更新日:2025年01月15日
■アクセス 東京メトロ各線・表参道駅より徒歩5分 ■訪問回数 10回以上 ■用途 友人とディナー ■概要 表参道から青山方面に少し歩いたところにあるしゃぶしゃぶ専門店。 焼肉で有名なKINTANが手掛けるしゃぶしゃぶ業態の店舗であり、上質なお肉と新鮮な野菜を使ったしゃぶしゃぶを、綺麗な店内で楽しめるお店です。 ■メニュー お料理はコース・アラカルトどちらでもオーダー可能。 コースはしゃぶしゃぶに加えて、KINTAN名物であるサーロインユッケなどが盛り込まれており、焼肉屋で培ったメニューも垣間見える構成となります。 この日は9,800円の飲み放題付きコースをオーダーし、下記のお料理を頂きました。 ・サーロインユッケ ・牛タン ・イチボ ・豚バラ ・豚ロース ・サーロイン ・野菜盛り合わせ ・トリュフ雑炊 ・デザート ■感想 お洒落な店内で上質やしゃぶしゃぶを頂けるため、定期的に利用しているこちらのお店。 ランチでもディナーでも安定した肉質と新鮮な野菜を楽しめ、誰を連れて行っても満足してもらえます。 コースは焼肉のKINTANの人気メニューである、サーロインユッケからスタート。 脂の上品な甘みと香ばしいタレがマッチしたユッケは、食べるのに夢中で気付けば無くなってしまうほど、クセになる美味しさの一皿となります。 お酒にもよく合う、KINTAN系列に来たら必須オーダーの逸品です。 そしてこのお店に来たら外せないのが、おかわり自由の野菜盛り合わせ。 お肉が美味しいのはもちろんですが、野菜の盛り合わせの鮮度が素晴らしく、定番の野菜から珍しい野菜まで色々と頂くことが出来ます。 野菜をお腹いっぱいになるまで頂くことで、日頃の野菜不足を解消できるところも嬉しいポイントです。 今後も色々な用途で利用したいと思います。 ご馳走様でした。
落ち着いた内装で一人でも気軽に楽しめるしゃぶしゃぶのお店
表参道にある山笑ふさんでしゃぶしゃぶいただきました! 鍋が1人ずつあるので、自分のペースで食べられるのがいいですね。前菜、デザートがついてちょっとしたコースになっています。ごはんかラーメンも選べて、私はシメにラーメンをいただきました。量があるのに、しゃぶしゃぶって、ついつい追い肉して食べ過ぎてしまいますね。 この日は、ふらっと立ち寄ったのでカウンターでいただきましたが、店内にはカウンター、テーブル、個室とあり広く、1階には山笑ふの焼肉屋があったりと(しゃぶしゃぶは2階)用途に応じていろんな使い方が出来そうです! #しゃぶしゃぶ #女性客が多いお店
仕事仲間とお邪魔させていただきました。久しぶりのキノコ鍋ということでかなり楽しみにしてました。以前ベトナムによく行ってた頃にホーチミンで食べていたキノコ鍋が大好きだったので嬉しい限り。 店内はかなりお洒落で女性が集まるお店。そしてキノコ鍋セットもお洒落で素晴らしい。とにかく全てがキノコなので罪悪感がない。 とにかく素敵な時間を過ごすことができました。ありがとうございます。 美味しゅうございました^_^
平成元年から続く味わい しゃぶ膳紫波でしか味わえない味がある
【初めて食感のタコシャブとアッサリ牛しゃぶ】 表参道の細い路地奥にあるしゃぶしゃぶ屋さん。 タクシーに、「ここ、入るんですか…?」と ビビられました(笑) 店内に入ると、ゴツゴツしたしゃぶしゃぶ鍋が 存在感を放ちます。 今回は【たこしゃぶコース】を、ワインとの ペアリングでいただきました。 たこしゃぶ、タコの柔らかい、そしてコリコリした 食感は初めての体験でした。 岩手県産の黒毛和牛のしゃぶしゃぶは、 サシの入り方に比してとてもアッサリしています。 牛肉の脂が苦手な方でもいけそうです。 締めは揚げ餅と素麺。 揚げ餅、堅そうな見た目と裏腹にモチーとしてます。 ギャップが面白かったです。 接客も丁寧で、お料理も雰囲気も好みです。 良いお店をご紹介いただきました。 ごちそうさまでした♪♪
~くつろぎの個室空間~
ジャズが流れて、落ち着いた雰囲気の店内。 しゃぶしゃぶ屋さんのランチなので、ハラミステーキ丼やお肉系の方が美味しいです。 汁ものは具沢山、定食のご飯も美味しいです。 しかし…海鮮丼はしゃりが酢飯では無いので、期待しない方が良いかと。 加えて店内分煙なのですが、禁煙席でもややタバコの匂いがするので、タバコが苦手な人には薦めないです(私も吸わないのでリピしないかな)。 フラウボウは連れて行けるかもですが、セイラさんには紹介しません 笑 下の階のバッカスのヘビーユーザなので、やっぱりバッカスに戻ります!
