更新日:2025年02月02日
ネパール料理もいただける、なにを食べても美味しい町の中華屋
1月に初訪以来早くも再訪です。 ネギラーメン、カニ炒飯、餃子、小皿のエビマヨを注文。 ネギラーメンは塩味であっさりスープ、ねぎもそうですが、チャーシューがいっぱいです。 炒飯はあっさり系、その上にカニが乗っています。一緒には炒めないんですね。 餃子はジューシー、ゴロゴロ野菜の食感最高。 エビマヨは小皿なのに6尾位あり、酸っぱい感じはレモンでしょうか、美味しいです。 メニューが沢山あり、どれもこれも食べてみたいです。 駐車場はお店から1分ほど離れています、初めてだと少しわかりにくいかもです。 美味しかったです、ご馳走様でした♪ #町中華 #駐車場あり
炭火で焼かれた柔らかいお肉の食べられる美味しい焼肉のお店
回顧録 2023/3月末 長女の小学校卒業祝いに何が食べたいか尋ねると、「焼肉!!」とのこと。 安楽亭や安安しか食べさせてなかった娘に、大人の階段登らしてやるか( ^ω^ ) ちゅーことで予約して凸、羽沢に住んでた頃かみさんと一回だけ来たことあったかな? さすがに「ちゃんとした」焼肉屋。希少部位やホルモンなんかも充実してますね。店員さんもきちんと部位ごとの焼き方なんか教育されており接客も。 ひとしきり食べ進め、追加オーダータイム。長女はやはりカルビか、若いね。次女と三女はロースがお気に入りの模様。むむ、将来が楽しみやわ。 慶事にはマストなお店になりそう。 ご馳走さまでした
ブルーチーズを使ったパンやバゲットサンドが人気のパン屋
氷川台駅徒歩3分くらいの場所にあるパン屋さん! パンもカレーも絶品でした✨ パンはサクサク 惣菜パンは、具沢山で、パン部分が少ないものが多かったので、私好みでした! また是非伺いたいし、今度はケーキも買いたいな❤️ 現金のみなので、注意。 #パンは焼きたて #氷川台グルメ #東京グルメ #練馬グルメ
常連さんが日常を楽しみながら集う店、包みピザも美味しいイタリアンの店
地元に愛されてる店ですね。 カリカリ強めのピザは懐かしい。
メニュー豊富で美味しい、コスパも最高な練馬のお蕎麦屋さん
【丼もの・定食が充実した街のそば屋】 氷川台駅から一番近いそば屋の一つ。城北公園通りから一本脇の路地にあるので、初見ではなかなか見つけにくい。そば屋の中でも丼ものや定食が充実している店。 丼ものと半そばのセットが1,000円ほどで食べられるのはうれしい。イカ天丼は大振りなイカが2本入ってボリュームも抜群。フルーツと漬物付き。 #イカ天丼セット
魚介のつけ麺が欲しくなりきころくへ。 やはりきころくも結構値上げしちゃってるね、仕方ないけども。 300gじゃ足りんなと思い+100gをポチ、ギュッと〆られた薄茶の胚芽麺が旨いねぇ濃厚つけ汁は丼が熱々だからラスト3口まで持てない( ^ω^; まぜそば食べるとつけ麺が食べたくなって、逆もまた然り。結構メニュー増えてるのに他に行けないなぁ。 ご馳走さまでした
練馬区にある氷川台駅からすぐのフランス料理店
初めてお伺いしました。 アミューズからデザートまで美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。
出前もあり、生姜焼きやラーメンも食べられる、美味しいお蕎麦屋さん
Aセット。カレーに麺類=蕎麦かうどんかラーメンが選べる。900円。 手作り感が良い❗️ 1100円の天丼も熱々でグー✊ ちなみに、玉子でとじたカツ丼、カツ自体の揚げたて感が炸裂で美味い。 ラーメンも美味いよ!
