更新日:2025年02月07日
広い店内で、本格タイ料理が堪能できるお店
ギャップ萌え!家具や食器などはメイド・イン・タイで統一しまるで現地にいるような気分にさせてくれるバンタイはその雰囲気とは反対に料理自体は日本人でも食べやすいクセのない味付けにしてくれててやさしうまし! 訪問 2025年1月30日 場所 新宿駅から歩いて4分 予約 あり・お誘い・不明 待ち 予約のためなし 人数 4人 金額 3800円/人 注文 ポピアソッ ラープガイ パッチャオタレー ゲンキョワン ゲンベッ タイ米 パッタイ センミートムヤムクン ファトーンサンカヤー メモ 新宿にあるタイ料理屋。新宿駅東口から徒歩4分。最寄駅は西武新宿線の西武新宿駅で徒歩2分。第1メトロビルの3階にお店はある。1987年11月2日オープン。定休日はなく不定休。営業時間について平日は11時30分から15時30分(ラストオーダー15時)までと17時から23時(ラストオーダー22時)まで、土曜日、日曜日、祝日は11時30分から23時(ラストオーダー22時)まで。土曜日、日曜日、祝日はランチメニューなし。席はテーブル110席でカウンター席や個室はなし。ランチ予約不可。ディナー予約可。予約は電話のほか食べログからネット予約も受け付けている。貸切可。子供可。カード可、電子マネー不可、PayPay可。テイクアウトあり。専用駐車場はないが近くにサブナード地下駐車場あり。店内は電波が悪いが無料Wi-Fiあり。
A5ランク国産黒毛和牛を一頭買い!希少部位もリーズナブルなカウンター焼肉バル
新宿歌舞伎町にある焼肉屋No meat no life 2nd。 今回は飲み放題込で6600円コースをいただきました。 特徴は産地にこだわらず質にこだわったA5ランク黒毛和牛をリーズナブルに楽しめることです。 コースは、前菜3種盛り合わせ、焼肉5種盛り合わせ、〆の冷麺のセットです。 前菜は、キムチ、もやしナムル、サラダ、ユッケです。 ユッケは柔らかく旨味が凝縮されていて、甘じょっぱいタレとの相性もとても良かったです。 焼肉は、厚切りタン塩、塩ハツ、味噌ダレホルモン3種、肉寿司、黒毛和牛5種、しゃぶロース、トマト冷麺です。 どのお肉もそれぞれ特徴があって美味しく、コースのボリュームも結構あって満足しました。 飲み放題も付いてこの価格はお得感ありますね。 でもハラミがどうしても食べたくなり追加でNNハラミをオーダーしましたが、厚切りの表面を焼いて、カットするのはさらに食欲をそそられますね! みんなでお得に焼肉いただくのはこちらのお店がオススメです。 新宿 焼肉バル NO MEAT, NO LIFE. 2nd 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-13-10一草堂ビル1F #コースお得感あり #生肉美味しい #厚切り #新宿グルメ
魚と熱燗と炊き立てコシヒカリの炉端焼き
燗酒推しの炉端焼き居酒屋。いぶし銀な雰囲気の中、じんわり美味い燗酒をしっぽり楽しみましょう。 とある部活動の課外授業で訪問。西新宿は小滝橋通り沿いのビルの3Fという立地です。エレベーターを降りると目に飛び込んでくるのは棚にズラりと並ぶ数々の酒器と地酒の瓶。靴を脱いであがる畳敷きの店内は焼き台をぐるりと囲むカウンターに小上がり席、宴会用のテーブル席と全部でなんと70席。意外に大箱で驚きました。 今回は日本酒20種の飲み放題が付いたコース。生ビールで喉を潤した後はさっそく熱燗にスイッチです。〆張鶴から雪の茅舎、九頭竜に夜の帝王と飲み進めます。なんとも豪勢なラインナップで日本酒好きにはたまらないのではないでしょうか。 お料理も炉端焼きらしい香ばしく焼き上げられたものが並びます。特に良かったのが長芋と玉ねぎ。醤油ダレが炙られた感じと素材の自然な甘みがたまりません。お通しの刺身にどんこ椎茸の煮凝り、出汁が効いた茶碗蒸しとどれも日本酒と好相性。〆は炊き立てご飯とお味噌汁で仕上げます。 美味しい料理と日本酒を存分に楽しめる酔いお店でした。 ごちそうさまでした! #酒場
