更新日:2025年02月01日
中野駅5分!林SPF豚使用こだわりトンカツ、しゃぶしゃぶが絶品 "豚肉料理店"
柔らか〜い!脂も甘〜い!お得な平日ランチ✨ 年末でバタバタしていたこの日、ガッツリ食べたかったので、久々にこちらでとんかつをいただきました*\(^o^)/*林SPFを使った豚肉料理専門店で、『肉の柔らかさ、脂の甘さ、軽さ』が特徴だそうです✨ ●ロースカツランチ(130g、¥1200) 豚汁みたいな味噌汁、小鉢(この日は蓮根と人参のきんぴら)、漬物、黒烏龍茶付きです◎ 到着したカツは厚みがあり、中心はうっすらピンク色(*´꒳`*)しっとりジューシーでほんのり甘いお肉が美味しい♪弾力はありますが、すっと噛み切れます。 調味料はソースの他に、ピンク岩塩、燻製塩、黒塩、からし。いろんな味を試すうちに、黒烏龍茶効果もあってか、ぺろっと食べてしまいますよ♪ 他のメニューに比べるとロースは脂控えめとのことですが、しっかり脂も感じられて満足でした!ご馳走様でした〜(*≧艸≦)
気になっていたこちら、階段おりると活気ある食堂といった感じ。お値段それなりですが皆美味しそうで迷います。アジフライが入り豪華な元祖高ひろ定食1,320円をオーダー。きた定食は豪華の一言!アジフライでか!お刺身新鮮3種、トロたくにしらす、お魚いりのきんぴら。。美味い!ご飯も大盛無料みたいですね。ここはお酒飲みたくなるお店です。大満足のランチでした。ご馳走さまでした。
中野にある安心安全の厳選素材を使っている定食屋さん
昔ながらの雰囲気の定食屋さん。 値段は1100円〜1500円程度ですが、おすすめの定食は写真の通りそれぞれ1品がメインになりそうなボリュームのおかずが4,5品ついて一食で大満足です。 味も濃すぎずご飯が進む感じですし、ご飯とお味噌汁がおかわり自由だったので、もう少し時間に余裕がある時にまた来たいと思います。 同行者のお刺身定食は少し淋し目のボリュームだったので少食の女性向けですね。
素材にこだわった新潟市発祥のタレかつ丼をお楽しみいただけます
◆二段もりヒレかつ丼セット ¥1,600(税込) ※ランチのみ この頃 新潟タレカツ丼が気に入って店名がそのままのチェーン店に初訪です。 お腹が空いていたのでメニュー各種のカツの枚数をスタッフさんに確認しヒレかつが5枚のこれにしました。 普通もりは3枚、ランチメニューではなくグランドメニューの二段もりは6枚。 4分で着丼、早いです。 タレカツ美味しい♫ 二段もりはご飯も二段なんですね。お腹いっぱい! 卓上置きの山椒たっぷりと七味を少しだけサクサクのヒレかつにかけると美味しさが倍増しました。
中野駅のすぐ近くにある優しいお味の定食屋
東京都中野駅北口から徒歩1分のごはん処 わしやにてヒレカツカレー1000円。その昔、もう亡くなりましたが、カンニング竹山の相棒が副店長をしていた健康志向の定食屋さんです。すぐそばに同店名の惣菜屋さんもあります。 13時半に到着で帰り客の片付け待ちで程なくして着席できました。口頭で注文して10分程で料理が到着しました。 付属のサラダはなかなかの量、カレーにはヒレカツ2枚乗り、揚げたてのカツは熱々で口に入れた瞬間に咳き込んでしまいました。カツ自体は柔らかく美味しかったです。 ルーの具材は茄子、人参に玉ねぎと流石に健康志向ですが人参と玉ねぎは若干堅かったです。但し味自体はスパイシーではないもの辛かったです。 町の定食屋のカレーだからこんなもんかなという感じ、何はともあれご馳走様でした!
