更新日:2025年01月25日
大きな水槽で雰囲気抜群、エビ・カニがメインのシーフードレストラン
有明(๑´ڡ`๑)普段行くことのない有明に二連泊した日のちょい晩ごはんです。湿っぽい話なのでスルーしてください。 父がこのビルの近くの病院にかかっていたのですが6/1に亡くなりました。あまりにも突然のことで未だに信じられなくてもっと親孝行すれば良かったと後悔ばかりです。 2泊目の夜。母と2人でこちらに来ましたが金曜日だったこともあり混んでいました。状況が状況でおなかは空くものの思ったほど食べれず。ちなみに弟も誘ったのに来ませんでした(疲れ過ぎで) ●雲丹トースト ●なんかのサラダ←なんかってw ●タコのマリネみたいな←みたいってw ※最低限の写真しかとるパワーなく、、 ※ワシントンホテルがちょっぴり意地悪でUSBで充電出来る部屋と出来ない部屋が階層で別れていて一泊目がたまたま高層階で充電できないトラブルもあり写真少なくメニュー撮った気がするのにない、、 雲丹トーストうまー!チョイスミスなのがサラダもマリネも酸っぱい系だた。(あるある。でも酸っぱいの好き派なのでモーマンタイw)そしてお母さんとわたしの2人でこれしか食べて居ないうえに残してしまいました、、 都心の有名な専門病院で最良の治療を望んだ父。地元の病院で良いと思っていた母や私。色々思う事はあるけど本人の希望だったから仕方ないよね。って。今度有明に行くときはもりもり食べたいなと思います。最後の写真は2連泊した有明ワシントンホテルから撮った写真です。
肉にハサミを入れて食べる地鶏のレアステーキランチが人気のお店
久しぶりの東京めし(´▽`)ノ ビッグサイトの展示会に来ました。今回は1人なのでお昼ご飯が難しいです… 外観からは飲食店が有るように見えない大きなビルの2階に評価の良い干物食堂を発見し行って見ました。 時間は13時頃でしたが10分程待ちました。 ビッグサイト内のレストランに比べたら待ち時間が短く助かりました(笑) 店外で待ってる間に超おすすめの鯖文化干し定食に決めました(´▽`)ノ メニュー写真より若干小さい鯖ですが炭火焼されて美味しそうです(*^^*) 多目の大根おろしがあるので早速使いながら 食べて見ると…美味しい(๑˃̶͈̀◡˂̶͈́๑)♥ 脂乗り抜群な上に良い味付けと濃口で無い 醤油+大根おろしが絶妙です(≧∇≦)b ご飯のお代わりが御自由にとの事なので 遠慮なくさせて頂き綺麗に鯖を完食です。 ビッグサイト周辺にまさか¥1000くらいで 美味しいランチを食べられるとはビックリしました。 #行列覚悟の人気ランチ #ビッグサイト #干物
陳麻婆豆腐@有明ガーデン ガーデンシアターへ行く前にこちらでランチ。休みのお昼時で家族連れでどの店も行列。こちらも10数人は並んでいたが、広い店なので回転良いのかそんな長くは並ばず15分くらいで入れました。 いつもなら政宗麻婆豆腐のランチにするところ、8/31までのファイヤー麺が気になり注文。 地獄激辛ファイヤー麺を食べてみたかったが、17時からとのことで、 陳麻婆豆腐政宗ファイヤー麺(1,610円) + 追い飯(50円) + ビール(ザ・プレミアム・モルツ中瓶)(680円) スープとレモン、さらに杏仁豆腐もついてくるのが嬉しい。 さすが陳麻婆豆腐の麻婆麺、とーっても美味しい!もっちり麺とナッツなどの食感も良く麻婆あんがとてもよく絡みます。 追い飯も先に一緒にきたので少し取り分けて麻婆丼に。 これレギュラーメニューにしてほしいくらいです。 ご馳走様でした!
