更新日:2024年10月21日
地酒が一合360円!魚も美味しい、地元民自慢の居酒屋さん
中井にあるお気に入りの大衆居酒屋『錦山』 四文屋未経験な私のために企画してくれた四文屋飲みの前に、中井に行くなら少しでいいからどーしても!!とお願いして行ったお店♡ 久しぶりの錦山は初の小上がり席へ。 いつもこちらの小上がりは常連さんがいるイメージだったので、少し戸惑う…笑 こちらに来て頼まずにはいられないのはお刺身ちょっと盛り。 ちょっと盛りとか言いながら全然ちょっとじゃないお刺身盛り合わせ。 エビ、タコ、貝、何か、マグロ、イクラ…5〜6種類が2切れずつ、どーん!! 写真撮ろうにも、どれもメインに見えてどこが正面なのかわからない。 よって中途半端なアングルで撮ってしまった…笑 お刺身どれも美味しかったけれど、マグロとイクラが!! メニューにはマグロ、イクラ…とあったけれど、マグロ見当たらないなー。 と思っていたら、なんと軍艦巻きになっていた♡ これ、どう考えてもおいしいヤツじゃん!! しかも期待を裏切らず至福のひと時…。 そして珍味三種盛り。 牡蠣、あん肝、白子をポン酢でさっぱりと♡ さらに魚のあら塩焼き。 その日の仕入れ等で使われるあらが変わるみたいですが、これで380円は安い! 安すぎる!! 日本酒は以前は1合しかなかったような気がするけど、今回行ってみたら半合と1合が選べました。 なので半合で2種類を…。 もうさ。 メインのお店の前のちょっと飲みのつもりだったけど、結構食べてるし飲んでるよね!笑 ま、次のお店は肉系だから、魚系だったらいいかなーって、なんとなくそう思っちゃったんですよねー。 でもやっぱりこちらのお店はもっとゆっくり楽しみたいなー♪ 後ろ髪引かれつつお店を後にするのでありました…。 #日本酒 #お刺身 #居酒屋 #家庭的 #ゆっくりしたい
コスパが良い魚料理が提供される、鮮魚店が営んでいる居酒屋
初めての中井での夕食、商店街の中にお魚屋さんがやってる居酒屋さん発見、行くしか無いと思って突入、入って正解でした❣️
安くてボリュームたっぷりで鶏の唐揚げが美味しい、ホッとする居酒屋さん
【家庭的なハンバーグランチ】 蔵出し投稿 中井で迎えたランチタイム。気分は洋食、第一候補のお店は定休日なので駅近のこちらのお店に。 ハンバーグ定食 (680円) 注文後、約9分でハンバーグ定食の登場。 鉄板の上にゴロッと大きなハンバーグに目玉焼きと千切りキャベツ、ハンバーグをパッカーン! 肉汁しみしみの肉塊をパクッと。 目玉焼きをOTR…黄身崩壊しようと箸を入れると、流れそうで流れない絶妙な焼き加減。 肉塊の半分をデミソースをたっぷり纏わせOTR。 どこか懐かしい家庭的なハンバーグ(^。^) ピンクのお新香を平らげ完食。 ご馳走さまでした。 (訪店日 2020,02,26) #ランチ #居酒屋 #居酒屋ランチ #ハンバーグ #定食 #1000円以下の満足ランチ #お一人様OK #駅近 #蔵出し投稿
ロースハムカツが絶品で、手頃な値段で飲める、常連さんで賑わう居酒屋さん
【渋ーい!昭和の呑み屋さん】 以前目の前の[洋食 ぺいざん]に来た時に気になったお店。 外装はビールケースが積み上げられ、店名入りの大きな赤提灯に縄暖簾。 ガラスの木扉を開け店内に… 細長い店内はカウンターと狭い調理場。 昭和の雰囲気を醸し出す趣きのある酒場。 客層も地元の常連さんがすでに6人。 新参者は入り口の末席に… 瓶ビール (600円) 三点盛り刺し (480円) かきバター焼き (450円) ビールを一杯飲むと刺し盛りも登場! 早いネ(^^) まぐろ…うま〜い。 かきのバター焼き 大きなぷりぷりの牡蠣が3個 レモンを絞っていただきましょう。 濃厚な牡蠣にバターのコクに爽やかなレモンの酸味 これまた旨旨! ビールがすすむススム… 瓶ビールをもう1本(^^) 知らぬ間に店内は常連さんで満席。 隣の常連さんに 「何回目?」 『はじめてです。』 って感じで少しお話ししたところでお会計。 ご馳走さまでした。 腰が低くて優しい大将に、気さくな常連さん。 いいお店だなぁ〜 また来ようっと(^^) #居酒屋 #渋い呑み屋 #昭和の呑み屋 #ビール #刺し盛り #かきバター焼き #カウンター ##お一人様OK
