北陸食市 RAYARD MIYASHITA PARK ほくりくしょくいち れいやーどみやしたぱーく


お店情報
03-6712-5689

口コミ(3)

オススメ度:80%

行った
6人
オススメ度
Excellent 2 / Good 4 / Average 0
  • 昨日(2023/03/18)、渋谷横丁で昼ごはん♪ 渋谷横丁内はいろんなエリアの食を楽しめるので、渋谷でごはんしたい時はここが定番になってます。 今回は、北陸食市で。 のどぐろ刺身、焼鳥(鶏ももとねぎま)、ホタルイカの唐揚げ、イタリアン焼きそば、ハントンライス、白エビの唐揚げを注文。 ・・・ちょい揚げ物が多くなってしまった(^_^;) 手軽に北陸の食を味わえるのがよかった!

  • ミヤシタパーク一階にあるガヤガヤした飲み屋街。 日本全国の美味いものが勢揃い、ふらっと立ち寄り飲んでまたお隣へといったことが出来てしまう。 いろんなものを楽しめるのは魅力的です。 少しお値段はしますが各地の名産が食べられます。 こちらの北陸食市では富山のブラックラーメンとぶり大根。 すごく寒い日だったのでラーメンが沁みる〜 ぶり大根もブリがとろとろでした〜!!(23/1/28)

  • ミヤシタパークの渋谷横丁内の店。昔の渋谷のんべい横丁の店が連ねているかと思いきや、雰囲気は残しつつも新たな店に変わった様子。 北海道、東北…地域の冠名称の店が並んでいる。座った店から異なる店の料理が注文・出前できるシステムの様子。 北陸が冠の店なので当然 日本海の魚介をメインに品定め。 先ずは生ビールと、ホタルイカの墨造り、ズワイ蟹のだし巻き玉子、能登牛しぐれ煮ピーマンで開始。 ピリ辛しぐれ煮とパリパリ新鮮な苦味の無いピーマンが旨い!期待が持てる。 続いて刺身の舟盛りに地酒。 鰤は脂がのりつつも身が締まっている。鮪の赤身も一切ドリップが出ていない。 南蛮エビと思われる海老は、普通の甘エビとの違いが感じられず少し残念。 福井 黒龍酒造の九頭龍@659は、以前の記憶通りスッキリ上品で旨い。 初めて飲んだ 富山 桝田酒造の満寿泉@769は、九頭龍より熟成された味わい。 一休みは、小松のソウルフード 塩焼きそば。あまり特徴がない普通の塩焼きそば。初めて食べたけど、こんなものなのかしら…? 最後はのどぐろ干物とホタルイカ沖漬けと、八海山@769を贅沢にもぬる燗で。 干物はカワハギ位の極小サイズ…。 軽くお腹を満たし一人3〜4杯飲んで、5,000円弱。 総じて横丁としてはコスパいまいちの及第点。横丁ならではの特徴ある料理とコスパに期待したい。

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    北陸食市 RAYARD MIYASHITA PARKの店舗情報

    基本情報

    TEL 03-6712-5689
    ジャンル

    ご当地グルメ

    営業時間

    24時間営業

    定休日
    不定休
    ・施設に準ずる
    予算
    ランチ ランチ:〜1,000円
    ディナー ディナー:〜3,000円

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス JR山手線 / 渋谷駅 徒歩3分(170m)

    更新情報

    最初の口コミ
    村井佑紀
    最新の口コミ
    Tomoki Niwa
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

    北陸食市 RAYARD MIYASHITA PARKのキーワード

    目的・シーンを再検索

    03-6712-5689

    近くのネット予約できるお店をさがす