アジア系色んな国の料理が食べられて選ぶのに迷ってしまいます… お店の雰囲気もいい感じ。 お店のお姉さんがとても気さくで親切でした! #アジアンテイスト
口コミ(26)
オススメ度:80%
口コミで多いワードを絞り込み
予算:1,000円 ■アクセス 東京メトロ丸の内線・東高円寺駅より徒歩1分 ■訪問回数 初めて ■用途 友人達とランチ ■概要 東高円寺駅からすぐの甲州街道沿いにお店を構えるアジア料理専門店。 本場をイメージした内装の店内で、本格的なアジア料理を楽しめることで人気のお店です。 お店の公式ホームページはこちら。 https://little-asia.jp/ ■メニュー お料理は東南アジア系の国々のものが中心。 特にタイ料理にカテゴライズされるメニューが多い印象です。 カレーやフォー、ガパオライスなど豊富なラインナップが取り揃えられており、1,000円前後で色々なお料理が楽しめます。 この日頂いたのは、パッタイの大盛り(1,200円)になります。 パッタイにはサービスでチップスと杏仁豆腐もついてきました。 ■感想 とにかくメニューが豊富なため、メニュー選びにかなり迷った挙句、大好きなパッタイをオーダー。 パッタイはかなり辛めに味付けされており、辛いものが苦手な人は注意が必要なレベルです。 単に辛いだけでなく、干しエビの出汁などが効いていてしっかりと旨味も感じる一品。 卓上にはナンプラーなどの本場の調味料もあり、自分好みに味を変化させながら食べ進めることが出来ます。 大盛りにしたこともあり、食べ終える頃にはかなり満腹感がありました。 駅近の割に座席がとても広く、大人数でお料理を色々と頼みながら宴会をするのもよさそうです。 ご馳走様でした。
仕事で東高円寺に行く機会があったので、前から気になっていたこちらのお店へ。 店名のリトルアジアの通り、ベトナム、タイ、フィリピン、韓国、中華、マレーシアなど、アジア各国の料理やお酒があります。 ランチメニューから マレーシア風えび麺@750円を注文。 中華麺とフォーから選べたので、中華麺に。 先に小鉢が2品。 続いて、5分もしないで麺が到着。 トムヤムクンのような味で、ピリ辛。 エスニックな香りが食欲そそります~ 干し海老がたくさん入っていて、海老の風味も凄い。 けど意外とスープはあっさりしていて美味しい! おかず2品は、作り置きのオムレツ?と、春雨の和え物。 あと、謎のデザートも付いてきましたがココナッツのような匂いがしたので、苦手なため食べれず…。 750円にしては、満足な内容のランチでした◎ #リトルアジア #アジア料理 #ランチ #マレーシア料理 #安くて美味しい #ランチがお得 #東高円寺駅 #東高円寺ランチ
カオマンガイうっま!!!! リトルアジアという店名の通り、 ありとあらゆるアジア諸国の料理を取り扱っているらしい。 それだけ聞くと胡散臭さこの上ないが、 少なくともカオマンガイについてはまじで美味い! ほんのりと味のついたもち米に刻んだ生姜、 チキンは絶妙な火加減でトロトロと柔らかい。 なんとなく他のタイ料理屋のそれに比べて、 主食っぽいというか単品メニューとしての満足度が高いように思う反面、味付けに尖ったところはなく、万人向け・日本人向けかもしれない(パクチーは入ってるけど)。 値段はよくあるアジア料理屋と同じで 一人飯には少しコスパが悪いが、 春雨サラダやデザートをサービスしてくれたり 会計も端数を切ってくれてクーポンまでくれる ホスピタリティには心がほっこりして少々ほだされる。 #駅近 で青梅街道沿いとアクセスの良い立地に加え、 店内の雰囲気も良く、空間を広く使っているので #1人で #友達と #デートに 様々な用途で使えそう。 またの機会に他の国のメニューにもチャレンジするつもり。
知人のライブの前に腹ごしらえ 東高円寺は初上陸でしたが、Rettyのおかげでお店選びはバッチリでした♡ いろんなアジアの料理があって選ぶのが大変!オススメの海老マヨは美味でした♡