更新日:2025年02月09日
とてもスタイリッシュでラグジュアリーな雰囲気。出てくるお料理は全部絶品
絶景×アフタヌーンティー ザ・プリンセスパークタワー東京33階でアフタヌーンティー ほぼ全席窓際!素晴らしきロケーション この日は天気も良くて更に綺麗…! 頼んだもの ・MANGO French Afternoon Tea マンゴーづくしのアフタヌーンティー 【セイボリー】 • トウモロコシの冷製ポタージュ • パプリカのタルトレット • オリーブのボンボン • ミックスサンドウィッチ • 富士の鶏のジャンボン • グジェール • リーフチップ 【オードブル】 甲殻類のマリネ マンゴーとのマリアージュ フルーツトマトのクーリにバジルのエッセンスを添えて 【スイーツ】 • マンゴープリン ライムジュレを添えて • レモーネ • マンゴー水まんじゅう • コーヒータルトとアプリコット風味のココナッツムース スコーン(マンゴー/チョコレート) 【ジュエリーボックス】 マンゴーやひまわりモチーフのボンボンショコラ、マカロン 【グランデセール】 2種類の中から好きなデザートを1つ 1. クレームダンジュ ライムのソルベ パイナップルコンポートとマンゴーソース 2. マンゴーショコラオランジュ パイナップルとマンゴー 3. のコンフィチュール スイーツはもちろん、セイボリーからオードブルまでマンゴーづくし!!! ドライアイスやバルーンなど演出もいっぱい お料理も美味しいし満足度高いアフタヌーンティーだった〜♪
デートや女子会にうってつけ、明るい店内が評判のスイーツ系ラウンジ
ザプリンスパークタワー1階にあるラウンジ 頼んだもの ・プティフールセット 焼き菓子とコーヒーのセット ふかふかソファ席〜 ちょうど滝も見える窓際 ゆっくり過ごせた〜
彩り・香り・味わいが織りなす至福のイタリアン
テラスが気持ち良いイタリアンのお店。この日は久しぶりに前の会社の子とランチ。昔話も弾む。シラスのパスタ美味しかった~ #パスタ美味しい #テラスランチ #ゆったり寛げる
個室あります!A5和牛焼肉をホテルで。ワンランク上のチャンピオン!
東京プリンスホテルの1階。JRだと浜松町から15分、地下鉄だと御成門からすぐらしい。 味も雰囲気もサービスも最高!プリンスホテルも初めて入ったので、ドキドキしました!デートだとめっちゃときめく! 先輩曰く、空いてるし(一応予約するけど)ちょうどいいとのことでした。 ワインをボトルで開けて、そこそこお値段はいったんじゃないかなあ、、(ご馳走様でした) デートでも接待でも素敵なお店!味もサービスも文句ありません◎
ヘルシーで上品な豆腐コースが中心、東京タワーのふもとに佇む会席料理店
とうふ屋うかいさんも、なんだかんだ夜に来るのははじめてだったんで、こんな東京タワーを見れたのが感激でした 名物の厚揚げとかももちろん美味しかったのですが、今回一番驚きだったのはお肉で、本当に箸で切れるのが驚きで、これは心底素晴らしい料理でしたが、レビューとしてはとうふ料理では無いのはご容赦ください
生パスタが魅力的、線路沿いにあるカウンター席のみのお洒落なイタリアン
これまでと違うメニューにチャレンジ!というお題の元に、久々に伺ったパスタボーラさん。 生麺の良さを体感しました。 この日の体験は、 シャルドネモヒート 大葉とシラスとトマトのペペロンチーノ 本日のパスタ(うにと明太子とイカのオイルベースのパスタ) でした。 他では味わえない生麺の良さ、乾麺との違いを感じた日でした。 ぜひ、生麺ファンの皆さまに体感して頂きたいと思います!