土曜日に家族で外食。 行きたかった焼きトン屋は入れずに前々から気になっていたこのお店をチョイス。 入店時はお客様はいなくスムーズに入店できました! もともと古民家? を居酒屋に仕立てたのかとても雰囲気も良く落ち着く感じ。 まずは生ビールで乾杯。 子供用のプレートもありまたありきたりの料理はなくオリジナリティがある。 サラダにはパクチーと桜エビを揚げたものをあしらったサラダ。 これが絶妙な味加減でお酒に合う! ホタルイカの唐揚げ。 ホタルイカの苦味が甘味を増しさくさく感も良い。 子供達もどんどん食べてた。 地鶏のたたき。 塩ダレがいい感じで、地鶏の歯応えもちょうど良い。 明太子ポテトチーズピザ。 生地の感じもパリッと感がよく、いい焼き加減。 もつ煮込み。 プリっぷりのホルモンの入ったスープがまた良い塩梅。 正直かなりレベル高めで、時々通うこと間違いなし!
12/29~1/3はお休みです【中井駅徒歩3分】豊富なお酒とお食事をお楽しみに♪
西武新宿線・都営地下鉄大江戸線の中井駅から徒歩2分ほどにあるワインバー、ミュスカ(MUSCA)。飲み足りない時にちょっと寄ってしまいます。 ワインは専門店ですので様々ありますが、ニューワールド系のが多い印象。オススメも的確です。 きょうは料理について。乾き物もあり、ピクルスもありですが、熱を通した皿がとってもおいしい! 厚切りベーコンステーキ、表面がカリッとしていて肉厚でどっしり。ついついいろいろ飲んでしまいます。 以前にパスタもいただきましたが、これもレベル高い仕上がりで満足しました。ゆっくり飲みたい店です。 中井駅周辺は早い時間に閉店となる店が多いので、こういう深夜営業のバーは重宝します。 #深夜営業 #ワイン
高田馬場、中井駅からすぐの居酒屋
飲みたい気分だったので、部署で頑張ってくれている同僚をお誘いしてフライデーナイト飲みをしました。 未開拓の中井駅にてお店探し。。。 いつも見ているお店が空いてないので、なんだかアットホームな地元民に愛されているようなこちらにお邪魔しました。 大好きな日本酒[七田]も置いてありました!! 奥には座敷もあり、テレビも観れる環境あり。 野球が見たい方々が集まっていたご様子。
新宿区にある中井駅近くの居酒屋
【2017/10/08】前出の六本木からの流れての三次会へ誘われ入店しました。 またまた、ハイボールにて、お通しは、赤ウインナー 知り合いのも頂きまして、赤ウインナー3皿 更に、付近の居酒屋さんから、お呼びがかかり30分も滞在せずε-(´∀`; ) 4次会に、新井薬師へ移動 #お月見キャンペーン
完全紹介制の立礼茶室。 ずっとずっと行ってみたいと思っていた場所。 茶事の雰囲気をしっかりと気軽に楽しめるようにということで、畳敷きのカウンターは、ときに茶室に、ときにバーにと。 畳の上で正座することなく敢えてこのスタイル。 入った瞬間、店内の暗がりに驚きながらも これから始まる時間にワクワクする、そんな気持ちに。 だんだんと目が慣れてくると、店主が徐に出てきてスタート。説明を受け、茶事について詳しく教えていただいた。 ここでは敢えて割愛しますが、思っていた茶室の厳かさだけではなく、ご飯を食べ、お酒を飲んで(これは知らなかった)ワイワイガヤガヤ楽しみ、そんな空気が嘘のように一瞬にして空気を変え、凛としたお茶の時間にする。 そんな楽しみ方を教えていただきました。 店主のお話しも本当に面白く、この小さなスペースで大切な人をもてなすに相応しい空間であると感じました。 食事は極めてシンプル。 会席料理という言葉どおり、お酒を嗜むためのもの。揚げ物や蒸し物はなかったが、基本的な先付け・吸い物・向付・煮物など一品一品が丁寧に作られていて、とても美味しかった。 食事も終わりそのあとのお茶、そこからバーに変わり夜咄オリジナルカクテルをいただいた。 何から何までとても贅沢な時間。 日本人で良かったと思える、そんな場所でした。