ロースの天ぷらがどっさりの「とんぷら定食」が美味しい定食屋さん
東京都中野駅北口から徒歩8分の寿々秀にてロースニンニク焼き1100円。早稲田通り沿い、蕎麦屋の満るゐの隣にある人の良さそうなご夫婦が営まれている老舗洋食屋さんです。 オープン直後の11時半過ぎに到着で先客4名、後客2名、注文後10分程でトレーに乗り料理が到着しました。 ロースニンニク焼きは1センチ程の厚さの豚ロース肉が重なって2枚、合わせて300gくらいありそうです。肉はどうやって下拵えしているのか知りたくなるほど柔らかです。 ソースは甘味が強いですがニンニク臭もビンビンでまいう〜サラダ用のドレッシングもお味噌汁も美味しく腹パンで完食、1年ぶりの訪問でしたが100円値上げでも大満足、ご馳走様でした!
スタミナつけたい時に行きたい。カレーや丼はもちろんセットの味噌汁も美味
祭日12時過ぎに訪問。 テーブルとカウンター、意外と広い。 生姜焼き(大盛) 生姜が効いていて美味い。生卵も良い。 お腹いっぱい食べれるのも良いね。
中野、中野駅付近のとんかつが食べられるお店
東京都中野駅北口から徒歩6分の松のや 中野店にてカキフライとじ丼豚汁セット990円。 実は中野セントラルパークにある丸亀製麺に行ったら『茹で機が故障でうどんはできませんがご飯ものやうどーなつはできます』とのこと、うどんがない丸亀製麺はありえないので予定変更で松のやに向かいました。 13時半に到着で客の入りは8割程、店内の券売機をポチッとして10分程で受丼しました。 カキフライは4個入り、そこそこの大きさですがジューシーではありません。お味自体はカツ丼と同じタレかと思います。 豚汁は具がたっぷり、100円プラスで味噌汁を豚汁に変更なら豚汁一択です。ご馳走様!
中野区にある中野駅からすぐのとんかつが食べられるお店
さぼてんはお弁当や惣菜のテイクアウトは何度も利用したことがあったが、イートインは初めて。 なにやらSaboREDなるスペインの赤毛豚が"推し"であるらしくいただいてみた。 やや揚げ過ぎ感はあるが、臭みもなく肉の味も濃くて美味い。(願わくば、脂の融点32℃と謳っているくらいなのでじっくり低温揚げの柔らか肉で食べたいところだった) 子連れでも入りやすく、また店前は近隣レストラン全てに対応するフードコートスペースのため、子連れにも最適。 #とんかつ
中野にある中野駅近くの定食のお店
東京都中野駅北口から徒歩3分の中野満点食堂にて冷やしかきあげ竹輪天そば500円、中野区役所の2階にある食堂で区役所の職員以外でも利用可能です。本日は区役所に所用があったために立ち寄りました。 12時半到着、火曜日はうどん・そばの大盛り無料とのことなので券売機で冷やしそばをポチッとしました。 チケットを持ってそばのコーナーに行くと待ちが2名、私の前にいたお爺さんがチケットを渡す際に大盛りというと店員のおばさんが『大盛りならチケットの端を折っておいて下さい!』と強い口調で言っていました。 嫌な感じだなと思ったら私の番になっても同様の口調で言ってくるので『知らねえよ!』と言ったら、まだ側にいた前にいたお爺さんも『そうそう、知らねえよ!』と同調してくれました。お爺さんもムカついていたのでしょう。 それを聞いた店員のおばさんは2対1で具合が悪くなったのを察してか『ここに書いてありますから次からは宜しくお願いします』と今回は穏やかな返答、確かに受け取り口のカウンターに置き紙がありましたが、チケットを渡す際にやっと目にするのに対応出来るわけ無いっしょ?それはともかく言い方の問題ですね。 そばは水道水でシメてあるだけなのでなまぬるかったですが、かきあげて竹輪天は美味しかったです。 何はともあれご馳走様でした!