お箸で切れるロールキャベツが名物、路地裏の洋食ビストロ
ロールキャベツで有名なお店。 普段並んでるのがたまたま、空いてたので来店。 2階に案内され、店内は狭いが、快適。 ロールキャベツのソースが色々と選べて、一番おすすめの長時間煮込んだというデミグラスソースを注文。 流石の人気店、これだけ美味しいロールキャベツは初めて。 次は違うソースにも挑んでみたい。
田町駅3分♪美味しい馬肉とがぶ飲みワインの店。コース2H飲み放題付4500円~
田町の跳ね馬 @田町 イタリアのスーパーカー、フェラーリのエンブレムは洗練されながらも気迫がこもったデザインだ。モチーフになっている跳ね馬が何かに挑みかかるような猛々しい様相を醸し出しているからだろうか。 このお店は豪快なグリル料理とがぶ飲みワインを楽しむ馬肉専門のお店。 入ってみると、店員さんのホスピタリティに驚かされる。こちらの様子を気遣って席を選んでくれたりと、とても丁寧な応対。店内は奥に深い造り。我々は奥の小上がりに案内された。これがまた良い空間。 とにかく、高タンパク低脂肪な馬肉を楽しもうと、料理の方はアラカルトで色々な馬肉を注文。 ◆馬刺し5点盛り ◆アンチョビキャベツ ◆馬肉100%のメンチカツ【美味】 ◆ピザ ◆アンチョビポテト ◆馬肉グリル【絶品】 ・肩ロース、サーロイン 入店時にチェーン店のような軽さを感じたが、なかなか本格的な料理が楽しめた。 刺身とグリルで感じる素材のクオリティの高さは格別に感じだ。 次回も是非。
田町、三田駅からすぐの焼肉のお店
極上焼きレバ刺し 人生最高のタン塩 人生最高のハラミ 人生最高のミノ塩 ナムル 海老の醤油漬け とうがらし 上ハラミ ユッケジャンスープ チャンジャ など たくさん食べました! どれもこれも美味しい。 スタッフの方々の接客やご対応も とても素晴らしかったです。 ご馳走様でした。
【 三田駅2分 】コスパ最強◎テーブル席もある立ち飲み屋!店主自慢のつまみで乾杯
飾り気のない昭和テイストの店構え。やや建てつけの悪い引き戸を開けると、1階は立ち飲み、2階にテーブル30席。立ち飲みに来たので1階で、飲み物はもちろんホッピー(^^) いただいたのは、トロレバ刺し500円、ゆで豚ワサビマヨ580円。鶏皮180円×2。立ち飲み店としては、一品一品は取り立てて安くはない印象。しかしながら、丁寧に仕込んでいると見えてどの料理とても美味しく、料理のクオリティに見合った適正価格かと。接客は気配りが行き届いていて好感が持てるもの。また来たいと思う店です。
ボリューム満点コスパ最高の海鮮居酒屋さん
平日18時に伺う。 ギリギリでテーブル確保。予約が必要かな。 料理は安定の味。やっぱり刺し身は良い。
【田町、三田駅1分】完全個室完備。豊洲直送朝獲れ旬魚と創作和食をお楽しみください
気軽に美味 @田町 エレベータを降りると広がるモダン和風の世界。 メニューが豊富で楽しい。 特に海鮮バゲットグラタンは秀逸。素材の味をしっかりと引き出しながらコクと広がりが広がる。意外と日本酒にも合うんだな。 スタッフは外国の人が多く、日本語が通じにくいところもあるが、気軽に美味い海鮮が楽しめるので、グループでの飲み会にありがたいお店だ。
オイスターアワーで牡蠣が180円で食べられる!?
12/29/2024 オイスター॰˳ཻ̊♡ 今年の締めくくり、生牡蠣・焼き牡蠣・こぼれスパークリングとよい年末になりました。 年の瀬の日曜日に開いている貴重なお店です。 #田町 #ムスブ田町 #忘年会
鴨焼きやお刺身が特に美味しかったです。 料理の説明も丁寧でした。 お店の雰囲気も良くデートなどな良いかと思います。 値段はそれのりの値段なのでコースの方が良いとおもいます。
【JR田町駅直結】コロナ対策アルコール除菌・健康管理徹底しております!
社員の歓送会で利用しました。 田町駅芝浦口前のビル2階と、駅近のロケーションです。こちら基本は四川料理の様です。 お料理は、前菜でクラゲと胡瓜、蒸し鶏、焼豚の盛り合わせから始まり、焼売、スープは野菜と豆腐の塩味、料理は海老チリソース、これはかなりピリッときました。大蒜の効いた空芯菜炒め、豚肉の揚げ炒め(料理名は不詳)、お決まりの麻婆豆腐はこれまた山椒の刺激が心地良かったです。〆の五目炒飯にかけても美味しかったです。全8品、デザートは杏仁豆腐でした。 お酒はビールでの乾杯(机の上にドーンとビールサーバーが置かれます)から始まり、飲み放題付きなので、思い思いに気兼ねなくいただけます。私は途中からレモンサワーにしました。 この界隈どこも満員御礼の賑わいです。恐らく幹事さんは会場探しに苦労したと思います。ありがとうございました。 途中、トイレに向かう際、よく見る店内には社内の他部署の集まりもあり、人が入れ替わったり、はちゃめちゃになってました。 今の仲間、昔の仲間がごちゃ混ぜでの交流は、コロナ前を彷彿させます。 昨夜も四国で地震があった中、不謹慎ではありますが、こんな平和な日々が長く続くことを心から期待します。また、被災され皆様には心よりお見舞い申し上げます。
◆連日満席のホルモン在市の2号店◆焼肉ランチも◎希少ホルモン&厳選黒毛和牛を堪能