新鮮な海の幸とこだわり野菜を使った和風創作料理が食べられるお店
氷川台から歩いて五分ほどにある日本酒のラインナップ豊富な居酒屋 毎日築地から仕入れているという海鮮がうまいです。刺身五点盛り(1990円)はブリ、カンパチ、アジ、マグロ赤身、トロ、鰹のたたき。いずれも脂がのっていてうまいです。日本酒とあう! トロ鰯の原始焼き(490円)は丸々一匹を串に指して炭火で焼いてくれます。こちらも脂がのっててうまいです! ホタテの青海苔バター醤油蒸し活気の(590円)はホタテの旨味と青海苔の香りがマッチしていて、出汁が優しい味わいに。 塩辛マッシュポテトは塩辛のしょっぱさとポテトのなめらかな食感が最高にマッチして酒のつまみに最適です。 ここのお店は、日本酒の品揃えが豊富で、常時10種類以上はありそう。今回は飲み比べセットで北嶋、モヒカン生娘、羽陽一献をいただきました。追加で頼んだ鍋島のharvestmoonが一番うまかった! 店内は活気があり、19時前にはほぼ満席状態に。地元のお客さんが多いようです。料理もお酒もおいしいので、人気の理由がわかります。混んでくると料理の提供が遅くなるので、早めの時間に行くことをオススメします。 #氷川台 #日本酒の品揃え豊富 #日本酒にこだわり #料理に合う日本酒 #料理がうまい #アットホーム #人気店 #刺身
練馬にある美味しい蕎麦のお店
【氷川台が誇る石臼挽きの蕎麦と天ぷらの名店!】 氷川台から桜台に抜ける道のたもとにある蕎麦店。値段もそれなりに張るが、都内の有名店にも引けをとらない美味さだと思う。 石臼から挽く蕎麦は食前と食間の薫りが楽しめる絶妙なバランス。歯応えや喉ごしもこれがほしかったという納得感だ。 そば湯ですら良質の蕎麦を茹でた独特の風味ととろみがあり全部飲み干してしまいたくなるほど。 天ぷらにもこだわりがあり、軽い衣が素材を活かす。春天せいろの具材は桜えび、ホタルイカ、稚鮎、ハモ、甘長とうがらし、で、なるほどこの店ならではの旬を感じさせてくれる。 日本酒や焼酎も充実してるので、夜使いにも良い。 駐車場も2台分あるので、車でも行けるのもありがたい。 #春天せいろ
親戚の家に来たみたいなアットホームな雰囲気のそば屋さん
【庭を眺めながら上質な手打ち鴨蕎麦と天ぷら】 住宅街に構える小さな一軒家のお蕎麦屋さん。 玄関で靴をぬぎ、蕎麦打ちする様子を眺めながら居間へ。 庭に面した日が差すあたたかな席で過ごしていると、どこか遠くへ旅してるみたい。 そんな、まったりした気分になれます。 注文したのは、鴨汁せいろ(1300円)とお料理(3500円)。 手打ち蕎麦は細めでなめらかな舌触り、蕎麦の香りがしっかりしつつも上品に仕上がったもの。 胡麻の風味とともに、何もつけずにそのまま食べても美味しいです。 もちろん、香りからして鴨をしっかり感じるつけ汁をつけても美味。 とにかく鴨のコク・脂・旨味が豊かながらも、しつこくないバランスが絶品。 蕎麦ともしっかり絡み、なめらかな舌触りとの一体感は最高ですね。 別皿で提供される柚子を後から加え、アクセントの風味もしっかり活きてきます。 本物の蕎麦湯で、最後までしっかり堪能してきました。 天ぷらは"お料理"という名前で提供。 それなりの値段ですが、ボリュームもたっぷり。 サクサクな衣とともに、ぷりっぷりな海老をはじめとした食感の気持ちよさ。 透きとおるつゆとの相性もよく、これは塩よりも満足度たかそう。 お蕎麦とともにお酒ほしくなりますね。 隣の席の人が食べていた、鴨うどんも気になるところ。 けし・梅などを使った、変わりそばも気になるところ。 ゆっくり時間がとれるとき、また食べにきたいです!
たっぷり野菜とモチモチ麺が美味しいラーメン店
カウンター席もテーブル席もあります。 アットホームな店内なので、一人飯にも家族でのご飯にも普段使いしやすいと思います。 昔懐かしいラーメンやチャーハンが美味しい! 定食メニューも豊富です。 量がしっかりあるので、よく食べる男性もお腹いっぱいになるかと思います。 コスパはいい方かなと思います✨ #町中華
昭和の雰囲気漂ういつも満席の人気居酒屋
創作料理的な。焼きそら豆、タコのピリ辛チャーハンめちゃうまでした。 味◎ 店内◎ 接客○ 駅から少し歩く。常連さんぽい人多目。 お手軽価格で味よし。通おうっと。
席数多くないので早めの来店がオススメ、気軽に入れるイタリアンレストラン
【地元に愛される氷川台のアットホームなイタリアン】 氷川台の駅近辺では唯一の本格イタリアン。バラエティのあるパスタやニョッキが人気。好みのパスタに900円をプラスでサラダ、パン、ドルチェ、ドリンクがつけられる。料理は丁寧で美味く、ボリュームも多い。土地柄、家族連れでも全く問題なく入れるオープンな雰囲気で、地元から愛されるお店。 #牛ホホ肉のリガトーニ
女性に人気、練馬にあるオシャレなカフェ
