更新日:2025年02月11日
キーマカレーにトロトロチーズがオススメの原宿にあるカレー屋さん
祝日の夕方。珍しく空いてました。 ポークカレーがすきっ
ベリーチーズケーキ、サーモンプラントボールセット、飲み物は洋梨のソーダです。 サーモンは、ソースも具もたっぷりで最高!! チーズケーキもスパイスが効いて美味しかった。 ご馳走さまでした。IKEA最高
《原宿駅1分》ジューシーな肉厚ビーフパティが旨い。お酒も飲めるハンバーガー屋さん
かなりボリュームがありかつ、美味 また行きたい
2021/10 訪問 資生堂もアフタヌーンティーやってるのを初めて知りました。セイボリーにミートクロケットが入っているのが◎。写真を撮り忘れてしまいましたが、これとは別にワゴンデザートが3種選べるのでボリュームたっぷりです。アフタヌーンティーのスタンド式と資生堂名物のワゴンが両方楽しめるのは良いですね!
味もボリュームも大満足、行列必至のアメリカンハンバーガーのお店
待ち人沢山。メニュー多し パインバーガーとペリエ ポテトは細 紙固めだが、固すぎず袋への移しもバーガーの安定感があり。 ふわっとスモーキーな香り 肉汁溢れる。 パインはやや固め。 美味しい! ご馳走さまでした♪
肉を食べた満足感高の、アメリカンなハンバーガー屋さん
表参道のおしゃれバーガー 映え重視かと思いきやパティしっかりゴツゴツ粗挽きでおいしかった クリームソーダもアイスがバニラビーンズ入りのねっとりタイプで満足
2種類のカレーを楽しめるコンビネーションカレーが嬉しいお店
Bコンビ(バターチキンカレー×ビーフカレー) ラッシー #北参道 #カレー #コンビカレー
ハワイで人気のレストランの日本第一号店!パンケーキが有名です!
ホワイトチョコがコーティングされてるのに、柔らかくて中にもソース、外側にも好きなソースをかけられる至上最高に美味しいパンケーキ╰(*´︶`*)╯♡ コーヒーとの相性も抜群で幸せ気分になれた〜☆彡
野菜もヘルシー、原宿でスープカレーといえばこのお店
定期的に食べたくなるスープカレー この日はお世話になってる美容院にお土産もっていきがてら、散歩してこちらへ。 平日でもけっこう混んでる人気店。餃子いりにしました。美味☺︎ ★★★★☆ 2024.11.18
国産マッシュルームの多彩なアレンジに驚き!日本唯一のマッシュルーム料理専門店
マッシュルーム専門の洋食屋。明治神宮前駅交差点の近く、少し路地裏っぽい所に入った場所にあるお店。 なんとなく、ガーリーぽいお店の雰囲気かと思いきや、中年男性3人で切盛りする本確定な洋食屋だった。(褒めてる) 人気のランチ、マッシュルームのトマト煮込みとハーブポークのピカタを注文。 サラダからマッシュルームだらけ。 ライスも、ただの白米では無くマッシュルームの出汁で炊き込みしたご飯?か風味が感じられる。こういう細かい工夫は嬉しい。しかし、少しパサツキの感じられるライスで食べにくかったところは改善点か。 ピカタもとても美味しく頂けた。 他にも色々とマッシュルームを使ったメニューがあり、どれも試したくなる。 お店の佇まい、コンセプト、店員さんのコラボはなんとなく異世界さがあり、物語の一部に迷い込んだような愉しさを感じることが出来るかもしれない。 なお、ランチ支払いは現金 or PayPayのみ。
はいはい。 流行りに乗った系。 と、肉食べる直前まで思わされる。 内装なんとか頑張りました感。 前菜?的なスープ、付け合せのびみょうさにハードルさがりまくるが 肉を食べたらすべて解決。 いわゆる粗挽きハンバーグというより、 肉を切り落としたものをハンバーグにした感じ。 圧倒的肉肉しさと両立しなさそうなレアさ。よく焼きだと固くなりますと言っていたが、よく焼きもうまい。 レア目、柔らかめ、硬めでそれぞれつけていたハンバーグランキングが全て上塗りされるくらい。 カレーは好き嫌いありそうだが山椒効いてて好き。しかし肉とはまったく合わない。 現金のみ、先に食券買って呼ばれるの待つ系。 うまいけど潰れそうだから早めにもう一回行く。
二種類から選べるオムライスが絶品な、地下にあるかわいらしいカフェ
原宿の駅近でオムライス。 お昼を逃してさまよっていた時、どこのお店も15時過ぎるとやっていなくて困っていたら見つけたお店です。地下にあるお店で、黄色いポップな階段を降りると黄色いポップな店内がありました。カウンター8席くらいとテーブル4つくらい、変な時間だったのでお店は貸切状態でした。 1人なのでカウンターに座りました。カウンターあると利用しやすくていいですね。面白いディスプレイでした。 こちらではたまごのタイプとソースをそれぞれ選んで組み合わせられます。 とろとろタイプと昔ながらタイプは迷いましたが自分で上手くできないとろとろタイプにしました。ソースはデミグラスソースで。 単品でもスープがついて980円。 本当に理想のふわっとろのオムライスにデミグラスソースのかかったビジュが最高です。 たまごはしっかりボリュームもあり、ケチャップライスとのバランスもぴったりで、デミグラスソースの旨味も絶妙でした。 ごちそうさまでした。 #使い勝手良い #一人ランチ #駅近で嬉しい
初SAMA Suage派の私もついにSAMAデビュー ココナッツベースが死ぬほど美味しかったです!!!なにこれ!!! ただ、肉肉しいメインがないのがちょい残念…パリパリチキンレッグください!
