更新日:2025年02月04日
孤独のグルメ第一話に出た、つくねと生ピーマンが有名なお店
孤独のグルメ初回放送?登場で有名なお店。 仕事が早く終わって明るいうちに門仲に着いたのはいいけど、集合時間までどうしようか迷っていたところ、近くにあるこちらが運良く2席空いていました。 焼き鳥のセットと有名なピーマンつくねを注文。1時間ほど過ごさせていただきました。 狭いけどとても居心地の良いお店でした。 店内(芸能人色紙など)の写真撮影はNG、料理と酒は撮影OKとのこと。 2階もあるようですし、次回はゆっくり、いろいろなものを食べたいですね。
噂に違わぬ美味しい焼き鳥屋さん
プラプラ探索中に見付けてから気になっていたお店✽ 2度満席で入れなかったので諦めていたけど、 2月の仕事帰りリベンジしたら1席空いててやっとの訪問です(◍•ᴗ•◍)☆ 実はそこまで飛び付かないのですが、こちらのポテサラが妙に気になっていたので早速注文! お腹もそこそこ空いていましたが‥ フードメニューはおつまみ系で少ないようです(ಠᴥಠ)△ この日は1杯目から珍しく焼酎で乾杯♪ 何品かおつまみを注文し、2時間いないくらいでおいとましました✽ 『ポテトサラダ』 こしたような滑らかさでお連れが絶賛してました( • ʖ̫ • )b★ 『アスパラ』 太くて甘みあり、程よい歯ごたえが◎ これは個人的に好み( •‿• )*.✧ 『ぎんなん』 若干青臭みもあったけど柔らかくて程よい塩っ気が焼酎を進ませる! 『炙り明太子』 こちらもお酒のツマミにピッタリ! お米なしてもずっと食べていたい(˙❥˙)♡ 『特上泰明』 香ばしい麦の風味とクセない飲みごたえ✽ 『紫尾の露』 心地よい芋の香ばしさに癒やされながらいただきました✽ 他、何気にちょこちょこ注文してましたが、どれも美味しかったです!
門前仲町駅徒歩1分!オシャレな店内で大山どりの絶品焼き鳥を是非!
チェーンとは思えないクオリティ! どれも美味しいし、隣のお客さんとの距離も近くないし、居心地がいいです^^ お通しのおかわりができるキャベツが美味しいです^^ また行きます♪
レバー刺しがおいしく、梅酒の種類が多い女性に人気の焼き鳥店
門仲駅近くの焼き鳥屋さん 焼き鳥お勧め6本セット、ポテトサラダ、馬刺し、モツ煮込み、ハムカツを食します。 店内賑わい繁盛してます! 焼き鳥、表面パリッと、中ジューシーで美味しい! #門仲 #門仲グルメ #焼き鳥 #焼き鳥屋さん
門前仲町駅から徒歩2分。いろんな部位が食べられる焼き鳥屋さん
4月、 #東京旅 ③ #門仲編 大好きだった®ユーザーのマコ(仮名)サンがいなくなっちゃった時のショックったら…もう、私も辞めちゃおうかって思ったくらい…(´•̥ ̯ •̥`) どうにかお繋げしてくれる方がいらっしゃらないかしらと、悪あがきしてみたら、他のSNSでご連絡がとれて、繋がることができました!! ストーカー?!(・ω・* 三 *・ω・) 必ずお会いしましょう!と約束して、3年目! やっとその日がやってきました(*>∀<)ノ♪ 何が食べたいですか?って聞かれたので、図々しくもリクエスト! #ちょうちん が食べたいです♡ 北海道では、美唄やきとりのもつ串に #キンカン が刺さっているものはあるのですが、ちょうちんは見かけないのです… 出来ればご一緒に #日本酒 も飲みたいです♡ マコサンが #予約 してくれたお店がここ♪ #門前仲町 の駅からほど近く、 #角打ち の #折原商店の2階 #炭火焼鳥 #酉直 さんです!(*´艸`*) #カウンター に座って、 #念願の乾杯♡ 感無量です(T ^ T) お通し?