A5ランク国産黒毛和牛一頭買いで希少部位などリーズナブル味わう焼肉バル☆
欠員が出たということで急遽焼き肉へ! 場所は新宿歌舞伎町。 見るからに勤め人の私とは趣が異なる人々で溢れていました #ディナー #焼き肉 #本店コース #6000円 #サラダ #ユッケ #タン塩 #ハラミ #釜焚きごはん #こしひかり #カルビ #ロース #ヒレ #シマチョウ #漬けスープ #余ったスープにジャスミン茶 #しゃぶロース #サーロイン (+300円) #トマト冷麺 #creditcard #nomeatnolife1st #新宿 #歌舞伎町
世界のブランド豚を食べ比べ!上品な雰囲気とお料理でワンランク上の韓国料理を体感♪
豚肉に超拘りアリなサムギョプサルと韓国料理の専門店、テジトウキョウさんへ。 厳選ブランド豚を使用した絶品サムギョプサル‼︎ ブランド豚コース♪ 上質な脂の豚さんのサムギョプサルを堪能出来て、〆にサムゲタンまで!大満足 数年前に訪問した際、冬のメニューのタッカンマリもトロットロで最高に美味しかった記憶。 明太チャプチェ、カルボナーラチャプチェ、豊富なデザートなど女子ウケ抜群な小鉢も充実。
新宿で本格ロシア料理を食べられる人気ののお店
ロシア料理美味しすぎ大好き
歌舞伎町の老舗ぞうすい店
飲み終わりに久しぶりにお通。 鶏雑炊にわさびトッピング 身体に染みました。
新宿駅5分◆大人の和空間で、A5黒毛和牛を焼肉で楽しむ。個室は接待やおもてなしに
ゴジラヘッドの見える歌舞伎町セントラルロードにあるキレイめのビルの10階!あ〜!このビルは記憶にあると思ったら『週プレ酒場』があったビルだ!なんて思い出しながら極上の肉料理を堪能 クライアントとの忘年会にて エレベーターを上がると まさに料亭のような佇まい 笑顔の素敵なスタッフさんが出迎えてくれました 頼んだものは特別コース 年末なので 焼き物はスタッフさんが目の前で焼いてくれるので安心です まずはビールで乾杯 【コース内容】 ・粋なユッケ ・キムチ盛り合わせ6種 ・自家製テールスープ ・和牛トロたく手巻き ・黒毛和牛特製タン志を焼き ・厳選たれ焼き ・太田牛ヘレ ・サーロイン出汁だれ焼き ・意気なTKG ・ピンス 気に入ったのものはユッケの手巻き 新鮮な太田牛ユッケといぶりがっこの相性抜群 パリッとした香ばしい海苔がうまさを引き立てている これはうまい タレの焼き物はイチボとハラミ もたれない上品な脂 ほどよい歯ごたえと 柔らかい肉質が最高 お酢の酸味の効いたさっぱりタレが 肉とよく合う ヘレ(ヒレ)は分厚く 見た目はワイルドだが 上品な美味しさ 鉄板焼きの高級店を思わせるクオリティを こんなリーズナブルなコースでいただけるとは驚き ヘレは特に関西の一部地域で使われる用語のようだ しめのTKG すでに仕上がった卵かけご飯へ濃厚な黄身オン!お箸で持っても崩れない濃厚さ ふわふわのご飯が進みます 付け合わせのネギや昆布もアクセントになります 甘味はピンス ほどよい甘さにコンデンスミルクをお好みでかける 絹のような滑らかさでするする食べてしまった 終始スタッフさんが気を遣ってくれて気持ちが良い 新宿の中心地 若者で賑わう店舗が多い中 こんなにも落ち着ける焼肉屋は少ないんじゃないかな? 以前 本郷三丁目店にも訪れたことがあります また違う雰囲気で 良い時間が過ごせました ご馳走様でした! 週プレ酒場ではひろゆきとホリエモンの座談会に行ったり、週プレのグラビアアイドルが接客してくれるバーを予約して行ったり楽しかった思い出。
夜景◎サムギョプサル食べ放題!★韓国政府公認★「優秀韓食レストラン」認定店
焼肉セット (牛タン、ハラミ、スンドゥブチゲ、海鮮チヂミ) #韓国料理 #サラダバー付き #モバイルオーダー #メニューが豊富 #使い勝手良い #14:00以降もランチやってる #昼から飲める
4名様よりお得な宴会コース! 年に一度の大奉仕! 牛達の宴会は感謝祭!
