更新日:2025年02月10日
人気のパン「チョコリング」の形をした取手の扉が可愛いパン屋さん
平日11時過ぎに伺う。 開店間もない…焼き立てのパン多し。 惣菜パンからねこの食パンまで、 小さいピザまんと豚まんはお子様には丁度いい!
雑誌の麺特集でも紹介されていた担々麺が美味しいと評判の中華料理店
⏰今回の投稿は 銀座、東銀座にある 中華料理の ヤンヤン さんで オーダーしたのは エビと玉子の炒め 肉絲炒麺 (肉細切り焼そば)です⚽️ エビと玉子の炒めは ふんわりトロトロな 仕上がりの玉子焼きに プリプリなエビが 結構入っている 中々美味しい一品で 少し醤油を垂らしても 美味しいし そのままでも もちろん美味しい かなり良い感じの メニューで 個人的に好みな感じの 一品でした 肉絲炒麺は お肉や野菜を 細切りにした 餡掛け焼きそばで 見た目通りの 分かりやすい味付けで シンプルで 美味しい一品で 青椒肉絲とも違う感じですが 具沢山でお肉も結構入っていて 個人的にかなり好みな感じの メニューなんです⛔️
かき揚げの野菜の甘みと特性のつゆが美味しい、お蕎麦屋さん
都内11店舗を展開している立ち食いそば屋さんの銀座店です。 場所は、東銀座二丁目交差点を銀座マロニエ通り沿いに有楽町方面に向かってすぐです。 平日は24時間営業なので、朝早いおやぢにはありがたいです(^^) 立ち食いそばは、基本、春菊天そば一択のワタクシですが、本日は生卵もトッピングしてみました♪ こちらのツユは甘めですが、ちゃんと出汁を感じるものなので、天ぷらとの相性もなかなかです。 ご馳走様でした( ̄人 ̄)
「ごまたまご」や「キャラメルたまご」が看板商品の和菓子屋さん
【東京土産で銀座たまや 東京玉子本舗 ごまたまご!】 東京都中央区銀座7-14-14 にある銀座たまやさんのごまたまごをお土産でいただきました。 東京玉子本舗 東京たまご ごまたまご 黒ごまのペーストと黒ごま餡をカステラ生地で包んでホワイトチョコでコーティングした、かわいいたまご型のお菓子。 ごまの風味が香ばしく4層になっていて食感も良く美味しいです。 美味しくいただきました。 ご馳走様です。 #銀座たまや #ごまたまご #手土産に最高 #東京 #2024kn #222
銀座で90年続く和菓子店の甘味店
2024/9/5 ランチでよしやさんへ。老舗の和菓子屋 木挽町よしやが営む甘味処。歌舞伎座のファンでは知る人ぞ知る店です。店内には役者さんのサイン入り色紙やポスターが飾られています。ランチタイムは3種類のランチメニューあり。前回はきしめんだったので、今回はしらすたっぷり丼。小鉢ついてヘルシーなお昼。しらすはふわふわで新鮮な香りがいい。そのまま塩味のみでも食べれるけど、少し香りづけの醤油たらすと旨さ10倍です。 そしてお楽しみは、食後の甘味。今回は白玉あんみつ。しっかりした白玉餅に甘さ控えめのあん、歯応えのある寒天。あんは隣で作られるどら焼きのあん、優しい甘さで絶妙に旨いです。営むご夫妻はいつも淡々と…お元気で長く続けてほしいです。
注文ごとに焙煎してくれるコーヒーが香り高い、東銀座にある珈琲屋さん
お茶利用。 昔よりは値上がりしてるけど、それでも満足の美味しい珈琲いただけました。 店内はもの凄く狭いです。
モーニングが好評な、ウッディで山小屋のような喫茶店
