更新日:2025年02月07日
港区にある赤羽橋駅からすぐの焼き鳥屋さん
あれは確か大雨の夜、金曜日なのに誰ひとり他のお客さんがいないなかままとキメちゃったな〜〜しごおわですぐ行けるからまたすぐいく!
2024/7/17に赤羽橋でオープン! 大将の荒巻将司さんは、銀座鳥繁、銀座小十、神谷町おみ乃を経てこちらをオープン!多分、おみ乃の時にお会いしてるかと思います。 店名は「新まき」で名前の荒巻とは違う。荒よりも新の方が、新しい事に向かって行く等前向きなイメージがあるからだそう。 コースはおまかせ12000円。和食の要素を盛り込んだ焼鳥割烹スタイルです。スタートが八寸なのも珍しい。って写真撮ってなかったのも珍しいwww 使っている鶏は三河赤鶏、錦爽どり。三河赤鶏は、ロードアイランドレッドやレッドブロの血統で飼育日数は65日程度。伊勢赤鶏や伊達鶏、水郷赤鶏とほぼ同様の血統と飼育日数。 流石に元和食職人なので、見せ方も味付けも素晴らしい!どれも美味しかった! ただ、ボリュームは八寸に6串、3品と物足りないかなぁ。もちろん追加で。でも最後のご飯で調整は可能です! 4串追加で日本酒3合飲んで2.5万円。日本酒が高かったかな?鶏は地鶏ではないし、コスパはあまり良くはないのかな。美味しいんですけどね。地鶏使ったらもっと良くなりそう! 内容は以下の通り 八寸 ミョウガ甘酢、イチジク、つくね煮付け、茶豆すりながし、錦糸瓜のお浸し 肩 ハラミ 夏野菜の焼き浸し かしわ 肝 茄子 つくね ブラウンマッシュルーム 手羽のとうもろこし詰め デザート 以下は追加で ソリレス アカ 厚揚げ ズッキーニ ○お酒 生ビール No.6 亀の尾 雨後の月
港区にある赤羽橋駅からすぐの居酒屋
緊急事態宣言が明け営業を再開された加寿賀さんへ久し振りの訪問。 生牡蠣、戻り鰹のお刺身といつもの豚肉の葱巻き。生ビールからホッピーで大満足。 ご馳走様でした。
麻布十番で値段と質のバランスが最も良い焼き鳥屋さん
麻布十番最寄りの焼き鳥屋さん。非常に一本一本の串にボリュームがあり、食べ応え抜群!部位ごとの味や食感の違いがより際立ちます。 そして、値段もお手頃。焼き鳥はここだけで良いかもと思えたお店でした!
目の前で楽しむ匠の技。大人の隠れ家で焼き鳥とワインをしっぽりいただく
焼き鳥がとにかく美味しい焼き鳥屋さん 串おまかせのコースで串8本 + デザート付き色々でお腹も満足のいいボリュームでした 焼き鳥が美味しいのはもちろんですが、お豆腐が中々に美味しかったです! お酒もちょっといいランクのビールや日本酒、ウイスキーなどが選べて中々良い感じ! 全体的に大満足でした!
