更新日:2024年09月26日
書斎のように本が並ぶ、落ち着きを空間を醸し出す西麻布のバー
【乃木坂、西麻布のフルーツカクテルが名物の雰囲気のいいバー】 西麻布の交差点から住宅街の方に抜ける道にあるバー。 入り口からすでにおしゃれ。 店内はライブラリー感のある内装で、 吹き抜けになってるけどボックス席がある感じ。 お忍び感がすごい。 今回は1階での利用でしたが、上の階や、 屋上ルーフトップもあるらしいです。完璧すぎる。 フルーツバスケットを持ってきてくれるので、 そこから気になるものを指定するとアレンジしてくれる。 パッションフルーツをベースにしてもらいました。 パッションフルーツにはレモングラスとジンジャーで。 カットされたパッションフルーツがとても綺麗。 結構しっかりボリュームがある。 1杯で退店しましたがめちゃくちゃいいバーでした。 また再訪したくなるお店でした。 ごちそうさまでした。 #乃木坂 #西麻布 #バー #テーゼ #フルーツカクテル #カレーも実は名物らしい #ルーフトップ #ライブラリー
日替わりの暗証番号で開く、大人の隠れ家への扉。大切な人と特別なひとときを。
暗証番号を入れて入店するお店! 西麻布の交差点から少し離れた感じもお忍び感があっていいです! 店内の雰囲気も暗くゆったりしていて最高です!
ウイスキーと酒類が壁面に所狭しと並べてあるおしゃれなバー
深夜にちょっと一杯(実は二杯)
六本木のザ・リッツカールトン内にあるアフタヌーンティにも最適なラウンジ
六本木ミッドタウンのラグジュアリーホテル「ザ・リッツ・カールトン東京」。2024年5月にリニューアルした45F「ザ・ロビーラウンジ」で「ザ・リッツ・カールトン東京コレクションアフタヌーンティー」を有田焼の器で提供しています。 たまに味わうラグジュアリーホテルの雰囲気はいいですね!六本木45階の眺望も素晴らしいです♪ お誕生日記念で伺いました!おめでとうのプレートは無料で付けてくれます。 「ザ・リッツ・カールトン東京コレクションアフタヌーンティー」¥9,400(税・サービス料込み) アフタヌーンティーのメニューは11種類!クッキーやスコーンの硬めの物が多く、本格的なクッキーは噛めなかった~もっと、サンドイッチは柔らかいものが多いといいなぁ~カカオの種類や含有量が異なるチョコレートがめっちゃ硬かったです。 「天使の海老 順才 ほうじ茶と土佐酢のフレーバー キャビアと雲丹を添えて」がとても美味でした! ザ・リッツ・カールトン東京のために作られた有田焼の数々が映えました♪ メニューの説明は速く、よく覚えたな~と感心します。スリムな男性のホスピタリティが素敵でした♪ ドンペリニヨン1杯付で、その場で開けてくれたドンペリニヨン、久しぶりに頂く上等な泡、とっても美味しかったです♪
生演奏に耳を傾けながらお酒を楽しめる大人のためのシックなバー
ジャズの生演奏♪
【目で楽しむカクテルのパフォーマンス・豪快な肉料理】ミッドタウン近くの隠れ家
階段を登ったらおしゃれすぎる空間が広がってました!カウンターに座ればグラスをライトで照らしながらドリンクを作る幻想的な光景が見れます。ただ卓上にろうそくではなく電子式ろうそくがあったのがちょっと残念。
世界初。500万個の星が輝くプラネタリウムBAR◆
店内は目が慣れるまで真っ暗です笑 プラネタリウムはキレイですし、席も狭くデートには最適な気がします! Barなのでお酒の種類も豊富で星座や惑星に因んだカクテルもあります! プラネタリウムによる星空の解説もありますが頻度多めな気がします…
デートには最適、薄暗いカウンターメインのお洒落なバー
オーセンティックだけど、カジュアルなBAR。 モルトとシガーを楽しむ大人の空間。そんな落ち着いた空間だからこそ話せる、そんな話がある時に訪れたいお店です。カクテルも美味しそうでした。 おかげで深く話し込んでしまいました^^;
天井が高く落ち着く空間、ソファ席もあり会話を楽しむこともできるバー
西麻布でごはんの後に行ったバー。 とても席数が多くて、ソファ席が充実しているのでゆったりできました。フルーツのバスケットから選んで作ってもらった、フレッシュフルーツのカクテルが美味しかった。ごはんもたくさんメニューにあったのでお腹が空いてる時も良さそう。 バーは普段そんなに行かないけど、自宅の近くに実はいろいろあるのを今更知りました。 自分にとっての社会貢献とは…?と翌日1日考えてしまった。生き方を考えさせてくれる人と飲むお酒は美味しい。楽しい夜でした♪
フルーツカクテルの優しく包む繊細さが秀逸なバー
#西麻布グルメ #カクテルの種類豊富 二次会で利用。場所柄まあおしゃれ。お通しがスープ? メニューは基本カクテルでオリジナルが色々あったけど、ボーモアをダブルロックで。一杯で四千円!
ラグジュアリーな雰囲気のバカラ直営のバー
六本木ヒルズ裏のけやき坂通りにあるバカラが運営するバーです。グラスやお皿は全部、バカラ製。店内はカウンターとテーブルがあり、とても静かな空間です。けっこうお高いですが、高級感を味わう上でばっちりなお店です!