おひとりさま大歓迎。いつでも気軽に楽しめる、牛丼や丼料理と和食のお店
昼食。 食べられるうちにぜひ一度食べられてみてください! なんと、大久保の超絶人気店『魯珈(ろか)』さんのカレーが今なら吉野家さんで食べられます。 もはや予約が取れる気がしない『魯珈』さん。 以前、何度かお邪魔した事があるんですが、その美味しさに驚き、お店で食べてテイクアウトも買っていったほどでした。 そのカレーが、今なら吉野家に行けば食べられちゃう! お手軽過ぎてビビる。 【肉だく牛魯珈カレー】です。 『魯珈』さんでは、スパイシーなカレーと甘い魯肉飯を一緒に頂くスタイル。 この「甘い魯肉飯」の代わりに、吉野家さんの甘い牛丼が。 『魯珈』さんのカレーと甘い牛肉が思いのほかよく合います。これはアリ! 担当者・開発者の方、よくぞこのメニューを作ってくださった! 『魯珈』さんはかなりコラボ商品を出されており、セブンイレブンやイトーヨーカドー、せんべい、レトルトカレーなど、これまで見かけたら全部買って食べてきました。 それらと比べると、今回のメニューはレトルトカレーなどよりさらに『魯珈』感あるカレーでかなり好みでした。 吉野家さん、このカレーと一緒にホットのブラックコーヒーを飲みたいのでぜひ出して頂きたいです(笑 おそらく期間限定だと思いますので、ぜひ今のうちに予約困難店のカレーを食べられてみてください! 僕も早くまた行きたい! ◀︎ 天野おすすめメニュー ▶︎ ・肉だく牛魯珈カレー
中野にあるてんや。 昼食用にこちらの天丼をテイクアウトしてきもらいました。 てんやは久しぶりだったのでネットでメニューをチェック。 久々なので定番のオールスター天丼弁当をチョイス。 いんげん、れんこん、まいたけ、ほたて、いか、海老というまさにオールスターにふさわしいラインナップ。 衣加減、タレのしみこみ具合といい完璧です。今度久々にてんや飲みもしてみたいなぁ。
中野にある中野駅付近の牛丼が食べられるお店
東京都中野駅北口から徒歩6分の松屋中野通り店にてオリジナルカレーランチセットにソーセージ&目玉焼きで730円。4日前から松屋のデフォルトのカレーがオリジナルカレーに変更されたとのことなのでやってきました。 14時前に到着で先客5名、後客12名、店内の券売機をポチッとしてチケットの番号が掲示板で待ちから出来上がりに移動するのを待ちます。店員さんが2人なのでかなり忙しそうです。 5分チョイで料理を受け取り席に戻りましたが、カレーにはチキンゴロゴロで豚汁です。ランチセットってこんなに豪華なんだと感動して写メを撮っていると、店員さんがやってきて『すいません、間違えました』とのことで料理を回収されました。 3分程したら店員さんが正規の料理を運んできました。こちらは予想通りの見た目、最初のヤツに少しでも手を付けていたら回収されなかったかも?(笑) カレー自体はチョイ辛でチョイスパイシーな懐かしいお味、相変わらずの美味さでした。ご馳走様!
上高田にある新井薬師前駅からすぐのとんかつが食べられるお店
昼食。 衣ザックザク! 衣のパン粉がかなり大きくて 食べ応えがあります。 新宿にもあったあの名店のとんかつを また食べられて嬉しい! 実は、初めて『とんかつ三太』さんに行ったのは、 こちらの新宿店。 新宿の大塚家具やビームスの近くにも お店を構えられていました。 ザックザクの衣で有名でした。 その本店がこちら。 不覚ながらも存じず、まさかまたあのとんかつに 出会えるとは思わなかったので本当に嬉しかったです。 出てきたとんかつはあの頃と変わらない、 小さな揚げパンをたくさん 身にまとったかのような見た目。 懐かしいとんかつっぽいですが、 衣がいまだに斬新なので非常に個性が強いです。 お腹が空いた時の揚げ物・とんかつって 最高ですね。 衣が大きい分、どうしても油を吸って パンチ力があるので(笑)、 人によっては “重たさ” を感じるかもしれません。 なので、その場合は「ヒレ」がおすすめです。 開店と同時に行きましたが、 その後あっという間に満席。 今なお人気のザックザクとんかつ。 ガツンと揚げ物を食べたい時には ぜひ食べて頂きたいと思います。 またお邪魔します! ◀︎ 天野おすすめメニュー ▶︎ ・特ヒレカツ ・特ロースカツ
東京都中野駅北口から徒歩5分の和喜田にてさば塩焼き定食をご飯小で630円。中野新仲見世通りにある小さくてアットホームな定食屋さんで、隣にある尾張屋はこちらの店のご主人の弟さんがやっています。どちらもリーズナブルですが、隣は若者向けでこちらは魚中心でボリュームがありながらヘルシーな感じです。 13時過ぎに到着で先客3名、後客3名でした。注文後10分程で定食にセットとなっている130円メニューから選んだハムエッグと大根おろしとお新香が到着、同時に『サービスです』と味付け海苔も提供されました。 その後5分で焼き魚とライス、お味噌汁が運ばれてきました。さばは大きくはないですが焼きたてで脂が乗っています。薄味で野菜たっぷりな味噌汁は体を清めてくれるような気さえします。ご飯は小でも茶碗いっぱいで、ハムエッグをオンザライスして味付け海苔で巻いたりもして完食しました。 元気いっぱいで爽やかな女将にも久しぶりに会えて大満足なランチでした、ご馳走様!
