海鮮料理が美味しいと聞いて伺いましたが、どちらの料理も本当に美味しく、隠れた名店のような感じでした 雲丹の茶わん蒸しから始まり、あん肝と白子、お造り盛り合わせや焼き魚、煮魚とありつつ、アジフライが最高に美味しかったです この柴漬けを混ぜ込んだタルタルソースも絶品で、こちらはまた食べに行きたくなる味わいでした
口コミ(22)
オススメ度:87%
口コミで多いワードを絞り込み
2024/2/13 部内同僚と軽く飲み会。隣の"ひで"の常連ですが、こちらの"八"はクレジットカード使えるので捨てがたい。お造り、フライドポテト、牡蠣などメニュー多彩。なかなかインパクトあるのは厚めのアジフライ。まさに和食やって感じでとてもいいです。写真ないけど、ざく切りレモンがたくさん入ったレモンサワーは圧巻。サワーだけ追加オーダーできる仕組みです。味よし、愛想よし、プライスよしですね。
勝どき2晩目はこちら。勝どき駅上にあるビルの中でいろいろ探して、ここにしました。そして大大大正解! つきだしからいきなり、ウニの茶碗蒸し。これは期待大です。そして2名様分からとメニューに書かれている刺身盛合せに悩んでいると、「1人分もいけますよ」という大将の有難いお言葉。しかも1切れずつ9種類も乗ってるじゃないですか!素晴らしい! ねっとりした旨味のものから新鮮さ溢れるものまで多種多様で、特に鯖が最高でした。一応締め鯖なんですが、締まってるの表面だけで中はほぼ生鯖! もう日本酒への移行不可避でした。 そしてそして、またメニューを眺めていると、なかなかこの手の小料理屋?では見ないヒレカツ、とある。しかも、林SPF豚使用、、、て! 他のメニューとも悩みましたが関西ではなかなかお目にかかれない林DPF優先しました。見てくださいこの美しいピンク色(写真2枚目)。当然のように塩でいただきます。柔らかい!甘い!旨い!これも日本酒いけちゃう! 最高です、、、。 ここまで来たら、他のメニューももう一品。穴子と蓮根の天ぷらです。これもまた超絶最高。もはや全面降伏、いや全面幸福です。 前の晩の楽笑といいこのお店といい、勝どき侮れませんね! 来年の宿泊先選びはしばらく勝どき狙いで行くことにします。 #魚が旨い #なのに林SPF豚もある #祝・1700投稿
2023/5/26(金)のどぐろ!職場の仲間メンズと宴会。広くはないが話しやすいテーブル席6席確保。下町らしくカウンター席には常連さんらしき方々、お店の人も気さくで話しやすい。鮮度100%のお造りにはのどぐろも少々。中トロとのどぐろジャンケンで取り合う(笑)ジューシーな鶏の唐揚げ、香ばしいあん肝焼きと嗜好凝らしたメニューに感動。ラストはのどぐろ一本焼き。こりゃたまらない柔らかさの味。〆はへぎ蕎麦で。ツルツルと入ってく。勝どきの一角にとても味の良い居酒屋を見つけました。
久々に来訪。勝どき駅直結ビル2階にあるお魚系が美味しい小料理屋風の居酒屋さんです。 本日のお通しは、うにの茶碗蒸し! 見目麗しきうに&うに色の茶碗蒸しに思わずすぐスブーンを突っ込んでしまい、写真取り損ねました(泪) オーダーしたのは 和風エビマヨ アジフライ お刺身(カツオとしめ鯖) 春菊と搾菜のサラダ いくら丼 和風エビマヨは、大きめプリプリのエビでまず満足♪そこに、こってりマヨに山葵と山椒が和えてあり後味さっぱりでウマウマ♪ アジフライはタルタルにしば漬けインで、さっぱり頂けてお気に入り♪ 日本酒も豊富で、ココは勝どきの中でもオススメできるお気に入りのお店です♪ ごちそうさまでしたー # 魚が旨い