更新日:2024年08月21日
サッパリとした出汁が美味しい、安定した美味しさのうどん屋さん
朝7時半から営業している"はなまるうどん"さんで朝食。 朝だから軽めに「かけうどん小」と思いましたが、ゲソ天が気になり追加!^^; 無料の天かすと胡麻を振りかけ、生姜を少し。 "ゲソ天"太いですね!食べ応えあります。 揚げたてだったのか、柔らかくて美味しい! タウリン補給できました。^ ^ ご馳走さまでした。 ・かけうどん小 290円 ・ゲソ天 160円 #はなまるうどん #ゲソ天
カレーうどん好きにはたまらないカレー専門店
郵便局通り(八号線)の甲州街道側の端の交叉点に黄色い看板が目に入ったので、千吉でスタンダードなカレーうどんに味玉とチーズをクレカ払。うどんにはご飯が添えられていて、うどんを食べ切ったら放り込んでリゾット風にして食べるとうまい。
のどごし良いコシのある麺が特徴のうどん店。コスパ上々ランチにオススメ
【会社からは少し遠いのですが、サラメシでスピーディー、且つ、リーズナブルに讃岐饂飩をいただけるお店として貴重です。】 平日14時ちょい前頃に訪問… 歌舞伎町& 新宿東口近くという場所柄、この時間帯でも後客の方々が次々と訪れます。 サラメシ・ランチで訪問出来る饂飩・蕎麦等のお店は、『丸亀製麺』さんが新宿歌舞伎町& 新宿三丁目のお店を、『嵯峨谷』さんが歌舞伎町店を畳まれたりしたので、今となっては此方のお店は貴重ですね。 なお、『嵯峨谷』さんは、昨年12月に『株式会社フォーユー』さんで新宿京王モールに出店されていますがサラメシ・ランチだとキビしい距離なんです(泣) さてさて、ちょい暑さのおさまった日だったので、オーダーしたのは… ■かけ饂飩(小) ■磯辺揚げ ■鶏天 〆て500円ジャスト‼︎ やっぱり安定鉄板のこの組み合わせ… なお、座ったのは以前より利用していた壁際のテーブル席。 でも、喰べ始めて気がついたのですが、仕切りに『3名以上でご利用下さい』とのテプラが…(汗) ピークは過ぎていましたが… 落ち着かないので喰べ終わったら、そそくさと退店しました(笑) ご馳走様でした。 #はなまる派 #うどん #饂飩 #讃岐うどん #讃岐饂飩 #香川県高松市が発祥 #神戸市ではありません #新宿三丁目駅 #新宿西口駅 #新宿駅 #新宿区 #東京都 #goto孤独のグルメ俺の食に密は無い
「世界の人々に心地の良い体験を提供するうどんBar」が当店のコンセプトです。
新宿駅 カレーうどんのグルメ・レストラン情報をチェック!
新宿駅の周辺駅を選び直せます