東京都中野駅南口から徒歩3分のから好し 中野南口店にて好し郎を割引券使用で50円引きで950円。すかいらーく系列の唐揚げチェーン店で4日前から二郎系の蕎麦が復活したとのことでやってきました。 13時に到着で先客4名、後客7名でテイクアウトの客がひっきりなしに来ていました。 席に設置してあるタッチパネルで注文、10分程で着丼しました。冷たい麺の上に炒められたキャベツともやしが乗り、黒胡椒がかけられて味玉とから揚げ2個が添えられ別皿でニンニクチップとなります。 ニンニクチップをつけ汁に投入するとニンニク臭が漂います。炒め野菜はしっかり量があり麺に辿り着くまでが一苦労、麺自体は立ち食いそば屋の麺の感じで特徴はありません。 から揚げ専門店なのでやっぱりから揚げも旨し、途中からラー油をつけ汁に投入して腹パンになりながら完食、今日も満足しました。ご馳走様!
東京都中野駅北口から徒歩3分のしんばち食堂 中野店にてほっけ半身定食とわかめで831円。中野サンモールのロッテリアの向かいにプレオープン中で22日が正式オープン、プレオープン期間はお会計が10%OFFということでやってきました。新宿の東南口にも最近オープンしたし、FCは展開が早いです。 14時到着で席を片付ける間だけ待たされましたが、程なく着席してタッチパネルで注文です。2階にも席があるようなので全体で20席くらいかと思います。 15分程で料理が到着、魚は全て日干ししたものかと思いますが、炭火で焼くので若干時間がかかります。ほっけはさほど大きいモノではなく、脂のノリもあまりないですが、そこそこ美味しいです。 サイドメニューで頼んだわかめの半分は味噌汁に投入、残りはわさび醤油でいただきました。中野の焼き魚ランチのボリュームなら食楽に軍配が上がると思いますが、選択肢の一つになりそうです。ご馳走様でした!
あかうお粕漬け定食1,012円込をいただきました。やはり焼き方がうまく、またご飯味噌汁とこういった和定食ではマストの食材が美味しいのは流石。カウンターも満席、一品惣菜も別オーダーできて人気店なんでしょうね。魚の種類も多くまた食べにきたいうお店です。ご馳走さまでした。
上高田にある新井薬師前駅からすぐのお店
✴︎唐揚げ弁当(450円)、五目チャーハン(500円)✴︎ 新井薬師前駅から少しだけ中井方面にあるいたところにある個人のお弁当屋さん。 店内に入ると、メニューの数に圧倒されます。 僕は唐揚げ弁当と、シェア用の五目チャーハンを頼みました!! 唐揚げはしっかり揚げられており、美味しいです。少し下味が足りないのかな?かなりあっさりでした! 五目チャーハンは本当にパラパラで美味しかったです。゚(゚^ਊ^ํ )゚。 こういう個人のお弁当屋さんってあたたかくて良いですよね!野方にもほしいーー! ( ´⚰︎` ) #弁当 #出来たて #タグで振り返ろうキャンペーン
中野、中野駅付近の定食のお店
【中野】 熱々で美味しかったです(^^)
新井薬師付近 丼もの・揚げ物のグルメ・レストラン情報をチェック!