で美味しい #スープ が出たのですが、気持ちがふわふわしちゃって、説明聞いてない…(^▽^;) #サラダ ?食べた記憶があるけど、写真撮ってない! #焼鳥コース で1本ずつ順番に目の前に置かれます! メニューには #希少部位 も色々! 何が出てくるのか、 #ドキドキワクワク #そろばん …首のお肉だそうです 北海道では小肉っていうやつかな? #丸ハツ …心臓 開いたのは食べたことあったけど丸まま串に刺してあると食感も違いますね! #ペタ皮 …腰の辺りの皮で、少し厚みがあるそうです #血肝 …これはレバー!おなじみ部位ですが、すんごく美味しかった!! ビール2杯飲んでから、ここで日本酒にチェンジd(≧▽≦*) #メニューに載っていない美味しいお酒がいっぱい あるみたいなので、銘柄を言うより、好みのタイプを店主様に伝えて提案してもらう方が良いらしいです! #ふりそで …手羽の付け根のお肉 ここまでで #5本コース はおしまい! あとはちょうちんを残すのみ! 追加注文があれば…とのことで、それぞれ数本お願いしました! 箸休め的に #ミョウガ と #シイタケ をはさみ いよいよです! #ちょうちん …産卵前の未成熟卵と卵管 口にほおばって噛むと、プチュ♪と弾けて、とろ~~~っと濃厚な黄身が口いっぱいに広がります♡ お、い、し、い~~~っ!! 玉子好きにはたまらん♪♪ #至福♡ うっとり食べていたら、マコサンが「私はあまり得意じゃないので、良かったらもうひとつ食べて♡」って!!きゃぁぁぁ!嬉しいけど、私ったらマコサンの好みもお聞きせずにリクエストしてしまって…なんだか申し訳ないことをしてしまったぁぁぁぁー(>_<) と、同時に、最初から私が2本食べられるように、2人分予約しておいてくださる心遣いが素敵(´。✪ω✪。`)✧*。って、またまた #感動 !! お言葉に甘えて、再び、うっとり至福の一時♡ #ソリレース …聞き慣れない不思議な名前だけど、内モモ肉とのことで、食べやすい部位でしたd(≧▽≦*) #手羽先 …最後にボリュームのある部位でお腹もいっぱい! マコサンは北海道出身ってこともあって、初対面でも話題には事欠かず、途中からはプライベートな話題もチラホラ… 翌日のお仕事に支障が出ないように…って控えめに飲まれていたマコサンも、やっぱり飲んじゃうかなぁ~♪って日本酒で念願の乾杯! 本当にありがとうございましたm(*_ _)m #大満足 !! ここの #トイレはお店を出て3階 にあるんですけど、待っているから帰る前に、御手洗に行った方が良いですよ!って即されて、立ちあがったのですが…ハッ!と思い、お会計を先に…と言ったら、いえいえ、トイレが先です!って… 店主様も一緒になって、早くトイレに行ってきなさい!って… 戻って来たら、やっぱりお会計終わってるじゃないですかぁ~~~(ヽ´ω`)トホホ・・ お土産のお礼です!って、私もお土産頂いてるのに~~~(´•̥ ̯ •̥`) #ごちそうさまでした m(*_ _)m #夢がいっぱい叶った日 #門仲デビュー #素敵な女性とご一緒 < #2312 >
〆は親子丼!門前仲町にある昔ながらの焼き鳥屋さん
ずっと行ってみたかった門仲の焼き鳥屋さん☺︎ 平日早めの時間なので、予約なしで入れました。 メニュー迷ってたら、おすすめ6本はどうですか?と声をかけてもらえたので、そちらを注文。 レバーが苦手と申し出たところ、違うものに変えてもらえました。 ねぎま、ささみ、せせり、手羽元、ピーマンの肉詰め、つくね、の6種でした! どの串も大きめで、お腹いっぱいになりました。 ごちそうさまでした☺︎ 写真は2回目訪問の時。 この日のおまかせは、ニラ巻き、手羽元、ささみ、ねぎま、ピーマン肉詰め、つくね でした!
