更新日:2024年03月23日
鯛塩ラーメン 989円
神宮前にある原宿駅からすぐの沖縄料理店
平日昼に訪問。 原宿竹下口の近くにある沖縄料理屋へ。 ランチは沖縄そばのセットや定食メニューが充実。 今回は沖縄そばとミニじゅーしー丼セットを。 沖縄そばはあっさり味でも出汁がしっかり出てて美味い! 他の定食も良いボリュームでした。
仲良し3人で 渋谷をぶらりーー ミヤシタパークへ 屋上は ベンチ多し!!ボルダリングに テニス、ビーチバレーコートも有り 渋谷にこんな憩い場所あるなんて(驚) 今度は1階にある渋谷横丁へ 2020年8月OPEN 全長100㍍に19店舗 北海道から沖縄まであるよー 選んだのは九州食市 馬刺が有名、、?? おぉ“馬生レバー串”お初ーー くさみもなく とろとろ♬ 後は博多名物“とり皮” コレも美味!他店で出してるのより 断然美味しいーー お通しが何故か手桶なのも面白いーー やかんで出てくる焼酎が 気になったけど、、店員さん忙しそうなので お店をあとにして 銀座線で次の場所へ #渋谷 #ミヤシタパーク #渋谷横丁
渋谷横丁にある東海地方のご当地メニューを提供する居酒屋 選んだのは ・浜松ぎょうざ ・あんかけスパゲッティ ・手羽先唐揚げ ・台湾焼そば ・レモンサワー 東海地方ならではのソウルフードを堪能しました 外国人の方が多いです 気軽に楽しめるのがいいですね! TokaiSyokuichi RAYARD MIYASHITA PARK The nearest station is #Shibuya Amount of money:¥3,000/Per person Waiting time:10min Izakaya in Shibuya. Izakaya is a Japanese style pub. #渋谷駅
今週の沖縄の余韻をひきづって沖縄居酒屋! チャンプルーとてびちー! そしてオリオンは飲まずにアサヒをガブ飲みの矛盾。
昨日(2023/03/18)、渋谷横丁で昼ごはん♪ 渋谷横丁内はいろんなエリアの食を楽しめるので、渋谷でごはんしたい時はここが定番になってます。 今回は、北陸食市で。 のどぐろ刺身、焼鳥(鶏ももとねぎま)、ホタルイカの唐揚げ、イタリアン焼きそば、ハントンライス、白エビの唐揚げを注文。 ・・・ちょい揚げ物が多くなってしまった(^_^;) 手軽に北陸の食を味わえるのがよかった!
神宮前にある北参道駅付近の沖縄料理店
メンチカレー 820円 #沖縄料理店 #カレー #メンチ #食後のドリンク付 #北参道 #明治神宮前
あの宮下公園が、こんなになってしまいました。ミヤシタパークなる商業施設、一階に地方の美味しいモノを集めたお店が軒を並べ、決めたお店のメニュー以外にも近畿市場で食べてても北海道のザンギや、沖縄のゴーヤチャンプルーを別店なので、その場支払いですが他店よりお取り寄せとして食べれるシステム。なかなか活気があり、食べ出があります。そこそこ飲んで2人で¥8000-ご馳走さまでした。
【関西食市サイコー】 渋谷横丁は地域毎の名物を扱う食市という名の店舗が軒を連ねる。関西食市は接客も感じが良くオススメ。注文したのはきざみうどん。器が小さく思いましたが、かなりボリュームです。刻んだおあげさんが山ほど入っています。きつねうどんと違うのはあげには味がついていません。出汁は薄味、やっぱうどんは関西やなぁ。追加のホルモン炒めは肉厚のテッチャンがめちゃ旨。 時間が無かったので、表の看板で決めて即注文したので、後から店内のメニュー表をみると、次回以降も楽しみなメニューが沢山見つかりました。 #きざみうどん #ホルモン #渋谷 #宮下パーク
記事が気になったら「#渋谷居酒屋 」で検索※2022年8月に訪れた際の内容です 本日はご紹介するのはこちら♀️♂️渋谷横丁内にある、手軽に北海道を味わえる店。 北海道食市 RAYARD MIYASHITA PARK(ほっかいどうしょくいち) https://shibuya-yokocho.com 03-6805-1257 ⏰月・火・水・木・金・土・日 11:00 - 21:00 L.O. 20:00⏰ 年中無休 東京都渋谷区神宮前6-20-10 South 1F ♀️渋谷駅から徒歩1分♂️ 渋谷駅からほど近い場所にお店はある。 外観は派手な電飾の看板がよく目立つ。入り口へ入る間口が大きい。店内に入るとお客様の声が飛び交う別空間!店内はどこかの和風なイメージだ。 メニュー表も見やすく良い感じ。 ◉【サッポロラガー】(瓶ビール) やっぱり俺たちのラガー! 昭和世代の心に刺さる魂の一杯 ◉【お通し】 きびなご ◉【ホタテ焼】 焼き加減も良いホタテ焼 ◉【カマンベールチーズフライ】 サクサクで美味い!ケチャップの酸味とも良く合う ◉【サーモン刺し】 不動の人気刺し ◉【タコ唐揚げ】 メニューにあれば必ず頼むレギュラー ◉【焼き鳥盛り合わせ】 お店のおすすめをタレでいただきました ◉【明太子バターのおにぎり】 最後にお米でしょ♪ お腹満たされました♪ご馳走様でした 皆様、渋谷へ来られた際は"渋谷横丁"へお越しください。 【店舗情報】 日本全国のソウルフードと、多彩なエンターテイメント!毎日がフェス! 「渋谷横丁」は「 RAYARD MIYASHITA PARK 」内の食とエンタメの融合施設。 北海道から九州・沖縄まで地域のソウルフードや力士めし、喫茶スナックと多彩なアーティストのパフォーマンスが楽しめる全19店舗!渋谷の新たな“たまり場”です。 #遊び心あり
原宿駅から竹下通りじゃない変な道をちょっと行くと、神宮前コミチという新しい感じの居酒屋横丁的な一角がありまして、目当てのジャンプはやってなかったけど沖縄系居酒屋でせんべろあるならということで入ってみました。®️初投稿。 1000円で泡盛3杯とアツアツあげたてのさつま揚げが食えた。でもさすがに追加オーダー。 ラフテーの味噌煮 名古屋のどて煮を沖縄風にした感じか?酒が進む濃くて食べごたえある脂味。調子に乗ってコーレーグースかけすぎたら唇がやられました。ちょい足しは美味しいですよ。 きいやま商店という沖縄のポップミュージックバンドが延々流れてて良い雰囲気でした。
原宿竹下通り付近 郷土料理のグルメ・レストラン情報をチェック!