玉ねぎたっぷりのオリジナルカレーが美味しい、原宿にあるカレースタンド
☻じっくり煮詰めてあるチキンほろほろカレー☻ 明治通りのビルの地下にひっそりお店を構えています。 小さな小さなお店。 おばさまが1人で切り盛りしていて独特な雰囲気があります。 チキンカレーをオーダー。 モモ肉がどーんと乗っていてほろほろです。 ルーはじっくり煮込まれているのですが、結構サラッとした味わい。 少し好みが分かれる味ですが美味しかったです♪ #明治通り #地下のひっそりカレー
明治神宮前役の真上、ハラカドの5Fにあるお店。ミシュランを獲得したsio の鳥羽シェフのお店。シェフの理想とするファミレスをつくりあげようもする。ハンバーグを軸にしたミックスフライはカスタマイズが可能。デミグラソースはかなり濃厚だった。 他にオムライスやパスタ各種も人気のようだ。
ハンター店主が作るジビエカレーが人気の有名店。 喜多見と言えば、料理人にしてハンターの店主竹林久仁子さんが営む『beat eat』が有名ですが、なんと原宿神宮前交差点に新しくできた「ハラカド」に出店。予約困難な絶品カレーがいつでも食べられてしまうのです。 大事件ですね。 お一人様で行ってきました。 2024年7月6日 土曜日 14:53 *カレー3種セット ・シュリンプカレー ・beateatチキンカレー ・牛もつとポークのカレー アイスチャイ(セットドリンク) ライス250g指定(普通200g、大盛り300g) カレー3種セット 副菜にピクルスとミニベイクドポテト。さらにパパドもついてきます。 チキンカレー 国産鶏もも肉を使用した濃厚なグレイヴィのカレー。玉ねぎの甘さが引き出された辛さ控えめの仕上がりなので、辛いものが苦手な人でも美味しく食べられるはずです。チキンもぷりっとした口当たりで食べ応えがあり、ヘルシー感も感じられる優しい味わいです。 但馬玄とポークのキーマカレー 一番人気でお店の看板メニュー。但馬牛のモツと国産豚ひき肉を使用したキーマで、スパイスが旨味を引き出しています。「但馬玄」は幻の但馬牛と呼ばれる、特別な餌で育てられ脂の融点が低い但馬牛。一般的な黒毛和牛の脂が約25度から溶け出すのに対し、但馬玄は12度から溶け出すようです。オイリーに感じますが非常にサラッとして、香りも楽しめる濃厚で上品なカレーです。 シュリンプカレー Lサイズの赤海老を1人前1匹丸ごと使用している贅沢仕様。スパイスを纏った海老は香ばしく焼きあげられ、ココナッツミルクを合わせたグレービーにより、濃厚な旨味を味わえます。海老はもちろん食べちゃいましたよ。 ライスは山形県から精米直後をのものを直送しておひ、ギリギリまで削って旨みを引き出した米粒をクボタのライスロボで繊細に炊き上げてます。 一粒一粒お米が立ち上がっていますよ。 パパドを砕いてふりかけのように散らし、軽く混ぜ込んで頂くことで、香ばしさとカリっとした食感を楽しめます。ポテトとピクルスはベストマッチな箸休めに。酷暑の日差しと熱気に疲れた体を内側から元気にしてくれる、マクロビオティックなカレーですね。 最後はアイスチャイでほっこりクールダウン。 美味しく完食いたしました。 2024年4月17日、原宿に新たな商業施設『東急プラザ原宿「ハラカド」』がオープンしました。場所は神宮前交差点で、斜向かいにある『東急プラザ表参道原宿』は『東急プラザ表参道「オモカド」』に改称。この「ハラカド」に、喜多見の名店「BEET EAT」が新店をオープン。6階がフードコートになっていて、そこにBEET EATハラカド店があります。 元々、昼はスパイスカレー、夜は店主竹林さんが自ら獲ったジビエ肉のコース料理を提供するお店で、カレーマニアに留まらず食通たちの間で話題を集めています。 