更新日:2025年02月08日
落ち着いた雰囲気の中で自家菜園の野菜を使った本格イタリアンを
赤羽橋のお忍びイタリアン❣️ 本日は、友達の誕生日会にこちらのお店へ!知ってても場所が分かりづらいこのお店。笑 お店はカウンター6席くらいと、個室6人掛けが一つ。素敵な雰囲気☺️ 8,500円のコースで、めちゃくちゃ満足でしたー!! ちなみにこの日は私がグロッキー極めてて(安酒本当よく無い。。)、コースだけどすっごい小盛りにしてもらってます。全料理、写真の1.5ー2倍くらいあって、他のみんなは満腹って言ってた! 前菜2品、パスタ2品にメインが一つ。(わたしはメインカットだったので、写真は無し) ニョッキとカルボナーラめっちゃ美味しかった〜 次は絶対体調万全にしてリベンジしまーす☺️
久しぶりにお邪魔しました。 結論、もっとくれば良かったー!となりました。 サラダから美味しい。葉野菜の中にピクルスや、チップスが散りばめられて食べ飽きない。 パスタも美味しかった。さらにプチデザート付き。 コーヒーは別料金でした。確か200円。 今後は通ってしまいそう。
ボリューム満点、パスタが自慢の洋食屋さん
神谷町にあるパスタの、お店(˶'ᵕ'˶) たらこスパゲッティ カレースパゲッティ サラダ ドリンク パスタがボリューミーで美味しかった·͜· ♡
メニューが豊富な和風スパゲティのお店
本日は、洋麺屋 五右衛門 さんでランチしました。 チェーン店なので皆さん行ったことあると思いますが、私は五右衛門さん初訪問でしたw 麺の茹で加減、かたさ、ソースの味に至るまで 全てが私の好みだったので、今後利用する機会が増えそうです(〃ω〃) ランチタイムはドリンクが80円だったので コーラも注文しました。 もっと早く五右衛門デビューしておけばよかったと思いましたw
東京タワー近く、ナポリ出身のイタリア人兄弟が切り盛りする本場ピッツァ店
東京タワーさんぽから神谷町に流れて小腹が空いたのでin 閉店時間近いのに結構混んでて1人だし申し訳ねぇなと思って前菜も頼んだけど小腹じゃ全然食べきれず(テイクアウトできた) ピザむちゃくちゃうめぇというか、 出てきた瞬間のトリュフ香がいいよねとりゅふとりゅふ。 チーズもうまいし焼き加減(食感)がべらぼうにいい。 フレンドリーな欧風店員さんが途中から日本語話してくれてめちゃいいひと。 さすがオシャンティシティ神谷町。
食材や調理法を相談しながら、マイベストの一品に出会えるお店
麻布十番の老舗有名イタリアン 確かに美味しいけど 値段が値段なので感動とまでは行かなかった 雰囲気は良いお店です
クオリティ、サービス、コスパ良しと三拍子揃った、十番の洗練イタリアン
久しぶりのヴィニタリアへ。 相変わらず何を食べても安定して美味しい。 ワインもセンスの良いセレクション。 お値段もそんなに張らず、素敵なお店です。
隠れ家的雰囲気の本格イタリアン◎《女子会やデートにも》
1200円パスタランチ。サラダに3種から選ぶパスタ、ドリンク付き。ランチのドリンク手を抜いていないのがかなり好印象でした。ご馳走様でした。
麻布十番駅4番口3分♪深夜3:30迄営業!豊富な品揃えのワインを開放感ある空間で
東京 麻布十番のラボエム 麻布十番駅から徒歩3分のアクセスに便利な立地 開放的な吹き抜けと異国情緒溢れる店内は、昼と夜では違った表情が楽しめる♬ 帰りにチョコレートやオランジュが欲しくなります #東京 #麻布十番 #ラボエム
素材を活かしたお料理と200種以上のワインを愉しめるレストラン
美味しい食事を少しずつ、色々食べれて幸せ。写真はキャリアのパスタ
大きなピザが持ち帰りできる、種類豊富で早く提供される美味しいピザ屋さん