中世の礼拝堂を思わせる幻想的な空間が魅力のオーセンティックバー
尊きグラス達にビターなフルーツカクテル そして 貴重なウィスキー物語り 今宵も梟は都会の隙間で静かな時を刻む
【麻布十番駅徒歩30秒】大人もワイワイ楽しめる洋風バー♪
【麻布十番、駅近で気軽に使えるスタンディングバー】 麻布十番の駅から少し歩いたところにあるお店。 駅からも近くて使いやすいお店です。 この日は会食の帰りに立ち寄り。 人数もいたので軽くつまみもオーダーしました。 洋風の煮込みとポテトチップス。 スタンディングでサクッと飲むにはいいお店。 たばこも外だけどこの辺りにしては珍しく吸える。 ハッピーアワーのゼロ利用や、 2次会とかでサクッと使えるのがいいお店。 ごちそうさまでした。 #麻布十番 #バー #立ち飲み #十番スタンド #2次会 #使い勝手良い
六本木にあるミント色の看板が目印のお洒落なモヒート専門店
六本木にあるモヒート専門のバー。 モヒート専門って聞いた時なんか色物?っぽくて不安でしたが良い意味で期待を裏切られました モヒートだけで100種類以上あり、柚子やレモンなど普通に合いそうなものからヘーゼルナッツ、アサイーなど変わり種のものも。 私はラズベリーとレモンを頼んだのですモヒートも効きつつフルーツの味も濃くって美味しかったです。 氷と葉っぱで最後の方ストローがうまく入らず飲みにくいのが難点でしょうか。。 店内は奥は暗くて写真もあまり綺麗に撮れなかったですが入り口側のカウンターは明るくカジュアルな雰囲気。 かといってうるさくもなく、気軽に使えるお店だなと思いました。 またバーなのに大葉のお雑炊があってこれがめちゃくちゃ美味しかったです。 お酒をいっぱい飲んだ身体に染み渡る優しい味わいでした #モヒート専門 #同僚と気軽に
フレッシュフルーツのカクテルが大人気、静かな隠れ家バー
【六本木、旧内田裕也邸を改築した歴史のあるホスピタリティ抜群のバー】 西麻布の交差点の近く、住宅街にある隠れ家。 初見ではなかなか見つからないところにありました。 地下に階段を下るといい雰囲気のバー。 ソファ席とカウンターの2種類ありますが、 カウンターがオススメです。 めちゃくちゃ店員さんの接客がいいです。 マスターの武田さんの軽快なトークと、 こだわりのあるカクテルが本当に最高でした。 女性にはかなりサプライズ感のある演出があるので、 このお店は本当にデート向きです。 でもお客さんは男性の方が多いみたいです。 オリジナルカクテルが充実してて、 バーテンダー協会で作ったアマレットと、オリジナルでバニラとピスタチオを漬けたフレンチコネクション。 わさび菜などをジンに漬け込んだ和風ジントニック。 八海山醸造所の限定生ビールなどを頂きました。 マカデミアナッツを自分で割って食べるのも初めて。 色々と経験値が上がるバーで楽しめました。 ごちそうさまでした。 #六本木 #バー #名店 #旧内田裕也邸 #樹木希林 #スタジオを改築 #雰囲気抜群 #雰囲気がデート向け
アーティスティックな雰囲気で隠れ家的な南国風の居心地良いダイニングバー
マンションの一室にあるBAR。 インターホンで入って、エレベーターで一番上まで上がります。 中は結構薄暗い。 テラス席が空いていたのでそちらを利用しました♪ 天気が良かったので東京タワーが綺麗に見える♡ ひざ掛けも貸してもらえますが、風強くて肌寒かったので、しばらくてしてから中に移動させてもらいました。笑 お通しにドライフルーツとラスク♡ お酒に合う〜♡ 三人で白ワインのボトルとチーズの盛り合わせを頼んでちょうど1人4000円! 満足です♡ 高級感やキチンとした感じのBARではないですが、二軒目でカジュアルなデートには良いかも♡
フランス大使館近く、日常を一瞬で忘れるほど幻想的な空間のバー
広尾にあるBAR。入ってすぐに別格な雰囲気を感じれます。 #やり過ぎなくらい大人な空間 #人数多めでも入れる感じ
麻布十番にある「和」を取り入れた落ち着けるバー
夜友達と訪問しました。 店名がカッコよく気になっていたお店。店の前着いたら入り口もかっこよすぎて、まずはここで写真撮りました笑笑 モスコミュール、マティーニ、デザートカクテルを注文しました。葉巻、電子タバコは吸えるみたいです。 キリッとする感じが強めのマティーニ、後光指してるような良い写真撮れた気がする笑笑 めっちゃカッコ良いバーでしたヽ(*^ω^*)ノ
木目が美しい店内、女性一人でも立ち寄れる雰囲気の洗練された大人のバー
グラスにこだわったBarメルフォーム。なんとなく家に帰りたくなくて訪問しちゃいました(^^ゞ カウンターと窓際のテーブル席があるこじんまりとしたつくりでバーテンダーとの会話が楽しいお店です。 この日は1人という事もありバーテンダーさんが色々話しかけて来てくれて楽しい時間を過ごす事が出来ました。 1人もよし。デートづかいもよしのお勧めのBARです(^.^)
約300種ものラム酒を揃える、隠れ家的なラム酒専門バー
前職場からの友人が付き合ってくれて開店の19:30に来訪。路地裏の更に、路地裏。かなり分かりにくい場所にあるけれど、電話をしたら分かりやすく教えてくださいました。 BARだけれど1軒目で完結させるべく。2軒目以降はお酒の味も香りも鈍ってしまうのでという理由で(*´ω`*) ラム酒はやはり甘い香りが特徴だなと。ホッとする癒されるお酒だなと。 口コミにあったコロンボやパルミットをはじめ、お料理でも1軒目で完結してくれます。そしてお料理と好みを鑑みたラム酒を提供してくださいます。 付き合ってくれた友人に感謝!
六本木・麻布・広尾 バーのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのバーのグルメ・レストラン情報をチェック!