新宿駅前に妻ちゃんとやってきたのは、西武新宿駅前、歌舞伎町側の「完全個室 牛の達人 private 新宿本店」さんです! (*´ω`*ノノ☆ パチパチパチパチパチパチ ★ 店内に入り、すぐに通してくださった個室の席は広々としていて、清潔感もあって居心地がいいですねぇ。 さて、今回注文させていただいたのは、いちばんプレミアムなコース。 ◆匠特別コース(10000円) すべてがA5ランクの和牛で構成された大満足のコースですよ(ノ∀`) ▼海鮮和牛ユッケとコンソメジュレ 築地のお魚屋さんとコラボして、お肉と海鮮を組み合わせてしまったそうです。 プリプリなコンソメジュレは涼しくて、中のエビやホタテがすごく新鮮で、上にのったウニが実にクリーミーで、キャビアも贅沢なアクセントです。 ▼ピクルス 自家製のピクルスで、シャキシャキで適度な酸味と発酵感が爽やかです。 お肉が多いので、良い箸休めになってくれますねぇ。 ▼指定仕入れ 和牛タン2種 タンをスライスした「タンしゃぶ」と、旨味たっぷりの「タン元」です。 周りはコンガリ、中はしっとりで良い焼き加減でプリッと軟らか、お肉の旨味はしっかり、レモンと玉ねぎのタレでサッパリといただけます。 ▼鹿児島黒牛の厚切り和牛ハラミ ここで出てきたのは、ワサビと出汁を合わせたワサビだれ。 噛み締めるごとにあふれるお肉のジュワジュワした甘味と旨味、ワサビだれでサッパリして、もう最強。 ▼農園サラダ お肉をある程度食べて、お口の中が脂っこくなったところでサラダというのが実にタイミング良いです。 ▼和牛希少部位盛合わせ オーダーが入ってから肉の匠がブロックから切り分ける、新鮮で美味しいお肉です。 ●芯芯 モモ肉の内側の部分。サシもちょうどよく入った赤身の部位です。 サッサと炙って、ワサビダレを乗せてパクッと噛むごとに、お口の中に響き渡る肉本来の旨味よ! ●ミスジ 繊細なサシがきめ細かく入って、見るだけで美味しそう! 赤身メインなのに軟らかくて、噛み切るごとに脂の甘さがお口に広がります。 ●フィレ 軟らかな肉質で最上級の地位を譲らない部位です。 赤身なのに、軟らかい。しかし噛めば噛むほど溢れてくる旨味は、まさに秀逸。 ●トモ三角 軟らかな赤身なので、どのように食べても美味しいモモ肉。 プリッと軟らかなのに、お肉ならではの弾力をしっかりと歯に感じて、まさに「口福」。 ▼和牛ハラミ タレにしっかり漬け込んであり、かなりブ厚い切りかげん!! 軟らかくて旨味ジュワジュワなハラミは何度食べても文句なし。 ▼自家製ポテトサラダ&タンコンビーフ コンビーフは、まさに赤ワインが欲しくなる肉の良いところどりな味。 ポテサラにはピーナッツが入っており、シャクシャクとした食感が小気味よい。 ▼ミスジの極み握り これはマグロだよ! と言われても一瞬気づかないような美しさ。 ちょっと甘めの醤油で頂けば、食べるごとにお肉の上質さを実感する美味しさ。 ▼盛岡冷麺 冷麺は韓国にいたころもよく食べましたが、日本で出てくる盛岡冷麺も好き。特にここのは格別よね。 キムチは漬けたてフレッシュ新鮮で、サッパリしながら味に深みがあって美味しいです。 ▼手作りデザート 冷たく凍った濃厚なチーズケーキ、カッサータ。 焼肉屋さんとは思えない、本格的さ。フルーツもしっかり入り、カカオのビターさも良い組み合わせ。 ◆◇◆後記◆◇◆ こちらのオーナーさんは、仕入れの過程で目にした「命を頂くこと」に感銘をうけ、お肉本来の美味しさに敬意を払いわれています。 お肉の本来の美味しさ、命の大切さを身をもって知ることができる、「完全個室 牛の達人 private 新宿本店」さん。 本当に美味しいお肉を、美味しく味わいたい時は、おすすめできるお店です。 お試しを! #牛の達人 #新宿牛の達人 #完全個室牛の達人 #牛の達人新宿本店 #新宿焼肉 #新宿デート #新宿グルメ #歌舞伎町 #歌舞伎町グルメ #横浜コスパグルメ #横浜グルメ #食べログ人気店 #Yahoo地域クリエイター #相互フォロー #横浜グルメブロガー
新鮮なネタを24時間年中無休で食べることが出来る、新宿のお寿司屋さん
◆食べ放題(120分) ¥5,038(内 ¥2,620は食べログポイント利用 税込) 溜まった某グルメサイトポイントを使って、寿司食べ放題ランチしてきました! 新宿で、ポイントを支払に使えて、ランチに1名でも予約できて、人気がある店を探すとかなり限られ、ここに決めました。 場所は新宿のゴジラの目の前です。 どのネタも美味しくて38貫も食べてお腹パンパンになり、午後は仕事のペースがスロー気味でした。 <食べたネタ> 鮪中とろ、鮪赤身、釜揚げしらす軍艦、うに軍艦、めんたいこ軍艦、鯛、えんがわ、あじ、いわし、さば、甘えび、茹でえび、赤えび、ほたて、みる貝、とり貝、穴子、芽ねぎ、いかげそ、いかづけ、まぐろづけ、鯛づけ、かんぱちづけ、びんちょうづけ、数の子、子持ちこんぶ この中で一番美味しかったのは「鮪赤身」、二番目に美味しかったのは「いかづけ」でした。 それにしても、ガリ生姜とお茶までも卓上のタブロイドでオーダーするんですね。ここは大手回転寿司チェーン店じゃないし、カウンター席だったので目の前で板前さんが寿司を握っているので、せめてガリくらいは板前さんが手でつまんで置いて欲しい気もしましたが、これもコロナで変わってしまったんでしょうかね。
◆朝の9時まで元気に営業◆新宿駅から徒歩5分♪
気になっていたんです、どんどん。 がっつりお肉が食べたくて女子3名で訪問。 予約してしていなかったのですが、直前に電話してカウンターに滑り込めました。 歌舞伎町なので外国人の利用客も多いみたいで、すぐに大行列になっていました。 タイミングよかった…!! ホルモンもユッケも、数種類から選べてメニュー見ているだけでテンションあがります。 締めまでしっかり。お店は狭いですが、種類が多いので、みんなで行くと色々食べられるんだほうなーと思います!