590円〜に誘われて入店。590円ピッタリに調整して購入。1人分としては充分な量です。たまにジャンクフードが無性に食べたくなったら即利用です。ご馳走様でした。
レトロ調でアンティークな雰囲気を漂わせる隠れ家的カフェ
麻布十番にあるGoogle高評価喫茶店。 昔、突撃ガチのグルメ番組ではじめての満点評価だったとかいう人気カフェ。 満点評価だったというトマトソースパスタも美味でした♡ ハンバーグと ほうれん草のエッグライスもうまうま♡ #麻布十番 #グルメ番組 #カフェランチ #東京 #パスタ #ハンバーグ #エッグライス
素晴らしい料理と美味しいワインに大満足のイタリアン
行けばわかる行かないとわからないピアットスズキ!アラカルトで頼めるのもうれしい鈴木弥平氏が届けるイタリアンはとりわけパスタが絶品でピアットスズキピアットスズキピアットスズキはいはいはいうまし! 訪問 2024年12月5日 場所 麻布十番駅から歩いて2分 予約 あり・電話・1週間前 待ち 予約のためなし 人数 2人 金額 12000円/人 注文 海老のポルペッティ 黒毛和牛ロースの香草マリネ 甘海老もフルーツトマトの冷製カッペリーニ パッパルデッレ 仔牛頬肉と乾燥ポルチーニ茸のラグー ジャガイモのニョッキ チーズソース ジェノベーゼのスパゲティ ティラミス メモ 麻布十番にあるイタリアン。東京メトロ南北線、都営大江戸線の麻布十番駅4番出口または7番出口から徒歩2分。はせべやビルの4階にお店はある。オーナーシェフは鈴木弥平氏。鈴木氏はラ・パタータやクチーナ・ヒラタ、ヴィノ・ヒラタを経て2002年に麻布十番にピアットスズキをオープン。 定休日は日曜日。営業時間は18時から0時まで。席はカウンターとテーブルで20席で個室はなし。予約可。予約は電話から受け付けている。コペルト代1000円。カード可、電子マネー不可、QRコード決済不可。お店のInstagramにて様々な情報を発信してくれている。
五感に響く料理でおもてなしいたします
LACOMEDELI‼️ ~レストランを食卓へ~ Produce by ラ・コメータ.•♬ 日本橋三越の7階催事場で4/26(水)から5/1(月)まで開催されているイタリア展Part.1を見て回っていると..... ちょっぴり?お派手なオバサマがイケメンシェフに向かってデッカイ声で「これ、美味しいの~」と吠えていたので気になっちゃいました ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ そして背中に「AZABU 10BAN」と入った黒Tも (*˘ ³˘)♥ Chu (爆) そんな訳で片っ端から手に取りテイクアウトして家で頂きます。 ◆タリアッテレのプッタネカ レンジでチンしてラップを剥ぐとフワッとブラックオリーブの香りが広がります。 さっぱりとしたトマトベースのソースは美味しいのは確かだけど、もちょっとたっぷりだと嬉しいかも! そしてチンの仕方が悪いのか? 冷凍麺特有のエッジが硬くなってしまうところがちらほらと。 大して気にはならないけど、期待が大きかっただけに余計に気になったかも f(^_^; あ、でも普通に美味しいことは確かです! ◆サフランのリゾット カルナローリ米を使っているのでほんのり芯の残ったアルデンテ仕様! サフランソースもめちゃ濃厚でサコーです✨ これはかなり好きかも *.♡ ◆4種類のチーズのクリームニョッキ これまたチーズがめちゃ濃厚でンまぁ~です *.