【《⑤》「日本一のしゃぶしゃぶ店」が繰り出すサムギョプサル】 ※コメント返しは原則お休みしてますので、記入ご遠慮ください(参考通知とオフ会の御礼は記入OKです) 本日は髙 忠伸氏が率いる 『東京肉しゃぶ家』系列の新店 『PRETTY PORK FACTORY & KATSU プリポー』 個人的にこの系列は 「食べ○グでの立ち回りが非常に上手い」 印象がある。 たとえば、 ・銀座の『東京肉しゃぶ家 秀彬』は 食べ◯グ「しゃぶしゃぶ、全国1位」、 ・東新宿『東京肉しゃぶ家』は 同「しゃぶしゃぶ、全国2位」、 ・歌舞伎町の『Katsuプリポー』は 同「とんかつ、全国5位」 …そして、この原宿 『PRETTY PORK FACTORY & KATSU プリポー』も 2024年3月にオープンし既に食べ○グでのスコアが既に「3.88」 新店にも関わらず 「すき焼き・しゃぶしゃぶ百名店2024」に早くも選ばれている。 ■和風サムギョプサル …¥3800 そういえばこの系列で サムギョプサルって食べた事ないなと思い注文♪ 店の方が鋏で肉をカットし、 全部焼いてくれるので楽です(笑) 豚肉2種にオクラ、エリンギ、ニンニクの芽、赤かぶ、ニンニク、 和風パジョリ、紫蘇、紫キャベツ、荏胡麻、ご飯、しじみ汁… 多品目で豪勢ですね~ まず一つ目の豚、徳島の銘柄豚「金時豚」ですが、 厚切りでボリューミーな上にギルティな甘い脂身が滴ります。 もう片方の鹿児島産「やごろう黒豚」は 昆布〆になっており熟成が進んだ柔らかい小慣れた食感。 比較的さっぱりとした味わいです。 ふつうのサムギョプサルと異なり、 サンチュではなく紫蘇で巻いて食べるのも特徴的。 …どうだろう? 紫蘇って主張つよくて豚肉のノイズになるので、 メインはサンチュで「たまに紫蘇で食べる」位が個人的には好きかも。 タレは コチュジャン、ニンニク生胡椒、胡麻油、胡椒塩。 個人的に脂多めの豚肉に 山葵を乗せて食べるのがお気に入り♪ 宍道湖産シジミを使った「しじみ汁」は かなり濃厚でホッコリする味わいでしたよ。 ~あとがき~ 以上、東新宿『東京肉しゃぶ家』、 歌舞伎町『Katsuプリポー』に引き続き、 この系列3店目となる 『PRETTY PORK FACTORY & KATSU プリポー』を攻略! この系列って高級志向な食材を使ったメニューが多く、 『東京肉しゃぶ家』では関東地方で一握りの店にしか卸していない 但馬牛のトップ・オブ・トップ「但馬玄」を扱っていたり、 この店の 天城黒豚のトンカツは8000円超え(!)だったりするのですが、 このランチのサムギョプサルについては 比較的コスパもよくお腹一杯になりましたね。 機会あればお試しを
沖縄から毎週直送の希少アグー豚を使った豚しゃぶと最高級コシヒカリのおむすび
希少なあぐー豚のロースとバラ肉 厳選された20種類以上の きのこと彩り野菜の ヘルシーしゃぶしゃぶコース 〆は最高級こしひかりと 贅沢具材のおむすび デザートは和菓子 6種類の練りきりがテーブルに 並んだときには 思わず歓声٩(*´꒳`*)۶ シックでアットホームな店内 ヘルシーで美味しい可愛い 大人女子会にぴったりなお店でした❥ #自然素材にこだわり #落ち着ける店内 #女子歓喜度高い
港区北青山にある京料理のような優しい味付けの懐石料理店
昨日のランチ さば ¥1,400
原宿竹下通り付近 しゃぶしゃぶのグルメ・レストラン情報をチェック!