更新日:2025年01月27日
鶏もつ煮込みがとても柔らかく絶品な昭和29年創業の老舗居酒屋
アキバのど真ん中、ここだけ昭和のままです。お店の外観、店内ともに時が止まったような錯覚を覚えます。メニューはまさに居酒屋のラインナップ。雰囲気だけで満足できました。
店主が自ら毎日豊洲で本気仕入れ!名物”生サバ”&厳選地酒を楽しむ大衆鮮魚居酒屋
ずっと行きたかった秋葉原の名店。 生サバお刺身サイコー 刺盛りもサイコー おとーしあん肝もおいしー とゆーことで また来たいです #秋葉原 #お刺身 #人気店
カウンターの上には、その日の惣菜がずらりと並ぶ居酒屋さん
平成元年に創業した、吉田類酒場のひとつ 秋葉原の「俵や」さんへ。 事前に一本、電話を入れて カウンター席を2席確保。 案内していただいたのは、一番右手の奥。 適度な窮屈さが、また良い。 ワイワイガヤガヤ、モクモクゴクゴク。 大衆酒場の雰囲気を存分に味わう。 ⚫︎瓶ビール(600円) 今宵の幕開けは、赤い麒麟。 キリンラガーの瓶ビールで乾杯。 お通しは、鶏レバー煮。 この時点で最高です。 ⚫︎俵や名物タコぶつ(1,100円) 瑞々しく、柔らかいけど弾力もある。 タコぶつなんて、数個でいいや… なんていう、固定観念を覆す旨さ。 ⚫︎グラタンカニコロッケ(2ヶ 450円) 外はサクッと、中はトロリと。 瓶ビールと揚げ物、至福の時です。 ⚫︎レモンサワー(***円) 通常の価格よりも、カウンターは安い。 ということもあり、ここからはレモンサワーで。 ⚫︎とちお油揚げ(550円) 大好きなメニューの一つ。 ザクザクっと、でもフワフワっと。 ⚫︎牛たん入りつくね串(1本 170円) 独特な食感、低温重視の旨さ。 見た目以上にいい感じ。 ⚫︎ハムカツ(2ヶ 500円) 安定のハムカツの旨さ。 抑えに先発投手のような贅沢さ。 憧れの酒場の一つに、伺うことができました。 やなり、良い酒場は素敵。 ご馳走さまでした!!!!
秋葉原で軽く一杯を楽しめる立ち飲み屋
2024.09.08(日) 秋葉原で立ち呑み 定員さんのお姉さんがとっても愛想がよいですよ(^^)
秋葉原駅徒歩2分!ちょっと一杯飲みたい時に気軽に寄れるお店
【#1424 ひんやり珍味"納豆刺"で酒を楽しむ】 JR秋葉原駅の昭和通り口近くにある大衆酒場。 "殿''と書いて「シンガリ」と読む。 テーブルに置いてあるかごに現金を入れて注文毎に支払うキャッシュオン方式。 刺身から肉料理まで呑兵衛好みの料理が幅広く揃う。 まずはゴマぶり刺で乾杯! 濃厚なゴマだれが美味。 初めてお目にかかる"納豆刺"は、海苔に包んだ納豆を凍らせて薄切りにした"ルイベ"のような料理。 シャリっとした食感がさっぱりとしている。 解凍してくるといつもの納豆に戻っていくので味わいの変化も楽しめる。 "シンガリ"とは、軍が撤退する際に最後尾で追ってくる敵と戦う重要な部隊のことを意味する。 仕事帰りのお客さんが、仕事を完全に忘れてくつろげるお店でありたいというオーナーの優しい想いを勝手に想像する(笑) (2023.10.12訪問)
\名物ビフテキ319円/名店とコラボの絶品ラーメンも味わえるコスパ最強肉バル!!