東銀座駅、歌舞伎座近くにある昔ながらの銘喫茶店。人気のランチ店がいくつもあるエリアですが、どのお店も行列。休憩を兼ねたランチだったので、喫煙が出来る喫茶店と思い、ふらりと入店。なかなか趣のあるこじんまりした店内。テレビ番組「旅猿」の聖地で有名らしい。ナポリタンかなと思ったが、お米を食べたくなって、エビピラフとアイスコーヒーを注文。喫茶店のエビピラフ好きなんです。こじんまりしてるお店なので、ピラフを炒める音と香ばしい香りが食欲を誘います。何も気を衒ってない普通のピラフ。これが美味しんです。もちろん、アイスコーヒーも苦味加減が美味い。お会計は1,150円。アイスコーヒーも頼みましたけど、というと、ドリンクのセット料金だった。
群馬アンテナショップのとなりにあるおせんべいやさん
福袋的な物の中から、かりんとうとカレー煎餅を頂きました。 カレーせんべい、美味しい♡個装されていて食べやすいし!そして、かりんとうが激ウマ!全く油っぽくなく、コクがありながらも上品な甘さが美味しい♡止まらなくなりました!七福神あられなど看板商品を食べて美味しいとは思っていましたが、今回のカレーせんべい、かりんとうもとっても美味しくて驚きました(*^^*)
ナポリタンも美味しい!築地にある昔ながらの喫茶店
平日のランチ利用 12時過ぎでしたが待たずに入店 食べ終わった頃には2,3人並んでいました! 店内はお一人様も多く常連さんが多い印象でした^ ^ 名物のホットサンド、たまごハム、ホットコーヒーを注文♡ 注文後、すぐにサラダとじゃがいものスープが出てきます。温かいうちにどうぞ〜と優しい声掛けもほっこりします♡ たまごは別でスクランブルエッグしてからトーストに挟んでいるのかしら?!ふわっふわでとろとろでたまらなかったー♡! ハムサンドも、ちょうどいいボリュームと塩加減で最高でした♡ ここまた行きたい〜! ごちそうさまでした♡ コーヒーカップはnarumiでした♡
12~4月の期間限定「いちご大福」が人気の和菓子店
きゃわわ♥ 「銀座あけぼの」と生杏子と洋杏子が昔から大好きで✨ 銀座本店限定いちご大福も子達のお土産用に購入(^з^)-☆ 行列は苦手だけどw銀座の街並み眺めつつ並ぶも楽しい♥ おチビちゃんが店頭のバレンタインコーナーのお煎餅を 手に取って行列待ちしてる母に持って行ったりする姿を 見たりするから✨萌え萌えキュンキュンなんですわ(*´Д`) 行列なのに丁寧に包装しすぎてくれて申し訳ないほどに 銀座あけぼの本店は店員さんの対応がとても丁寧です☺️ 早速ひなまつり菓子は仏様に。限定いちご大福は早々に 息子の胃袋に収まってww断面写真を撮るヒマ無し!ww♥ #銀座 #有楽町 #銀座あけぼの #限定いちご大福 #生杏と洋杏が好き♥ #甘くないバレンタイン
二種類の炭火で挽いた特別なコーヒーで優雅な銀座のひとときを
思い出し投稿(2024/10) 大人な雰囲気で美味しいコーヒー。 落ち着きます。 また行きたくなるお店。 ごちそうさまでした^ ^
でかい、具が多い、温かい手作りおにぎりが沢山あります
築地のおにぎりの有名店のこちらで。おにぎり購入。 明太子ハラスを選びましたが、中身がぎっしりで米も美味く絶品のおにぎりでした^_^ 私は開店数分前に行ったのですぐ買えましたが、すぐに外国の方中心に行列が出来ておりました。
イートインスペースあり!築地市場内、クロワッサンの美味しいパン屋さん
■あんこクロワッサン(¥300) ■あんドーナツ(¥300) ■コーヒー(¥300) 年末7:00到着でも『きつねや』さんは長蛇のだったため、今回もあきらめてパン朝食に。 あんこが入った「あんこクロワッサン」が美味しかったです。タイミングが悪く、食べ終わった後に「バタークロワッサン」が焼き上がってきました。 「あんこドーナツ」はなかなかのずっしり感。
築地にある築地市場駅近くの飲茶が食べられるお店
