更新日:2025年02月07日
箱ウニ定食が人気の魚介豊富な小料理屋さん
4ヶ月ぶりの再訪問 11時開店だと思っていたら10時40分? 「刺身定食¥1100」は私の次のお客さんで完売! 本日のお刺身は9種、くじらも入ってました ごはんの上の明太子だけで一杯いけます 追加でごはん¥100でもお刺身がまだ皿に! 次回は煮魚か焼き魚に挑戦します
一品料理がどれも絶品の、高級割烹立ち飲み屋さん
近くなのにやっと行けました~!老舗高級立ち呑みのこちら。 銀行で用事を済ませて、コンサートに行く前に、早めの晩御飯としてリクエストを受けて。 16時過ぎ位に入店しましたが、8割位の入り。 まぁ、よく皆さん平日の早い時間からって、自分もですけどね笑 ちょっと怖いかなと思ったら、とても優しかった店主。黒板を見て頼んだものは、名物生ウニ牛巻きと煮アナゴ、牛煮こみの三品と、生ビール、ハイボールを。飲み物はメニューが無いので注意! 生ウニ牛巻きは、このふたつの組み合わせに間違えは無いと思ったけど、美味しかった~。 とろけるウニとサシが多い肉だけど、大葉も入ってさっぱりと、ワサビも効いて絶妙なハーモニー。 煮アナゴもこっくり柔らかくて美味しい。 煮込みも味がしっかり、肉もホロホロで、最高! 結構ボリュームがあったので、これくらいでやめときましたが、また別日に行って、オススメの毛ガニサラダも食べたい‼️
肉好き必見!勝どきにある、ハンバーグメニューが自慢のカフェ
勝どき駅から徒歩5分ぐらいのところにあるステーキ屋さん。 1階はカウンター、2階はテーブル席。 隣の居酒屋と系列店で、居酒屋メニューも楽しめる。 ワインや日本酒お酒好きにはたまらない(^^) ステーキを売りにしているだけあって、ハンバーガーかとても肉肉しく美味しい! 店員さんの対応も笑顔で気持ちよく、楽しくお酒と食事を楽しめました! #うまいハンバーガー #酒好きにはたまらない #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #店員さん
コスパが良いと評判なお鮨屋。こぶりなお鮨でたべやすく、醤油は加減もよい
会社の仲間と行きました。隠れ家感ありすぎの入り口で、最初どこから入れるのか分からず右往左往しました(笑) 築地場内のお寿司屋さんから独立されたそうで、料理のクオリティも大満足。また行きたいです。
ボリューム満点で大満足のまぐろ丼が食べられる、隠れ家的な定食屋さん
2025.1.10 会社の上司が このあたりで一番と言うのでランチに利用する。 お目当てのマグロのカマは 12時前にすでに完売とのことでした。 また、ちょくちょく オフィスワークが有るときに チャレンジしたい。 変わりは鯖となり これも、脂が乗っていて美味い。 #隠れた名店
お得に人気のメニューが楽しめる、タン塩発祥の店
宿泊研修で勝どきに。 夕食後、小腹が空いて焼肉。 食べてみたかった、まんぷく苑のネギたん塩。 食後で良かった。夕食だったら何皿食べることやら。 2切れを一口で食してみて下さい。 デザートの白飯がすすみます。
あつあつの天ぷらと歯ごたえの良いそばが美味しい立ち食いそば屋
平日ランチ。 春菊天、たまごトッピング。お稲荷さんも追加。 揚げたての天ぷらが食べられるのはいいですね。麺もコシがあって旨い。 ご馳走様でした。 #春菊天 #お稲荷さん #立ち食い
正統派のおいしい支那そばが看板メニューのラーメン屋
瓶ビール:スーパードライ 餃子 (辛)ネギみそラーメン #勝どき #駅前 #昔ながら #ラーメン #餃子 #町中華 #しなそば家 #瓶ビール #ネギみそラーメン
【東京都中央区勝どき駅徒歩2分!】松阪牛100%のハンバーガーは必食!
2023/12/26 勝どきで奇跡のハンバーガー。今のところ最強屋。松阪牛100%、粗挽きの歯応えがそもそも旨いヤツ。ほんと香ばしい贅沢な味。 バンズも表面硬めで分厚い肉とともにガブっといっても崩れず頼もしい。ドリンクはジンジャーエールに付け合わせでチキンナゲット(写真なし)。LINEクーポン400円使って2,000円きっかりはお得。美味かった!
