No.882【濃厚な無添加豚骨スープ!トロみと甘みが強い!】 「濃厚とんこつだるま一家 府中分店」で「赤だるまラーメン」を頂く! ≪着丼前情報≫ ◆現着時刻:11時22分 ◆並び:無し ◆オーダー方法:注文制 後払い ◆オーダー:「赤だるまラーメン」950円 ◆着丼時間:11時25分(3分待ち) 「地味な豚骨ラーメンですいません」と説明する割には、「赤だるま」やら「黒だるま」やら「鬼だるま」や「和風豚骨」など、派手なバリエーションの豚骨ラーメンを提供する「濃厚とんこつ だるま一家」に行って参りました。最近では珍しく券売機が無いのですが、注文自体は電子管理されていて、会計は席の札を会計にもって行くと伝票などなくても会計金額が伝わります。 今回注文したのは「赤だるまラーメン」。スタンダードの「だるまラーメン」に辛い肉味噌が加わるのですが、肉味噌が別提供なので、両方の味が味わえます。 麺の硬さを聞かれたので「カタ」で注文した「赤だるま」は、豚骨ラーメンらしくあっという間の3分で着丼です。 ≪着丼後情報≫ まずは、単体の豚骨ラーメンで頂きます。真っ白なスープはその見た目通り非常にまろやかでクリミーな味わい。かすかに匂いが残りますが舌に絡む豚骨スープの甘み、旨味は非常に強いですね。美味しい!麺は定番の細麺!カタでお願いしたので小麦の香りが強いです。麺量が結構多いのが意外でした。 お次は、肉味噌をインッ!!いわゆるパンチ系の辛い肉味噌です。先ほど単体で匂いっていた香りは完全に気になりなくなりましたね。辛さはそこそこ。それよりも挽肉のコクが加わり深みと満足感が増した印象でした。これ、かなり食べやすく美味しい!ズルズルと音を立てて完食でございます! まろやかでマイルドな豚骨は癖になる特徴的な味わいですね。美味しかったです。ご馳走様でした!
M.Saitoさんの行ったお店
-
風雲児
新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
すごい煮干ラーメン 凪 新宿ゴールデン…
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
六厘舎 東京ラーメンストリート
東京駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
つけ麺 五ノ神製作所
新宿三丁目駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
中華麺店 喜楽
神泉駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 ひょっとこ 交通会館店
日比谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 一燈
新小岩駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
青島食堂 秋葉原店
秋葉原駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
らーめん はやし
渋谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- 営業時間外
-
麺や 七彩
八丁堀駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
つけ麺 えん寺 吉祥寺総本店
吉祥寺駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
希須林 担々麺屋 赤坂店
赤坂見附駅 / 担々麺
- ~2000円
- ~2000円
-
神田ラーメン わいず
神田駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
もつ焼 大統領
京成上野駅 / ホルモン
- ~2000円
- ~3000円
-
中国家庭料理 楊 2号店
池袋駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~2000円
-
荻窪中華そば春木屋 荻窪本店
荻窪駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
肉山
吉祥寺駅 / 焼肉
- ~8000円
- ~8000円
-
煮干鰮らーめん 圓
八王子駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺処 銀笹
汐留駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
らぁ麺 はやし田 新宿店
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円