食べ歩き用が売り切れていて、泣く泣く3つ入り600円を購入。 とりあえず肉肉しくてデカイですね。 ほんとはお店の方でラーメン食べたいとこですが、観光客(一応、都民ですが)には心理的ハードルが高そうな佇まいで…笑
ビルの2階で窓からは銀座通りが見える、こじんまりとしたカフェ
#うんめ
築地にある卵焼き専門店
実家でのお正月の定番 普段は甘い卵焼きはいただかないのですが、お正月は特別です♪ 今回はお土産で「つきじ野」をお持たせしてもらいました(^-^) 創業大正13年「築地 大定」 全国の高級寿司屋サンで使われてるそうです 千葉の赤玉地養卵使い、手焼きでふんわり焼き上げてます 上品な焼き色、優しい程よい甘さ ちょっとこれだけでは甘いかなという時は… おろしわさびを少し載せていただきます さっぱりいただけ〇♬ 他にも種類あるので次回はそちらも…♪♪ #お正月キャンペーン #築地のお正月の味 #創業大正13年
築地場外の店先で牡蠣をその場で開き、焼いて出すお店。3個500円
Rettyでありがたい事に築地トップユーザーに拝命されて、はや数ヶ月。 つたない簡単なレビューばかりですが、築地界隈を投稿していきたいと思ってます! そんな訳で築地場外市場のこちらのお店。 常連さんに連れて行ってもらいました! 炎天下の中なので、パラソルの下での青空飲み。 その時あるものを、おまかせで出してもらいます。 この時は8人参加だったかな? 飲み物もクーラーボックスから好きなものを好きなだけ。当たり前だけど、マグロを初め魚介類は鮮度も良く美味しい!ウニはひとり一個がっつり。 青空飲みは開放的で楽しいヽ(^^)ノ 飲み方食べ方にもよりますが、意外とお安めであがりました(^^) 次が本会の為、程々?に抑え、一行本会へ向かいます(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
美味しいしゅうまいが買える中華店
築地昼ハシゴ②❗️ 我らがパーチームは築地場外市場へ^o^ インバウンドの人混みを掻き分け見つけた飲茶。 瓶ビールにはしご酒限定メニューの肉まん、焼売のセットに担々ワンタン。 肉まんは美味しいけど思ったより小さめ(^^;) 焼売は蒸したて熱々で美味かったな(o^^o) 担々スープは胡麻をしっかり感じるやや辛目。 ビールを空けて次へ٩(^‿^)۶ #肉まん #焼売 #担々ワンタン #昼はしご酒限定
肉のうまみが存分に堪能できる美味しすぎるお肉屋さん
~築地巡り第七弾~ おにぎりを食べて口の中が落ち着いたので、また揚げ物を購入しました。 松坂牛メンチカツ¥350を購入。 肉は松坂牛しか使っていないそうで、期待しながら食べてみると、美味い!これは美味い!!期待以上の美味しさでした。肉のうまみが存分に堪能できる一品です。食べ歩きしやすい袋に入っているのもポイント高いです! 〇過去投稿 ・丸武 卵焼き ¥100 ・山長 玉串 ¥100 ・にっしん太助 ウナギ串 ¥200 ・鳥藤 焼き鳥 ¥100 ・菅商店 黒豚シューマイ ¥100 ・丸豊 えび天 ¥281
銀座2丁目の昭和ムード満載の喫茶店。味わい深いコーヒーをゆったりと
銀座をプラプラ・・・・・いつも銀座通りから西側はよく行くけど、東側はあまり行かなかったのでプラプラ。 めちゃレトロな喫茶店見つけた笑 ミモザ^_^ 店前にタオルとか干してあるのがうける笑 まあ喫煙可能なところですが誰もいないのでコーヒーだけいただきに入りました(^^) こういうレトロなカフェ☕️落ち着く〜笑 ばあちゃん家にいるような感覚^_^
東銀座駅 食べ歩きのグルメ・レストラン情報をチェック!
東銀座駅の周辺駅を選び直せます