備長炭で焼き上げる自慢の焼き鳥とジビエ料理、名物鳥の水炊き、ジビエ鍋もおすすめ。
以前、民放番組で吉田類、吉田羊、香川照之が来ていたお店。愛想のいい店主は柔道家だったそう。 いただいた「孫六コース」の串はハツ、膝軟骨、レバ、手羽先、つくねの5本で肉質、焼き、塩加減ともにレベル高い。 途中、鹿肉の和え物が入り、コース最後のバゲット乗せの白レバパテも美味、プレートのビジュアルが美しい。 生ビール一杯と二階堂(焼酎ボトル)入れて一人7千円ちょっと。 店内小綺麗でサービスも良い下町良店でした。
アンティークの食器が魅力、大正浪漫的なオシャレな雰囲気の焼き鳥屋さん
【最高の贅沢ランチ】 ランチメニュー ・鳥わさとそぼろ 1,200円 ・親子丼 1,200円 ・フォアグラと鴨の親子丼 2,200円 がありました。 今回注文したのは、鳥わさとそぼろです。鳥わさってこんなに美味しいとは知りませんでした!また行きたいお店です。お店の雰囲気もシックで良かったです。 日曜は、11:45-から営業されてるそうです。 ランチは15食限定です! デザートは最中です。450円でした。 あんこではなく、クリームチーズとお肉のペーストが入っていたように思います。不思議な味でしたが、とてもさっぱりして美味しかったです。
門前中町にある、メニュー豊富な焼き鳥屋さん
同僚と元同僚と2軒目♪ タバコが吸えるお店〜と歩き出しすぐ、コチラのお店が目に入り丁度1席空いていたので訪問しました(๑¯◡¯๑)✭ 1軒目がそこまで食べてなかったので、何種類かの串とお新香を注文しましたが‥ 会話が盛り上がってしまい何を頼んだか全く不明!笑 でも厚みあるジューシ〜な肉の串たち歯どれも美味しく、たっぷりのネギも嬉しい(*꒪ヮ꒪*)✧ あと、初めて見た四角い形の串はなんとつくねで! 食感が何言うのかな‥ こね過ぎてないそぼろというかホロッとしてるような食感なんですが、コレがまた美味しくて(ㆁωㆁ)♡ 定番ですが、お通しのキャベツもタレが食欲そそる味でお酒も美味しく頂けました✧ 店内ほぼ満席で、金曜なんかにふらっと行っても入れるか微妙ですが、また飲みに行きたいと思います(. ❛ ᴗ ❛.)☆
【門前仲町駅徒歩2分】焼き鳥とワインのマリアージュ!厳選した錦爽どり&フォアグラ
たまたまなのか、前回は満席でリトライした富岡八幡宮近くの焼き鳥屋さん。 カウンターからは焼き場も見えて、二階三階もある様子。宴会で盛り上がってた。 お通しはムール貝とアサリのワイン蒸しみたいのが出てくるので、しっかり一品分あります。10本コース2,500円を1人分注文。二人でシェア。単品をいくつか。 焼き鳥は希少部位も多くて品揃えも豊富、一品もカルパッチョ、だし巻き、サラダ、締めの鳥塩ラーメンもおいしかった。焼き鳥は 一本200円~だけどボリュームあります。
【門前仲町駅から徒歩3分】日本三大美味地鶏の比内地鶏を気軽にカジュアルに楽しむ!