歌舞伎町の華やかさそのままに、女性同伴のお客様も多いしゃぶしゃぶ店
歌舞伎町にある、すき焼き屋さんへ。 今回は飛騨牛のすき焼きを食べました〜。 メニューもかなり豊富で選ぶのに迷います。 店内は半個室なので接待とかにもおすすめ! #新宿 #肉 #すき焼き #個室 #接待
新宿駅から少し歩いた歓楽街にある、行列のできるうどん屋さん
つるとんたんで鴨鍋食べたよ。 大阪のつるとんたんは、何度も訪れているが、東京では初訪問だった。 普通にうどんを食べるのも何だったので、カモ鍋を食べる事にした。 かなり待って、黄金に輝く鍋が運ばれてきた。直ぐに鴨ちゃんと大量のネギも届いた。 先ずは大量のネギを鍋にイン。その後、鴨ちゃんをしゃぶしゃぶして食べる。 「いゃ〜絶品」でしたよ。 最後に締めのうどんを投入した。鴨出汁が効いたうどんも最高に美味しかったです。 また、鴨鍋を食べに行こう!と思いました。 ご馳走さまでした。 #新宿
「叙々苑」のなかでも多くの有名人が訪れる、ラグジュアリーな焼肉店
急に美味しい焼肉が食べたくなり電話して予約。日曜日の早い時間だったのでなんとか滑り込みで入店できました。 やはりここのやきにくは王道の焼肉だ。遊玄亭は我が家の安定人気。たまに贅沢するのもいいですね。 いつもありがとうございます。 美味しゅうございました^_^
おいしさこそが 太樹苑のおもてなしです。
家族5人でいきました。飲み放題付きコースを予約しました。サラダ、前菜(キムチ、ポテトサラダ、ユッケ)とお肉の盛り合わせ。お肉の焼き方も丁寧に説明していただき、美味しく食べることができました。盛り付けもとっても綺麗です。写真は、2人前と3人前の肉盛りです!とっても量も多くて、追加注文しなくても満足になる量のお肉でした。〆のクッパか冷麺か…と盛りだくさんで、もうお腹いっぱいになりました。飲み放題メニューも生ビール、スパークリングワイン、マッコリ、カクテル、サワーなど沢山種類がありました。 また、リピートします! #目でも楽しめる料理 #コースがお得 #肉好きが通う #焼肉
歌舞伎町で静かに人気を集めている『熟成肉と極上黒毛和牛の隠れ家的炭火焼肉専門店』
いつものメンバーで柳苑へ。 だいたいいつも飲み放題つきの柳苑コース一択。 まずは生ビールで乾杯してそのあとはレモンサワーへ。 ついつい話が盛り上がりコースが一通り出た後肉を追加。最後はユッケジャンスープで〆。 【柳苑コース】 人気のタンからカルビ、柳苑ロース、豚、ホルモンとお野菜までをお手軽なお値段で幅広くお楽しみいただるコスパ最強のコースです。 ●切り落としカルビ ●柳苑ロース ●タン切落し ●国産豚 ●ホルモンミックス ●野菜キノコ焼 ●柳苑サラダ ●キムチ三品盛
個室のある新宿西口駅6分にある隠れ家。厳選素材を使った本格炭火焼き鳥と旬菜を舌鼓
半個室で利用しました。 店内も清潔感があり、接客も良く 焼き鳥を中心としたコースも美味でした! 強いてあげると、半個室の仕切が ほとんどないのでテーブル席との違いがあまり、、 とはいえ満足です
【全席完全個室】全国各地から厳選したA5ランク黒毛和牛をプライベート空間で!
私の知る限り歌舞伎町でNo.1の焼肉屋 他のお店はタンならこの店、ハラミならこの店と別れてるがここは何頼んでも美味しい。 個室で雰囲気も良くサービス満点。
隠れ家的ビストロで、厳選したワインと料理のマリアージュを
西新宿の隠れビストロで母と平日ランチ。一皿一皿が色んな味をうまく調和させていて美味しかった。ランチは1300円から、この日は母へのお礼兼ね1800円コース。普段使うなら1300円でも十分な。 ・パン:熱々でしばらく持てない。噛み応えと小麦の風味があって美味。 ・7種類の野菜とサラミのサラダ:やや濃い目の自家製ドレッシングが色んな具を調和させて美味 ・トマトのスープ:暖かい酸味と甘みが混ざった美味しさ♪幸せな味 ・メイン(魚または肉を選択、魚はぶりのソテー、肉は豚ロースト):野菜たくさんの。さつまいも、枝豆、トマト、色ピーマン、それらごったの味をソースがまとめてくれる。肉はしっかり肉の味。副えられたキャベツの酢漬けで途中気分転換できるのが嬉しい。 ・デザート盛り合わせ、コーヒー 暗め店内テーブル7席、コンセントカバー木目だったり内装は豪華!ではないがこだわりを感じる、ビルの1室なのにパリの街にある小さなビストロといった風情。料理を運んでくれた男性は無愛想だったが説明はちゃんとしてくれた。 #マイベスト2013
西武新宿駅 デートのグルメ・レストラン情報をチェック!
西武新宿駅の周辺駅を選び直せます