カジュアル・リーズナブルな肉バルならここ! 実は初めて伺ったビーフキッチンスタンド。 秋葉原店はAPAホテルに隣接しており駅からも近い。 ドリンクはビールやワインが主流なのかなと思いきや ホッピーもあるしナカがとんでもなく濃くてびっくりw お料理は名物のビフテキをはじめ、どれもお安く 色々な種類を食べたいときはもってこいのサイズ感で 2軒目にも関わらず結構がっつり食べちゃいました(笑) 味変アイテムも色々あり、食べ方無限大に楽しめちゃうなぁと思った! 他の店舗もお邪魔してみたい!ごちそうさまでした! #秋葉グルメ
【秋葉原駅30秒】さけ=酒 ぶた=モツ焼き&焼き鳥&モツ煮込
時間が空いたので、ちょい飲み。15時のオープンと同時に入店。 夜ご飯があるので控えめに、ハイボールに生、ネギレバ、上タンをいただきました。 串も美味しく、店員さんのテンションもいい感じです。次回はもっと色々と食べてみたいです。
スープカレーが美味しいと評判。ランチもお手軽に楽しめる居酒屋
ホテルの近くにあった人気そうなお店へ! 客層若めでわいわいしておりましたがお肉美味しかったです。ポテトが重い年齢にナリマシタワ
千代田区にある秋葉原駅近くの居酒屋
ランチの刺身定食@1500円。 漁港の食堂で食べる刺身定食の様に新鮮で肉厚の刺身でした! クリームコロッケも美味‼️
希少ビールと豪快に熟成肉!アンティークな店内。テラスは雨天対応ビアガーデンも
サントリー生とクラフトビール4種、ワインなど飲み放題のプランで訪問。 肉メインで美味しい。ムール貝が柔らかくてパサパサしていない美味しいものでした。食べ終わったムール貝の出汁はリゾットになって帰ってくるみたいです。昼間から呑むお酒は気持ちよくまわるのはなんでだろう?と思いつつ、食事もお腹いっぱいで大変満足できました。 #肉 #クラフトビールの種類豊富 #秋葉原
【秋葉原2分 肉好き集まれ!】こだわり肉料理と厳選ワイン・肉レモンサワーの店
お肉は美味しいし、お店のスタッフもとても感じがいい! 2回目の利用だけどまた行きそう笑 男性率高めかな。 たくさん食べたけど今回はレモンサワーたくさん飲んで酔っちゃって写真あんまり撮れず。 お肉を食べると幸せになるのでカロリーゼロ笑
美容食材であるラム肉とイベリコ豚をしゃぶしゃぶでお楽しみください!
食べ放題のラムしゃぶorジンギスカンのお店。 食べたお皿の分だけ羊さんが集められるのが楽しいからとお誘い頂きました。 その後何回か行きました。笑 わたあめ映えますね。 鍋の中に入れて溶かすのでお肉に甘みが増しているのか臭みが気になりません。 羊さんも可愛い! ヘルシーで良いですね。 ソース別料金で種類増やせるの嬉しいです。 味変したらリセットですね。 鍋食べ放題のお店では結構上位で好きです。
本物の食材・希少食材にこだわり、徹底的なこだわりを持って提供.
【お店の特徴】 秋葉原駅から徒歩4分、中尾ビルの地下に店を構える海鮮のお店です。 店内は入り口入って目の前にカウンター席、右特に座敷といったレイアウトで構成されています。 お寿司屋さんのカウンター席のような雰囲気で本格的な食事を楽しめるお店です。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・ゴージャス海鮮丼/3,300円 15〜16種類前後のネタ(本鮪カマトロ、脳天トロ、キビナゴ、生シラス、釜揚げシラス、ズワイカニ、あん肝、イクラ、生ウニ、スマカツオ、カンパチ、ブリ、ヒラメ、豊後サバ、〆さば、真鯛、ヒラマサ、赤エビ、まだこなど)とボリューミーな内容でご飯の量も多いので、ボリュームがあり、満足できる美味しい海鮮丼です。 ※ネタは毎日日替わりで種類は変わります。 【参考情報】 平日のランチで利用させて頂きました。 当日は待ちはなく、入り口近くのカウンター席に通していただきました。 海鮮丼をはじめ、様々な定食があるのがとても印象的でした。 素敵な時間をありがとうございました! --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
【秋葉原駅1分】~旨い米、極上干物、鮮魚、日本酒に舌鼓~大人数もOK!