メルヘンなカワイイがぎゅっと詰まったカフェです。 住宅街に突然現れる素敵な一軒家のドアを開けると、西洋や少女らしさを感じるアンティークな家具やインテリアが迎えてくれます。 嬉しいのは、見た目だけじゃなくてお料理もスイーツもドリンクも、種類もあるしどれもおいしいということ。 食器もかわいらしい素敵なもので提供頂けますとし、男性でも満足するボリュームだと思います。 また、にこにこ配膳いただけるのでとても居心地もよいです。 足を運んだ際は是非二階にも行ってみてください。 たくさんのミニチュアやドールハウスがきれいにディスプレイされていて、まったくの異世界に迷い込むことができます☺️ またゆっくりお茶を楽しみたいと思います。
【元在外日本大使館料理長のシェフによる一流洋食を庶民価格で】 シェフは中東などの在外大使館専属料理人として勤務し、優秀公邸料理長として外務省から表彰されたほどの人物。 在外日本大使館のシェフとはどういうことかというと、日本を代表するシェフとして、時に王族や大統領をもてなしていたということである。 そんな料理人の料理を味わえるとはなんと贅沢なことか。 ミュール(MUR)は2016年6月に氷川台駅から正久保通りを環七方面に徒歩五分ほどのところにオープンした新しい店。 それほどの肩書きをもつシェフの店なのでかしこまってしまいそうだが、お値段は超庶民的。 ディナーでもコースをたのむ必要もなく、奥久慈の赤卵と薩摩ハーブ鶏の一流食材をつかったオムライスは1,000円だ。 サングリアとともに晩酌しても1,500円で済み、毎日普段使いできるほど。 味に関してはもう言うまでもないだろう。 地元民以外はなかなか立ち寄らない駅ではあるが、この店を目指してわざわざ訪問することもオススメできる名店である。 #洋食 #オムライス #とっておきのお店キャンペーン
9品の中から選べるお通しがうれしい居酒屋さん
【暖かい雰囲気作りがうまい住宅街の創作居酒屋】 氷川台の住宅街は飲み屋が少なく大変助かる存在。壁を作らない広々とした空間やあえて手作り感を出した店作りで良い雰囲気を作っている。 ビール、ワイン、日本酒、焼酎まで一通りはブランドを揃えているのは酒好きにはありがたい。 料理は創作料理ということで、あたりハズレが激しい。揚げ物、炒めもの系はうまいが、和食系のおつまみ、カルパッチョなど繊細な味付けがもとめられるものは残念な感じ。そのあたりも見極めながら付き合っていくといいだろう。 #創作居酒屋
氷川台駅周辺で美味しいと噂のケーキ屋さん
【素材にこだわる童話のようなケーキ屋さん】 国産小麦・奥久慈卵・北海道根釧地方産牛乳などをつかう町のケーキ屋さん。 緑に囲まれた建物は、まるで童話の世界にいるかのよう。 テイクアウトのみ対応の、アットホームな雰囲気なお店です。 購入したのはガトーフレーズ(490円)。 ふわっふわなスポンジとともに、優しい甘さの北海道産生クリームがたっぷり。 いちごの甘さもはっきりしていて、ほんと贅沢な美味しさのいちごショートです。 一緒に購入したのは、モンブラン(490円)。 ふんわりサクサクなメレンゲをベースとして、軽い甘さのクリームがたっぷり。 なめらかできめ細かな栗ペーストも嬉しい美味しさです。 どちらもしっかりとした味わいで、マーガリンも保存料も使っていないのだとか。 ほんとうにフレッシュな美味しさですね。 コーヒーと一緒にいただくのが合う、ステキな自宅時間です♪
氷川台にある氷川台駅付近の中華料理店
【団地に構える町中華】 団地や住宅地に構える町中華。 昔ながらの雰囲気すぎて、店内かなり味あります。 地元の人が通っているのか、このあとお客さんがぞろぞろと。 人気なんですね。 注文したのは、五目チャーハン(800円)。 しっとり系でやさしくタレの味。 キクラゲ、チャーシュー、にんじん、ネギ?タケノコ? 具材が小さく刻まれているのも特徴的。 カニカマとうずらの卵がトッピングされていると、なんか豪華に見えます。 せっかくなので、朝鮮焼(700円)なるものも注文。 しっかり味のついたニンニクタレの焼肉。 味濃いですね。ビールがほしくなる美味しさ。 底に敷いたもやしがいい補佐役。 ビールって書いたけど、白ごはんでもいいかも。 添えられたスープはチャーハンについてきたのかな? 鶏ガラの効いた中華なスープ。 きっとラーメンも美味しいんだろうな。 レトロな店内には、子どもたちが書いたメッセージがいっぱい。 ご年配のご夫婦?が切り盛りされている、アットホームな雰囲気がいい感じ。 近所にあると嬉しいお店ですね。
【氷川台駅から3分】カジュアルな癒し空間で、写真映え◎な高品質お肉を堪能!
とろけるお肉うまし 店内綺麗。炭火焼き。 味◎店内◎接客◯
氷川台駅の周辺エリアのグルメをチェック
氷川台駅の周辺の駅を選び直せます
BAR 穂の香
バー / 練馬
スターバックスコーヒー エミオ石神井公園店
カフェ / 練馬
ラーメンショップ ○Q
ラーメン / 練馬
マクドナルド大泉学園通り店
ハンバーガーチェーン / 練馬
日比焼き芋 東中野店