品のある店内、一見さんお断り。完全紹介制の高級焼鳥屋さん
とあるすごい方の行きつけのお店とのことで ご予約頂き訪問 出てくるもの全てが美味 焼き鳥も美味しいのだけれど 最後に出てくるのが高級旅館の朝食ばりの 豪華なご飯セット 卵かけご飯が食べたことがないお味でした 個室もあって完全に接待向け #大事な接待に
【絶品のおまかせ焼鳥】 とにかくおすすめと言われていて行きたかった鳥さわにようやく初訪問。8名しか一度に入れず同じ時間帯からスタートするおまかせなので、事前予約は必須。 こちらからお腹いっぱいと言うまで店主がおすすめを焼いて出してくれる方式で、最後には締めのご飯料理がありどの焼鳥も本当に美味しい。スパークリングと日本酒を2人でグラスで2杯飲んで1人1万いかない程度なのでかなりおすすめです。
鶏煎餅やカレードリア、鶏皮餃子など絶品料理が数多くある焼き鳥屋さん
麻布十番にある人気焼鳥店。店内はカウンター数席に4人テーブル席が3つ、2人テーブル席が1つのこじんまりとしたお店。焼鳥の皮がもちもちしていて美味しい。手羽先は目ためほど身が少ないかも。砂肝は小ぶりながらもコリコリしていてこれも美味しい。カレードリアはご飯たっぷりで旨い。ここの若鶏の唐揚げは竜田揚げになる。ドリンクは生グレープフルーツサワーはピンクグレープフルーツサワーになっている。
鶏の鮮度には定評の稀少部位も堪能できるお店
久々の鶏繁は 大変混雑しておりました 前回 塩が強いイメージでしたが、 直ってましたー 美味しく頂きました(°▽°)
国産鶏肉を使った素材へのこだわりもあり、品質・味も満足出来るお店
麻布十番の 鳥貴族♪ トリキって呼ぶみたいですね〜 笑 初めて来ましたぁ。 飲み物も食べ物も 全部280円!!! ビックリ! 接客やオペレーションは 全く期待出来ません。。。 でもそれがぁ トリキなのかも。 店内はすごく混んでて 賑わってました♪ 揚げたてのチューリップが 1番美味しかった^o^ ・レバー ・明太子マヨネーズ焼き ・チューリップ ・つくね ・コーンベーコン焼き ・鳥南蛮 ・しそ梅天婦羅
フランスのワインカーブを意識した空間でこだわりのお酒と厳選食材の焼鳥を味わう。
麻布十番に新らしく出来た焼鳥屋の様だ。気になったので行ってみる事に。聞いてみたら2022/4にオープンしたそうです。 場所は麻布十番駅から徒歩3分程。近いですねー。 使っている鶏は、天草大王と飛来幸地鶏、比内地鶏。 とにかくワインに拘っているお店です。お店の一角がワインセラーになってて、凄い数のワインが置かれてます。ワインは価格設定は良心的だが、そもそもの価格帯が結構高いので要注意ですよw 素材に拘った料理は美味しいし、ワインが好きな人なら選ぶ楽しみもありますね! 内容は以下の通り 豆乳とコンソメのジュレ レバーパテ 阿部さんの比内地鶏 むね肉 比内地鶏 むねのエンガワ ズッキーニ 季節の白和え ソリレス 比内地鶏 レバー 赤茄子 せせり ふくらはぎ 白レバー オクラ 赤身 比内地鶏 ピーマンの肉詰め揚げ トマト ハラミ 比内地鶏 ホルモン つくね もも肉 ひらこ地鶏 ハツ かた肉 手羽元 ふくらはぎ ひらこ地鶏 そうめん デザート ○お酒 生ビール リースリング アルザス ボトル 青鹿毛 赤鹿毛 情け嶋
麻布十番商店街の一角で長年愛される大衆酒場の有名店
久々に麻布十番の人気店、あべちゃんへ。 お店の外観が綺麗になっていて驚き! この日は、焼きトンやレバー、煮込み、トマトなどビール、ハイボールといただきました。 一品一品どれもなかなか大ぶりで食べ応えがある。 焼きたてが食べられるのも最高。 煮込みは、牛すじが甘くてとってもおいしい〜! お店は狭いけれど、それもまた良いですね。