3年前に出会った勝どき駅直結のラーメン。当時は空いてましたが今やランチ時は行列です。鴨出汁が優しい甘味、細麺ながら歯応えしっかりの麺は絶妙。味が濃いめの鴨肉が馴染みます。 2025/1/8 ランチ。メニューも小丼やミニラーメン、季節限定ラーメンなどバリエーション増えてますが、やはり王道は鴨出汁をしっかり味わえる、シンプルな塩か醤油。きょうは塩で。白ネギが効いてます。卵は7割熟で箸で押せばトロリと黄身がとろけ出ます。店主変わったかな、アルバイトらしき青年も。活気づいてて何よりです。
中華系のメニューが好評で、魚料理や餃子がおいしい居酒屋
何故かこちらも指名され、知ってるお店だし、近いしまっいっかと4軒目! こちら築地魚卸直営店のお店で、新鮮な海鮮がリーズナブルに出される居酒屋! 実は月島の魚仁で働いていた?らしく、結構あちらの動向を気にされてます♬。. 3人で行ったのですが、唐揚げ、ビーフン、豆苗炒めと海鮮系は一切無しꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*) 3人とも疲れて、1人は寝てるし、実はあんまり記憶がありません。 安くて美味しい海鮮居酒屋なので、そっち系を頼まないと押しの強いママのツッコミが入ります笑
勝どきにあるおいしい居酒屋さん
海鮮料理が美味しいと聞いて伺いましたが、どちらの料理も本当に美味しく、隠れた名店のような感じでした 雲丹の茶わん蒸しから始まり、あん肝と白子、お造り盛り合わせや焼き魚、煮魚とありつつ、アジフライが最高に美味しかったです この柴漬けを混ぜ込んだタルタルソースも絶品で、こちらはまた食べに行きたくなる味わいでした
勝どき駅から徒歩3分、季節の素材を使いこなす創作和食のお店
勝どき駅ビルB1階のまえ田へ再訪。 数年前に来た時は確か料理人さんは男性だったような記憶がありましたが、今回若い女性の方がワンオペでやってらっしゃいました。 頂いたのは 日本酒2種+肴3種セット キャベツとコンビーフの炒め 唐揚げ アスパラの豚肉巻 鯛の炙り 自家製冷奴 お酒もろもろ 冷奴はとろっとろ♪ 鯛は香ばしい炙りの香りに弾力ある身が旨旨♪ どれも酒が進む味でした。 店内は狭いですが。落ち着いた雰囲気でご年配の常連さんもまあまあ居そうな感じです。 常連になろーっと♪ また行きます!ごちそうさまー #酒の肴が旨い
平日昼間から賑わう超人気店。日本酒の美味い小料理屋さん
マイレビさんの投稿を拝見して一目惚れした海鮮親子丼を頂きに勝どき駅近くの越路さんに来店, サーモンとイクラの親子丼を大盛で注文しました,大きな器に敷き詰めたサーモン刺身にイクラをたっぷりぶっ掛けたボリュームたっぷり海鮮親子丼が1000円とは素晴らしいコストパフォーマンスです, スプーンでサーモンを頂くとイクラの塩気でも美味いのですがワサビ醤油を付けオンザライスで頂くと更にご飯が進みます, 全体にワサビ醤油を回し掛けて具材たっぷりの味噌汁とポテサラを箸休めに美味しく頂きました, ご主人にお会計をお願いすると1000円と言われ大盛で注文したんだけど?と言うとサービスですと追加料金を払うつもりが凄く得した気分ですd(´ڡ`๑)連食で次の店に移動します꒰⍢ ꒱⁼³₌₃
鶏の鮮度がバツグン。おいしい焼鳥と日本酒のお店
勝どきのランチをRettyで探して、こちらにピットイン。鶏のお重が人気のお店のようです。 ご飯の上にびっちり敷き詰められた鶏肉は圧巻です。ご飯見えない! タレも控えめな甘さで、酒にも合いそうなお味です。美味い。 ただ不思議だったのが、三味線の曲とかかなり和に寄せたBGMと内装(インバウンド向け?)なのに、カウンターの中から全く日本語が聞こえない(笑)。中華でもインドでも、たぶんベトナムでもない?東南アジアのどこかの国の方を集めてるんですかね? 知らない言語で大半のスタッフさんが会話されてて不思議な味のある雰囲気でしたー。
昔ながらの雰囲気が最高、老舗の人気焼肉店
焼肉ランチ #勝どき #駅前 #晴海通り #沿い #焼肉 #徳寿 #本店 #ランチ #定食 #焼肉ランチ
茗荷冷やかけ:並盛 #勝どき #駅前 #晴海通り #つけ麺 #ラーメン #チェーン #六厘舎系列 #舎鈴 #勝どき店 #季節商品 #期間限定 #冷やかけ #茗荷
1品料理も充実している、焼き鳥をワインで楽しむお店
会社近くで残業飯。 豆腐のラザニアとフラメンカエッグ。両方とも見た目が似ています笑 ラザニアはとても優しい味で、このチーズがワインが飲みたくなってしまいます。 フラメンカエッグはピリ辛。こちらはビールのお供が良いかも。 ご馳走様でした。 #豆腐のラザニア #フラメンカエッグ #ライムサワー #すだちサワー #残業飯
ガパオやカオマンガイが人気、マイルドな辛さがおいしいタイ料理店
ガパオ狙い!
勝どき駅から徒歩2分、活きの良い魚介が食べられる浜焼き居酒屋
勝どきで仕事でしたので、検索したらここが出てきたので11:30頃入店。とりあえずタッチパネルで肉そばをタッチしました。 6、7分の待ちで着蕎麦。 水がセルフなので汲んでた時に近くに生玉子があるのでこれ有料ですか?と質問したら、はい、そうですと言うのでは一つ貰いますと言い、味噌汁もですか?と聞いたら、はい、そうですと言うのでその2つを取ってきました。値段はどこ探しても書いてなくて! このお店はタッチパネルで注文したら、ご飯、味噌汁(マグロ、揚げ、ねぎ)、漬物、副菜、生玉子、納豆、アイスコーヒーを食べても良かったみたいでした。 店員さん達は外国籍の人なので何も教えてくれないし(笑) 私が食べた肉そばは、牛肉、海苔、胡麻、ねぎがてんこ盛りで、つけ汁はラー油入りピリ辛のやつ。 まさに港屋インスパイヤ。 味も良かったです。味噌汁にマグロが入ってるのにはビックリしました。 支払いは入口の箱に1,000円を入れて帰るスタイルでした。 店を出た後にこのお店のレビューを見て、アイスコーヒーとか他のを全て食べて良かったのだと知り、なんか損した気分ですが、1,000円の肉そばを食べたんだと自分を納得させた次第です!