南海キャンディーズもやってきた『お食事処 おむすび』、、もうほとんど人に来てほしくないってくらい、入口は分かりにくい、、 しかもお店は階段を上がっての2階、、一見じゃとても、はいれないな、、、おでんをたべることができるおみせって、あんぷら屋の常連さんに教えてもらって、やってきました、、、 お母さんがひとりで、なされてます、窓からから、満開の桜、、いい、季節になりましたねぇ、、、 突き出し 450、たぶん、おでん100×3、たぶん、本醸造 玄 600、ブラックラーメン500、 〆て1850円也、、 大人の秘密基地、、、
博多料理ってことで、純和風化と思えば、バーのようなおしゃれなつくり、ここは12時を廻っても呑むことができる、中井界隈では貴重なお店ですな、、あんぷら屋さんの常連さんに連れてってもらいました、、、 ほとんど呑めず、食べられず、お店を出たのは14時を廻った頃でした、、、 〆サバ、脂がのってました、酢モツ、酒の肴にピッタリ、梅酒がなかなかウマイ、これは女子向けですな、、 すんません、備忘録として、、
愛嬌の良い店主で、オリジナルタイ料理が食べれるお店です。 #タイ料理 #たわん亭 #新宿区中井
旬菜を使った美味しい和食、自慢の唐揚げ、厳選日本酒を楽しめるアットホーム居酒屋。
美味しいお酒と肴が自慢、地元の人達で賑わう家庭的な雰囲気の居酒屋さん
地元の人しか行かなさそうな居酒屋さん! 昔からされているそうで、年季の入った店内です。実家のような安心感がある 何より店主が優しくて人柄が好きで来る人も多いんだろうな〜という感じでした。料理も全部美味しくて、お刺し身も新鮮で分厚かったです。 支払いは現金のみなのでご注意を
新鮮な野菜と豚もつの串焼きが売りの居酒屋さん
【今回の逸品】 ・和牛の雲丹のせ 従来コースでしか提供されてなかったようだが、 このところ一般メニューとして解禁となった模様。 ところによってはある組み合わせだと思われるが、 個人的には初体験で美味だった。 肉が美味しいのは無論のこと、雲丹も粒がしっかりしていて甘味があり、 今後も頼みたいと思えた。
東中野にある落合駅からすぐの居酒屋
2016/06/17 訪問。 気さくなマスターが(おそらく)一人でやっている店。鶏唐揚げなど旨いです。特筆すべきはポテトサラダ。注文を受けてから揚げたじゃがいもを潰して作るというこだわりっぷり。普通、居酒屋のポテサラって作りおきですよね?? この日も唐揚げとポテサラを同時に注文してもポテサラのほうがずっとあとに出てくるというこだわり?っぷり(笑)。 このポテサラがまた、芋焼酎にあいます。自宅から近いのも嬉しいですね。また来ます。(っていうか、よく行ってます)
東中野徒歩5分◆スパイスたっぷり本格インドカレーと無国籍料理!お一人様~ご宴会◎
つい!ビリヤニを!頼んでしまった。 店員さん朗らかで好印象。それ以外は覚えてないですごめんなさい。 #カウンター席あり
東中野駅の目の前!昭和をテーマにした面白いラーメン居酒屋
#遊び心あり 小中学校の同級生がやってるんで、 ひいきにしてくださいw お世辞でなく美味いし、 〆のラーメンまで楽しめますよ♪
メニュー豊富な串焼き屋さん。塩も絶品だけど味噌もはずせない
安い美味い早い
東中野そば、腰を据えて飲みたい居酒屋
さてさて、最近の投稿も追いつかないので、時系列混ぜ混ぜでお届けします!笑 東中野会!!! 前回は2軒目さくっとでまた来る!と誓ったので 2回目の訪問です(^^) いつも比較的混んでいる✨ だっていいお店だもーん♡ ご飯美味しいし、雰囲気いいし、 お酒も結構種類あって、大好きなお店ですね。 個人的にはカウンターが好きです。 定期的に通う!! いつも最後まで飲んでてごめんなさい。笑 #のんべぇ女子 #東中野会 #ストレス発散 #ご飯が全部美味しい #お酒の種類が豊富 #使い勝手良い #定期的に通いたいお店 #同僚と気軽に
中井駅 居酒屋・バーのグルメ・レストラン情報をチェック!
中井駅の周辺駅を選び直せます