♡ 特にゴルゴンゾーラチーズの風味がたまんないかも (*´▽`) そしてお餅、いやお団子のようなニョッキのモチモチ感がイイですね! ◆ナスのパルミジャーナ イタリア南部の家庭料理でパスタを使って無いラザニア? ナスのトロっと感とトマトの酸味にとろけたモッツアレラチーズのコクがめちゃ合いますね! ちょっぴり濃いめの味付けなのでお酒のツマミとしても最高です✨ ◆トリュフのトルテッリーニ 冷凍の状態で温める前にラップの端っこを開けたらフワッとトリュフの香りが広がります(*^^*) ホワイトソースを軽く絡めてあるだけでちょっぴりオイリーだけど変な油っこさは全く無し! トリュフも程よく香ってこれまためちゃ好みかも *.♡ トルッティーニ、耳たぶのようなパスタもモッチモチでサイコーです✨ あと、ボロネーゼのパッパルデッレ、ポルチーニのリゾット、アスパラのリゾット、ジェノベーゼのラザニア、トリュフソースを冷凍庫に放り込んであるので食べるのが楽しみです (*^¬^*) ◆LACOMEDELI 3点セット 3,240円 ◆LACOMEDELI 6点セット 5,832円 ◆単品 1,188円~1,296円 #日本橋三越 #日本橋三越イタリア展 #百貨店催事 #外国展 #イタリア展 #テイクアウト
北イタリアン料理が美味しい、洞窟の中のようなお洒落イタリアンダイニング
コロナ対策で完全予約制 座席もソーシャルディスタンスを意識された配置です。 久しぶりに美味しい料理とワインのイタリアンをいただきました。 まずは白ワイン! お高めワインをチョイス 大興奮でいただきました笑 香り高くフルーティな香りに大満足 三角パンはトルタフリッタ 揚げたて熱熱で出てきますが油感はなく、 上にハムやサラミを乗せると脂が溶けて 美味しい!! またトルタフリッタも美味しいくて永遠に食べらるパンです。 野菜の酢漬け ブッラータチーズとドライトマト ハムサラミとトルタフリッタ 牛ホホ、牛スジの煮こごり 牛肉のタリアータ ルッコラ添え 富山県産白エビとサンマルツァーノトマトのスパゲティ イカ墨リゾット バナナのジェラート 栗の有機ハチミツがけ 3人だったのでいろいろと頂けました。 #麻布十番 #イタリアン #麻布十番祭り #ペット同伴OK
【麻布十番より徒歩4分】季節の野菜を使用した彩り豊かな一皿で、憩いのひと時を
「インサラティッシマ・ギフト」 が食べてみたくてランチで伺いました。 一口サイズで30 品目が並ぶお皿は圧巻。 メニューと見較べながら「これはなんだろう」と話しながら探すのも楽しい。 ひとつひとつとても手が込んでいて野菜の美味しさが楽しめます。 昼間っからワインをボトルで開けてしましました。
【麻布台ヒルズ2F】奥野義幸が贈る、新感覚イノベーティブイタリアンコースを堪能
東京最高の名物料理の限定コースをいただきました。 岐阜のさかえやの牛のもも肉を使っている 名物料理のブレザオラも、当然のように美味しかったのですが、それ以外も美味しいものだらけで、名物料理を選ぶ人も大変だったろうなと思います。 写真を撮り忘れてしまったフォッカチャは、できることなら毎日でも食べたい一品で、何度もおかわりしてしまったほどです。 シェフの奥野さんも気さくな方で、本当に素敵なレストラン体験になり お金を出す価値を十分すぎるくらい感じました。 絶対にまた行きたいですし、他の東京最高の名物料理のお店も行かねばと思わされた1日です。
麻布十番で今、一番ピッツァが美味しいと思うお店、『ロマーノデュエ』。 有名なピッツァ職人のスカウトに成功したとのことです。 窯で焼き上げる薄焼きのローマピッツァは塩味が命、絶妙なバランス! あびる優ちゃんに遭遇。 美しさに目を奪われました。 飲み放題¥6000コースがお手頃でお勧めです。
ガトーショコラ美味しかったです♡ Wi-Fiも使えてのんびりできて好きです。 #店内ワンコOK
赤羽橋駅 パスタのグルメ・レストラン情報をチェック!
赤羽橋駅の周辺駅を選び直せます