「お通し」は 切干し大根でほっとする味です。 しばらくは 和の切干し大根をツマミに 黒生ビールを飲みながら店内を見まわしてみますと 年輪を重ねたであろう 破れかけたメニューやピンクのレトロな電話 そして 郷土品やら何やらの難しそうな本が置かれています。 女将さんに 「なんだか昭和な雰囲気満載で とても落ち着けますね」とお伝えしますと ふふふと笑みを浮かべながら 「そうですね ...昭和24年からなのでかなり古めかしいですけど 常連さんはこれが落ち着くらしいですよ」 との事と 「でもね…最近はもっぱら 外国の方が多く来られるのですけどね」 との事で 「常連さんが言うにはそういうのを バンドエイドの膿…というらしいですよ…」 ...インバウンドの波…ですね... 「そうなんですねー」 と笑いながら黒ビールを飲んでいますと もつ煮込が到着しました。 「もつ煮込み」は 熱々で提供されお椀自体も熱いです。 具は もつ、人参、蒟蒻、牛蒡、大根が入っています。 熱々のもつ煮は 薄味ではありますが具も沢山入っていて ホッとする味です。 もつ煮には 和のお酒が合うなと思い玉露割りをお願いしました。 しばらくは もつ煮をつまみに玉露割りを飲みながら ゆったりと雰囲気を味わっていますと 常連さんらしき3名が入って来られ 後ろ側のテーブル側でなにやら芸能関連の話題を ひそひそと真剣に話されていましたので 少しだけ 聞き耳を立てさせて頂きました。 多くは聞こえませんでしたが 女優さんのパワ○ラ系の話をされていましたので これはあまり聞かない方がよいなと思いながら 緑茶割りをしみじみと飲みました。 昭和な雰囲気が味わえて楽しかったです。 次回はお得な5本盛りを頼みたいと思います。 ごちそうさまでした。 #ぼるが #店名をずっとペチカだと思い込みお店まで迷う #昭和レトロな雰囲気のお店 #いつまでも残っていてほしいお店 #店内は静かで居心地がよい
新宿南口、新鮮な魚が食べられる店
新宿南口の新潟居酒屋で新年会。 選べるお通しにカメラ映えする刺盛り。栃尾揚げや鶏の半身揚など新潟らしいつまみも食べながら、新潟の地ビールや鶴齢を楽しみました。 #ことよろ
ステンドグラス風の照明とダイニング然とした雰囲気が魅力の居酒屋さん
女性3名様です。 ジャンルが居酒屋になっていて メニューも多岐にわたり 確かに居酒屋だろうとは思うもののしっくりこない… しかしそれじゃ何料理なのかと言われると イタリアンとか和風とか 一つの括りには収まらない気がするなぁ… それでも一つの共通点をさがすと 里芋だとか しらすだとか 使われている食材から 概ね和の感じになるのかな… 若者が騒ぐタイプのお店ではないので ゆっくりじっくりおしゃべりできて 良い時間でした。
お得に和食全般の料理が楽しめる居酒屋
2回目のなきざかな 新宿の居酒屋でわたし的かなりおすすめ その日に獲れたお魚を 刺身、焼き、煮魚、揚げ…などで選んで食べられます 昨日は名前を忘れましたが鯛を食べました 半身ずつ煮魚と刺身にしましたが美味し過ぎた 何食べても基本美味しいですが 〆で食べた貝風呂が美味しすぎた〜めちゃくちゃおすすめです
和モダンで高級感漂う空間◎ローストビーフやオマール海老がリーズナブルに頂けます!
創造料理?美味しい!!
米沢牛の炙りがオススメ、おしゃれな店内はデートにもオススメのお店
新宿東口にある居酒屋。 友人が肉寿司も食べられて飲み放題がついているお店を探してこちらを予約。 飲み放題はかなり種類が多い。 クーポンで乾杯スパークリングワインサービスがあったのでそちらで乾杯してそのあとはレモンサワーへ移行。 肉寿司も美味しかったですがそれ以外もなかなかのクオリティ。 【先付】和牛と旬菜の肉スープ 【刺身】旬のお刺身三種盛り合わせ 【炙り】鰆の木の芽焼き 【煮物】大根の旨煮 和牛餡かけ 【揚物】海老と鱚の天ぷら 【寿司】肉寿司の贅沢盛り合わせ
JR新宿駅・新宿三丁目駅から徒歩3分。アクセス便利な好立地にございます
この立地でこのクオリティでこの価格は素晴らしいと思いました!!店内もお洒落で広かった。 休前日ということもあり、大変賑わってた。滑り込みで予約できてよかったー また伺います!