門仲で好きな焼鳥屋さん。この日は忘年会に一人5500円飲み放題コース+各自食べたい串を追加オーダー。どれも美味しいのだけれどむね皮串が本当に美味しい。ちょうちんが売り切れで残念だったけれど、総じて満足。 帰りにバームクーヘンと入浴剤のお土産があるのもポイント高い。
上品な鰹ダシの鳥すきが食べられる門前仲町にある焼き鳥屋さん
前回は、焼鳥丼だったので今日は親子丼にチャレンジ。12時を少し回ったたけなのに、先客は小上がりの2組だけ。カウンターには、誰もいません。着席し、すぐに親子丼オーダー。5分程で親子丼の到着です。まず、一口。味が濃いめです。お吸い物一口。やはり、濃いめ。お新香一口。お!自家製です。しかし、二日酔い気味の日は、この濃い味がいいんです。しかも、昼のピークにゆっくりと食事ができました。美味しい親子丼でした。
レバやモツも刺身やベリーレアで食べられる、テイクアウトの焼き鳥屋さん
門仲でお客様に連れて行っていただいたお店、丁寧に焼かれた焼き鳥は美味しかった。(2019)
お手頃価格の豊富なメニューが揃う、テイクアウト専門の焼き鳥店
テイクアウト専門の焼鳥屋と思いきや店頭で冷えた缶チューハイとビールが売っている。 かつ、店の前の歩道にベンチが。w って事は角打ちみたいに食べれるの??? ちあみにそのベンチはお店のではなく公共のベンチでたまたまこの店の前に設置された模様。 ひな鳥と皮、珍しい骨付きボンジリと缶チューハイを。 ボンジリはどこにでもあるが骨付きってのは珍しい。 一口食べれば骨と肉の間から肉汁がドバドバ。 これはうまかった。 熱々の焼鳥に冷えた缶チューハイを店先で。 行儀は悪いがガキの頃の買い食いを重いだした。
この日は友人とサクッと門仲飲み! 友人がお店をオープンしたということでお祝いを兼ねて! オープンということで大盛況!!!笑 ワイガヤ居酒屋でした!! ・ネギバカ ・串おまかせ盛合わせ ・自家製味玉ポテサラ てか生が460円という安さ!w 家は遠いけど、門仲ならここに決まりっ! #ワイガヤ居酒屋 #高コスパ居酒屋 #アットホームな元気なお店
産地直送!新鮮な『霧島鶏』と全国の地酒を堪能
サクッと1時間ちょいだったので、鶏ももたたき、もも串、皮串にオニオンスライスやら軽めでビール二杯ほど。 お通し二品に鶏スープも付くのが嬉しい。 この日はたまたまか提供がゆっくり目だったので次回はゆっくり余裕持って行きたいなと。 (写真撮ったつもりがたたき一枚だけだった。笑)
平日夜に急遽飛び込み訪問、カウンター席に座る。スタッフはファミリー感があって雰囲気がとても良い。 やきとり盛り合わせ5本 950 とり皮ポン酢 750 特製ポテトサラダ 670 など 鶏は築地の鳥藤から信玄どりを仕入れているよう。大将がその場で焼いてくれる焼鳥は、素朴で安心感のある味わい。全体的にリーズナブルなのも嬉しい。グラスワインの選択が増えると嬉しい。
初投稿のよう。 宮崎発の鶏もも炭火焼専門店。 都内ではここ門仲と高円寺に出店しているもよう。せせりの唐揚げ美味しかった。 肝心のもも焼きはお腹いっぱいでオーダー出来なかったので次回は他にも色々食べてみたいと思います。
ここめっっっっちゃ気に入ってしまいました( ; ; )♡ 全部全部美味しいんです>< 大将を始め、スタッフさん、 そして大将のお子さんかな? みんなのお人柄がよく、心地よかったです◡̈ こんなに1串がボリューミーなのに コスパが良すぎます。 安すぎです… お酒も安いんです… 今回はたまたま入れましたが 常連さんの方曰く、 今日はたまたま空いてたみたい…? 予約してからがおすすめです◡̈♥︎ ご馳走様でした♡
2024.08.07 塩鶏そばを注文 澄んだスープにしっかりとした麺がとても美味い ただランチタイムに出てくるまで20分は長すぎる
門前仲町駅 焼き鳥のグルメ・レストラン情報をチェック!
門前仲町駅の周辺駅を選び直せます