【年中無休で朝の6時まで営業しております! 】人気の大人が集うお洒落空間
店内がおしゃれな雰囲気。 ほとんどの席が個室みたいになってて居心地良いです。 串は一本100円以下もあり、種類もいっぱいありました。 提供スピードもちょうど良く、大満足な時間を過ごすせました。 麻布十番でカジュアルに飲みたい時にオススメです。
男性でも満足できるボリューム満点なランチを驚きの価格で食べられる居酒屋
東麻布の一橋交差点のお店。居酒屋だけどランチもやってます。メニューは2つだけどご飯と味噌汁はお代わりできます。価格も1,000円前後でリーズナブルです。 美味しかったです。ご馳走様でした。
麻布十番の裏手にある、大人の隠れ家
甲州赤毛鶏、比内、名古屋コーチン、 様々なブランド鶏を使いこなす 十番の隠れ家な焼き鳥屋。 味も雰囲気も値段も、 全角度でパフォーマンス良好な お気に入りの一軒。 「人生最高のレストラン」で 志村けんさんが紹介されていましたね。 Rettyに記載のある6,600円のコースが超オススメ。 それなりの高級焼鳥屋ですが、 とにかくコスパが良く、お得に感じた。 食べ◯グには掲載していないコースなので、 コースの存在があまり知られていないかも。 *コース提供期間が2023年4月までと あるので念の為ご注意を。 用途としてはデートやちょっと洒落た飲み会。 個室なら多少賑やかな会もありでしょう。 明るさを落とした店内は、空間を贅沢に使ってますね。 手元まで見える焼き場を広く囲うコの字のカウンターは、 開放感とライブ感がある楽しい情景。 初訪問者を連れて行くと、 しっかりテンション上がってくれると思います。 高校同級生での年末、忘年会で利用。 3名でカウンター指定。3名でも話しやすい角席利用。 <発注内容>+サ料金5% 6,600円のコース(税込) 追加:地鶏卵の出汁巻き(650円) 長芋のたまり漬け生ワサビ添え(500円) 寒い日なのでお湯でも後に水割りもいける 芋焼酎"佐藤"ボトルをお供に。 ①京とろ湯葉 山芋千切り雲丹のせ 湯葉の雲丹のまったりした舌触りと、 味わいの濃淡の一皿は期待が高まる。 ②香箱蟹 え、本当に6600円のコース?という流れ。 蟹の身もしっかり。玉子も味わい深く贅沢な一品。 ③刺身3点 鮪、真鯛、鰆。 "旬はいつでも"といっていい鰆は 皮を炙った焼霜造り。 脂は乗り良し、焼鶏屋なのに隙の無さを感じる。 ④焼鶏 一本一本食べるペースで登場。 砂肝、ささみに大葉と梅肉、もも、 トマト巻き、うずら、豚バラ。 塩で頂くラインナップ。 ささみの火入れも軽めで好み。 ⑤彩り野菜と葉物のサラダ このタイミングで野菜。 箸休め口直しの意味もあるのでしょう。 スッキリと。そして野菜も新鮮。 ⑥鰆の西京焼き 茗荷におろしにカボス。 瑞々しさもある鰆に良い感じの薬味で 楽しく食べれる。 ⑦〆の蕎麦 上質な鰹節とおろしがふんだんに乗った 越前おろし蕎麦。 北海道の北早生種の玄蕎麦を古来の製法で。 これは不味いわけがない。 この焼鶏屋さんこだわりの幅の広さを感じます。 昔話も長くなり、追加メニューも頼みましたが、 上記コースをアラカルトで頼むと 9,000円は超えるでしょう。 量は違えど種類を食べるなら やっぱりコースがお得。 ここは使えそうですね。 店員さんのご対応も丁寧でした。 また来ます。 2022.12 #麻布十番 #焼鳥
【麻布十番徒歩6分】 大人の隠れ家 ワインと焼き鳥のお店"shaji"