卵、肉ともに絶品の食材。気軽に飲み行ける最高の居酒屋
豚テキ定食920円 新米の文字に惹かれて入店。しかも、おひつで供されるので、否が応でも期待が高まる。 確かに米は美味いが、しかしながらおかずのボリュームや価格設定は疑問符の内容。 結果的に、少々不満が残る内容となる。 #新宿駅
讃岐名物「骨付鳥」と世界に誇る和食「讃岐うどん」を味わえる四国の郷土料理専門店
【柔らかジューシー✨ 食べたかった骨付きモモ焼きヾ(*>∇<*)ノ】 2023/10/13 会社の送別会! 新宿「釜焼鳥本舗おやひなや」*。・+(人*´∀`)+・。* 投稿見ていて私が行きたかったお店を後輩君が見事にセレクト✨ 18:00、宴の開宴! 今回はコースで10名で利用☆ お通し、サラダ、鰹のたたきetc… 堪能✨ お待ちかね! 食べたかった骨付きモモ焼き:*(〃∇〃人)*: 「おや」or「ひな」を選択可能と言うことで、他のメンバーは「おや」と「ひな」の違いが分からないからどちらでも良いと言うなか、私は「ひな」をチョイス! 「おや」は噛みごたえのある食感で噛めば噛むほど味が出る噛み締める旨さ☆ 「ひな」は柔らかくて肉汁ジューシーちゃん✨ 間違いなく旨いでしょ゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚ コースには含まれていないが、絶対に塩むすび(180円)がこの肉汁に合うからと別で支払いをする事を条件に事前に強行突破で注文! 私が言うから間違いないだろうってことで後輩たちも追従!! ほぐしたモモ肉と肉汁の残った銀皿に塩むすびをダイブさせて喰らえば大満足な一品o(*≧∇≦)ノ 旨いぞコノヤロ~! 後輩たちも絶賛!! 提案した私の株が上がる(笑) 〆に出てきたのは大樽で提供された讃岐うどん! 上げ底ではないデカ盛り… コシがあり噛みごたえのあるこのボリューム(*´∀`*)ポッ すでにお腹いっぱいの上司も後輩たちも私に残っているうどんを全て食べてと言うが、さすがの私も1人で全部は無理ゲー(笑) 手分けして完食☆ ごちそうさまでした( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ PS.後で別で支払うと話していた塩むすびの支払いは全数分上司のゴチでっ( *´艸`) #楽しい仲間と #ダイエット中 #22
【忘年会◎】一軒家2階建で熟成肉ステーキと直輸入クラフトビール、自然派ワイン
ビールとフードの種類が豊富!
■朝引き鶏■ 鶏と豚の専門店
ザ!居酒屋って感じのお店! 店員さんがいい人で色々説明くれました笑 料理もお酒も種類があるし、コスパも良くて良かったです2.7
ランチ・ディナー・カフェ◇6つの業態が一箇所で楽しめる『アメリカンフードホール』
お店の見た目だと、敬遠しそうだが、価格、味、が最高!他の店だと1000円する野菜炒めが、490円 味も同等以上の美味しさと、新鮮さ! おすすめです! ここは新宿にあるけど、中国大陸にあるお店!
新宿のど真ん中に、日本酒飲み放題コースがある一軒家居酒屋
【当面の営業について #テイクアウト 】 袋小路の一角なので今まで気付かなかったのですが ランチ&テイクアウト営業を開始されてました(*´∀`)♪ 蕎麦の持ち帰りは出来なくてね...と天丼+小鉢2にカスタム 海老2 かき揚げ 豚肉 ピーマン 茄子2 さつまいも 盛り良すぎw #テイクアウト新宿 #私が応援したいお店
新宿駅 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
新宿駅の周辺駅を選び直せます