【浜松町】”焼肉ホルモン 在市 浜松町店” 月島に本店を構える在市。 西新橋、浜松町にも店舗があり浜松町店にお伺いしました。 ホームページを見ると本店のことは書かれていないので本店とはまた違う運営なのでしょうか…?? 場所は大門駅、浜松町駅からすぐ。 お店は以前お伺いしたことのあるイノベーティブ中華”岩桧葉”やカレー屋さんなどが入っている飲食ビルの最上階(7階)にございます。 全てテーブル席ですが、半個室(?)のようなプライベート感のあるお席もございます。 平日の遅い時間でしたが賑わっていました。 この日はサーロイン焼きすき風の含まれた在市極みコース(5,800円)をいただきました。 コースはキムチや締めものは付いておらずお肉のみの構成。追加注文が前提のコースなのかもしれません。 お通しには千切りのキャベツ。 お肉は“上タン塩”からスタート。 お肉はもっと濃いめの味付けを想像していたのですが全体的にお上品な味付けなのが意外でした。 (勿論良い意味です。) 赤身のお肉を食べたかったので”カイノミ”や”みすじ”は追加でお願いしました。 焼肉のタレではなく醤油ダレと珍しい。 サーロインやホルモンなど焼くのが難しいものは店員さんが焼いてくださいました。 そしてやはり外せないここの名物”ごちゃまぜ焼き”。仕上げには上からチーズかネギをかけてもらえます。チーズでお願いしました。 こちらも見た目よりはあっさり目な味付けに感じました。 これだけ食べても重たく感じないのは嬉しい。 “九条ネギとサーロインの土鍋ご飯” 〆のメニューもいくつかございますが、店員さんからおすすめされた土鍋ご飯をお願いしました。 お出汁の染み込んだご飯、柔らかいサーロインがたっぷり入った贅沢な逸品。 “最高鮮度ミルクプリン” デザートはこれを頼もうと決めていました。 抹茶と黒蜜のシロップも同時に提供され好みに合わせて味変も。クリーミーなプリン!! 2人で3万円ちょっとでしたが、これは相当飲み食いした結果。 飲み放題付きのコースに〆ものや少しお肉を追加する程度であれば1万円ちょっとに落ち着くでしょう。 やはりコースのボリュームは控えめでした。 【在市極みコース】 •お通し キャベツ •上タン塩 •本日のオススメ 塩焼き(ハラミ、イチボ) •塩ホルモン(マルチョウ、ハツ、シビレ、鶏軟骨) •サーロインすき焼き風 •本日オススメ ごちゃまぜ焼き (追加) •キムチ •カイノミ •特上カルビ •みすじ •ユッケジャンスープ •九条ネギとサーロインの土鍋ご飯 •最高鮮度ミルクプリン #焼肉
肉厚和牛を食す大人の熟成肉バル。30~60名様の貸切パーティーも対応いたします。
年内最後ということで会社の人とこちらに来ました。 ランチの時は非常に混んでいます。 けど、待つ価値はある店だと思います。 注文したラム肩肉ロースト 肉の硬さが自分にとってよかった。 ずーっと噛んでいられる美味さ。 当然美味い。 あと焼きトマトが甘くていい。 このトマトはもう一度食べたい。 並んでもいい人は是非
【田町駅直結徒歩2分】TVで紹介された「和牛100%ハンバーグ」が味わえるお店♪
2024/12/22来店 中華街でのイベントの後、酔った勢いで福井名物の越前おろし蕎麦で締めようと盛り上がり、電車に乗って田町まで。 蕎麦屋さんが満席だったので、席が空くまで近くの肉酒場で待つことに。『大衆肉酒場 ゼニバ』さんへ。 肉酒場を名乗るだけあってメニューは肉ばかり! 「温泉玉子と生ハムシーザーサラダ」、「黒毛和牛のカルパッチョ」、「黒毛和牛のタルタル しらすと味噌」を注文。 ビールを飲みながら色々つまみます。 生の牛肉カルパッチョは久しぶりです。 メニューには「保健所指導の下、生食肉の提供許可取得済」とありますので、安心して食べられますね。 黒毛和牛のタルタルは味噌としらすを混ぜていただきます。味噌との相性もバッチリ!美味しいです。 今回は蕎麦屋待ちでの短い時間でしたが、今度ゆっくりと伺ってみたいですね。
鹿児島牛が食べられる、美味しいワインで至福の時を過ごせるステーキ店
祝日の個室ランチコースを予約して伺いました。 前菜の盛り合わせから飛ばしてますね〜 テンションが急上昇です! お肉も丼も何もかも #美味しくて大満足でした。 スタッフのかたがお話上手で楽しかったです。 #写真を撮りたくなる料理 #デート #個室
大きめサイズの小籠包が人気の上海料理・点心の有名店
エコ茶会からの流れで、『新亜飯店 芝大門店』へ。 ガチ中華の雰囲気だが、料理はとても優しい味わい。 見た目はシンプルながら食材の扱いが丁寧で、どれも期待値を遥かに超えてくる。 そして何より驚いたのが、無料で出されるお茶。 ジャスミンの香りがしっかりついていて、ベースになる緑茶もかなりのレベル。 ◆韮黄牛肉絲(黄色いニラと牛肉の炒め) ◆冬菇麺(椎茸そば) ◆小籠包(ショーロンポウ) ◆咕咾肉(酢豚) ◆杏仁豆腐 2人だったので、品数控え目。やはりこういう店は、大人数で行かないと。 翌日1人で再訪。土日は昼夜通し営業。 ◆炒飯(チャーハン) ◆四宝湯(取り合わせスープ) ◆肉燒売(肉シュウマイ)
芝公園駅 ランチデートのグルメ・レストラン情報をチェック!
芝公園駅の周辺駅を選び直せます