店主の竹林さんは、交通事故で3年ほど車椅子生活を余儀なくされ、そこで初めて自身の食生活と向き合うことに。マクロビオティックを学んで実践。その中で、オーガニック野菜は手に入るがオーガニックミートは入手できないと気付き、狩猟免許と銃砲所持許可を取得。自分で食べる用の肉を獲り始めたのです。その後、ケータリングでのフード提供などを経て、2015年に『BEET EAT』をオープンし、瞬く間に人気店になりました。 料理のベースは、マクロビオティックの思想。素材は可能な限りオーガニックを使い、調味料も自然なものを選択。一方で、スパイスについてはアーユルヴェーダをベースとし、カレーごとに効能も考えながら組み立てているとの事。 また、カレーの他には、親交の深いワイン酒屋『エスポアしんかわ』にセレクトを一括して依頼しているナチュールワインも。ハラカド店では平日の昼間から提供。良質なナチュールワインがカジュアルに楽しめる穴場スポットとして、ワイン通の間でも人気を集めているのです。 この日はスタンダードな基本メニューを頂きましたが、次回はジビエカレーを狙い、いずれ夜の時間帯にも来てみたいと思います。 スパイスカレー超人気店の姉妹店ではありますが、もはや原宿に誕生した新たなパワースポットと言えますね。 BEET EATのカレーは、心身ともにご利益あること間違いなしです。 とってもおすすめ。 #アユールヴェーダ #オーガニックでやさしい #自然素材にこだわり #ワインにこだわり #食べるべきメニューあり #ヘルシー思考の方にオススメ #健康を考えたメニュー #お一人様OK #テイクアウトできる #百名店 #話題のお店 #原宿
チキンやビーフ、ポークなどお肉の料理が豊富に食べられるグリル料理専門店
原宿駅を表参道沿いに行くとすぐにある 地下2階見たな感じの階段を降りる シーザーサラダは、ドレッシング多めで美味しかった。ハンバーグとステーキは、チェーン店の肉よりは、柔らかく肉の味がした。 値段に見合う美味しさだった。 1810円^_^
卵の美味しさを十分に生かした風味豊かな料理やデザートが楽しめる卵のお店
大学生?高校生ぶりに卵と私に行った記念で投稿。笑 チーズオムライスドリアにしましたが 濃厚で美味しかった〜 ホワイトソースがコテコテすぎない ただ全部食べ切った時はかなり胃もたれしそうでした笑 たまにオムライス食べるとやっぱり美味しい〜
まるでハワイに訪れた気分♪本場オアフ島で絶大な人気を誇るハワイアン料理専門店
電源あり!どこもかしこもハワイづくしな原宿のおしゃれカフェ♡ 明治神宮前駅から徒歩2分のところにある、 ハワイアンカフェ! ハワイアンなテイストの店内とBGMで めちゃくちゃ癒された… フルーツごろごろのパンケーキは 薄めのもっちり生地! フルーツたくさん摂取できて嬉しい! ロコモコとかモチコチキンとか ハワイアンなメニューめちゃくちゃあって どれも美味しそうでした! 電源もあって便利! 原宿でハワイ感じたい時(どんな)にぜひ〜! menu:フルーツパンケーキ( 1,550円 )
平日昼に訪問。 原宿に最近オープンしたカレー屋。 専用のアプリから事前注文して、 お店まで取りに行く方式です。 今回はたっぷり野菜カレーを選択。 肝心のカレーは小麦粉/添加物不使用、 トマトとタマネギをベースとの事で、 スパイスがとても効いてて美味いです! トッピングの野菜はそれぞれ味が付いてて、 カレーと全て混ぜて食べるとこれまた絶品! 病みつきになるカレーで、再訪確実です。
原宿駅 洋食・西洋料理 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
原宿駅の周辺駅を選び直せます