仕事で麻布十番に来た時に利用しました。 場所は駅からは少し離れた大通り沿いにあります。 扉の場所が少し分かりづらいですが、横を見てください。笑 今回はまずおまかせで5本を注文し、諸々追加で注文しました。 メニューのラインナップは通常の部位なのですが、ソースや味付けがフレンチ。 普段食べなれた部位も違った感覚と味わいで楽しめます。 焼き鳥と言うよりはフレンチの感覚が強いかもしれません。 個人的にお気に入りはトリュフ炊き込みご飯です。 トリュフがふんだんに使われています。
肉厚で炭火の香りが香ばしい焼き鳥店
久々の鳥善瀬尾に同僚2人と訪問しました。 美味しい焼き鳥が食べたい+久々にゆっくり話がしたいという二つの要望を叶えてくれるお店としてチョイス。今回は7,500円のコースをお願いしました。 麻布十番公共駐車場からすぐの地下一階にあるお店の席数はそう多くなく、18席+個室なのでしょうか。 焼き鳥の全てが美味しいのですが、今回お招きした同僚もレバーの外側のパン!とした焼き具合と内側の柔らかさに、思わず話の途中にも「うまいなー」の声が。 お誘いした私(自分が行きたかった)も鼻高々です。 締めのお食事は、そぼろご飯と鳥スープ、鳥雑炊、鶏温麺(うどん?)、あともう一品から選べます。 同僚はそぼろご飯を。私は鳥雑炊を選びました。 人気なのは、そぼろご飯と温麺だそうです。 コロナ前に伺った際においしいと思った記憶に間違いはなく、また近々お邪魔したいと思いました。 良い時間と美味しいお料理を本当にありがとうございました。ごちそうさまでした。
熟成鶏の焼鳥、旬彩のおばんざい、埼玉幸手鴨の鴨しゃぶが絶品!
・焼鳥のQualityとても高い。 ・店の雰囲気Good。 ・飲んで食べて1人7,000円〜8,000円のイメージなので焼き鳥屋としては安い部類ではない。麻布十番という立地を考えると問題無し。 ・再訪したいレベル。
コースがお手頃価格 麻布十番中程にある 人気焼き鳥店
知人に予約してもらったので事前知識などもなにもなく伺ったお店でしたが、これだけ焼き鳥が美味しいと感じたのは過去一度も無かったです!どこか安い料理だと甘く見ている部分が自分にもあったと思いますが、まるでステーキを食べているような…そんな感動がありました。知らない世界がまだまだあるんだなぁと脱帽です。
看板のない隠れ家的な雰囲気で高知県土佐備長炭を使用した極上の焼鳥を!
麻布十番の隠れ家的な大人の和空間の中でワンランク上の焼鳥が楽しめるお店!「中目黒いぐち 麻布十番店」にお邪魔しました! 看板もなく、入口に店舗名もなく隠れ家感満載です♪ いただきましたのは、「おまかせコース」です! 全部で23品、2時間にわたり、美味しいものを少しずつ沢山味わって頂ける構成です! ・自家製 いぐちのチキンコロッケ 一口サイズで美味しい! ・季節の茶わん蒸し ・いぐち手造りレバーパテと自家製パン ・8時間かけてとった贅沢鶏スープ ・野菜の和サラダ ・北海道十勝 新田牧場のカチョカバロチーズ焼き ・おすすめ串 5本 ねぎま 抱き身 〜御殿場からの美味しいワサビのせ~ 手羽先 つくね せせり ・口直し大根おろし ・おすすめピンチョススタイル 砂肝 ハラミ ハツ ボンジリ ・本日の希少部位 ふりそで 背肝 ・季節の野菜4種 プチトマト カブ マッシュルーム ナス 〆に追加で「店主が本気で作った特製カルボナーラ』と親子丼を皆でシェアしました! カルボナーラは由来が炭と鳥に関係あるそうで、考案された一品です!美味しい♪ 親子丼は「フワ・ユル」焼鳥屋さんの親子丼!美味しいですよね! ご馳走さまでした♪♪ #麻布十番 #隠れ家 #焼鳥おまかせコース
赤羽橋駅 焼き鳥のグルメ・レストラン情報をチェック!
赤羽橋駅の周辺駅を選び直せます