アキバのヨドバシに用があり 上層階で腹ごしらえ(^^) 私はハラスの定食を頼みましたが ハラスが、長いのなんの! お米はツヤツヤだし、大根おろしは 香りが良くかなりこだわっている ようなのですが、味噌汁はお椀のサイズは 大きいのですが、具がちょっと シンプルすぎるかなぁといった感じ。
秋葉原に数店舗あるチェーン居酒屋「伝串 新時代」 ドリンクもフードも安くて、若い子が多い。 ですが大人も易いのはありがたい…! 新時代といえば、店名にもある【伝串】が名物。 1本50円で、パリッパリに焼かれた鶏皮に ハッピーターンのようなクセになる味のスパイスがかかっていて、無限に食べられそう。 鶏皮嫌いな友達も美味しいと食べていました。 そして新時代の裏名物メニュー。 私が新時代に行くと必ず頼む、カレー串。 豚の串カツに、カレーがかかっていて、上には福神漬が。 これが、本当に美味しい。 新時代に行くなら必ず頼んだ方がいい。 知らない人に布教してます(笑) お会計も安く、好きなチェーン居酒屋です。
5人でのクラフトビール集まっての会で 利用させて頂きました! 今回はコース料理、飲み放題 2時間 5000円税込 クラフトビール30種類以上飲めるのは クラフトビール好きにはたまらない❗️ 料理もフライドチキン、羊肉が又ビールに合い 最高*\(^o^)/* 2時間ラストオーダー30分前の 1時間半で7杯飲めて満足でした♪ 又行きたいお店でした^_^
【秋葉原徒歩2分】”超”肉汁たっぷりの手作り小籠包◆宴会3,000円~【喫煙可】
焼き小籠包最高でした!!! お通しは麻婆豆腐♡これも美味しかったです!! コスパも良くて、席でタバコも吸えました◎ 美味しくお酒飲めるので、リピ決定です!
パリモチ鶏皮串の「伝串」が名物の、新時代! 一度入ってみたかったお店に初訪問。なにここ、めっちゃ良いですね~! 入ったお店は、正確には「新時代44」という、新時代の姉妹ブランドのほうだったようです。 新時代の創業者が44歳の時に創業した、鶏料理の専門性をより高めたお店とのこと。 いま、新時代は全国に105店舗、新時代44は8店舗。 あちこちで見かけますし、鶏皮大好きマンとしてはめっちゃ気になっていたのですが、なんか安っぽいチェーン店っぽくて、入るのをためらっていたのですが。 近くの「やきとん元気」で飲んだ後、ちょっと飲み足りなくて寄っちゃいました。 結構キャパある大箱ですが、20時前でほぼ満席の大盛況。 ちょうどカウンターが1席空き、滑り込めました。 カウンター席でも、両側ともカップル。1人飲みの人は殆どおらず。まぁ、そういう類のお店ですしね。 ドリンク、安い! 生中が190円(税込209円)、ハイボールは150円(税込165円)。 これ見ちゃうと、他のドリンクの290円とかが高く見えてしまうという…(^^;; なので飲んだのは結局、生中2杯とハイボール2杯。 ジョッキはやや小ぶりですが、とにかく安い。 ジョッキにいろいろな金言が書かれているのも、面白いですw そして、伝串。 1本50円(税込55円)というのが、これまた手を出しやすい。 中ピラミッドは10本で500円、大ピラミッドは21本で1050円、新時代ピラミッドは36本で1800円と、たくさん頼んでも安くならないという罠w 1人なので、中ピラミッドを頼みました。 甘めなタレが付いているのでそのまま食べても美味しいですが、伝串スパイスという謎の調味料を振りかけると、さらに美味しさ倍増! いやこれ、最高だ~♪ なんか伝串だけだと申し訳ないので、親鶏たたき(380円、税込418円)もオーダー。 プリプリのレアな鶏肉、これも美味し♪ これだけ飲み食いして、計2046円。 これはたまりませんね。クセになりそうです。 あちこちの新時代を巡ってしまいそう~(^^) #居酒屋 #伝串 #激安
一時営業時間変更のお知らせ
駅からも近くて店員さんも丁寧! 料理はどれを頼んでも美味しかった! マイブームの男梅サワーがなかったのが残念
お刺身や煮魚がおいしい、遅くまで営業している居酒屋
秋葉原の高架下にある矢まとで本日食べた豚丼・そばセット。蕎麦屋ではなく和食のお店なのに蕎麦の旨さにはビックリしました。冷水もしくは氷水で締めてある蕎麦殻入りの蕎麦はコシがあります。生ぬるかったり、コシがまったくない蕎麦屋は多々あるので矢まとさんは凄いと思います。 そして豚丼は豚肉と玉ねぎがすき焼き風に味付けされており箸が止まりません! 続々とお客さんが入ってきます。 それは食べてみて納得です。 お腹いっぱい!
秋葉原駅 居酒屋・バーのグルメ・レストラン情報をチェック!
秋葉原駅の周辺駅を選び直せます