多彩なメニューに一推しローストビーフやスイーツまで食べ放題のビュッフェ
ホテルのレストランで、6:30からの朝食バイキング。値段は1700円ですが、朝食付きのプランです。自分で作る海鮮丼ということなので、マグロ、シャケ、イクラ丼を作りましたが、美味しかった‼️
ホテル上層階の眺めのよい中華レストラン
3月2日(金)の夜は、東京ベイ有明ワシントンホテル20Fにあるマダムシェンロン有明(MADAMXENLONARIAKE)へ。 まずは乾杯! 生ビール 食べログクーポンでサービス 窓からは国際展示場駅、その向こうにマンションやオフィスビルなど、東京の夜景が広がっています。 ホイコーロー 1,563円(以下全て、税・サ込) 大きな豚バラと、程よい味噌の絡み方が好みです。 古越龍山8年 グラス 1,069円 エビ団子と春雨の土鍋煮 1,999円 アツアツの土鍋で登場。エビがぎゅっと詰まった団子と、トロトロスープによく絡む春雨です。 ネブリナ シャルドネ グラス 832円 麻婆豆腐 1,555円 グツグツ煮立った麻婆豆腐が登場。程よい辛さと痺れです。ピーマンの色がいいアクセントになっています。 ネブリナ カベルネ・ソーヴィニヨン グラス 832円 四川担々麺(微辛) 1,354円 「美味しんぼ」で紹介されたという担々麺。 スープは胡麻が少し効いていますが、インパクトは余りありません。 中細ストレート麺にスープが絡みます。 担々麺は期待が大きすぎたのか、以外と普通。それ以外はなかなか美味しかったです。 まわりに高い建物がないので、景色をしっかり楽しめました。 ごちそうさまでした(^_^)
鶏白湯醤油ラーメンです。 ともすれば弱くなりがちな鶏白湯がしっかり食べれます。ドロッとも行かない絶妙な加減がフードコートで食べれるのは嬉しいですね。 匂いが残らない程度のニンニクチップも含めて良いバランス感だと思います。 載ってる野菜と鶏も女性でもサラッと食べれる良いところ狙い撃ちしてるのが素晴らしいと思います。 チャーシュー丼も付け合わせにはピッタリな量で全体的にセンスが良いお店でした。
有明駅2分・国際展示場駅4分◆うま味を最大限に引き出した絶品バーガーを堪能!
有明ガーデン内にあるウマミバーガー。 前に食べたのが忘れられなくてまた来ました。 今回は店名がついたウマミバーガーをチョイス。 これまた、とても美味しいです。 食感が初体験でした。
ビール美味い。 ドイツ料理万歳。
料理の種類も豊富で価格もリーズナブル、家族連れにもオススメな中華料理店
東京ビッグサイトの展示会のランチは、時間も無いのでサクッと。 ちょっと行列はありましたが、広いのですぐ着席出来ました。 せっかくなので、COMBOのBセット(スープと天心付き)を、酢豚と鶏肉の塩炒めの2種&炒飯で頂きました。1,400円? お値段はまあ、許容範囲内かな。お味は美味しかったです。
チェーン店ですが、敢えて入店しました。カツはチーズと、ブラックペッパーにしました。ご馳走さまでした。
江東区にある有明駅からすぐの洋食店
歩き疲れた3日間のお昼ご飯をマーメイドさんで、生姜焼きととりの唐揚げ定食1250円をいただきました。豚バラ肉の脂に生姜醤油が美味しい。塩麹で下味がついた唐揚げもサクサクで柔らかくて旨い! #東京ビッグサイト #出張ランチ
有明ガーデン内で焼肉 テーブル広くゆとりがあります 空間や接客面の居心地はとても快適 お肉は普通かな、という感覚でした
【ピザ窯を備えた商業施設内のイタリアン】 飲食店のラインナップが意外と充実している有明ガーデン。 どこに入るか迷ってると、本格的っぽいピザ窯のお店を発見! これは見過ごすわけにいかないですよね…ということで、遅めのランチしてきました。 注文したのは、カラブレーゼセット(1780円)。 最初の前菜はサラミなどで、まぁこんな感じ? セットドリンクをジンジャーエールにしたけど、グラスワインなんか合いそうですね。 焼きあがるのを待って登場したのは、ビジュアル美しいナポリピッツァ! もちもちした、小麦感のある軽い塩気の生地がいいですね。 ピザ窯で焼かれたスモーキーさもしっかり。 トマトソースだけでなく唐辛子のアクセントもしっかり効いてて、ピースがどんどん進む! ちなみにトッピングは唐辛子以外にもオレガノ・ケッパー・茄子・サラミ・オリーブ・モッツァレラという構成。 しっかりいただきました!
ランチの美味しい居酒屋さん、アナゴ丼定食が人気
国際展示場駅から東京ビッグサイトまで歩く間にあるワシントンホテル2Fにある居酒屋 ランチで海老天丼を注文、天ぷらが薄衣でカラッと揚がっていておいしい! 海老天はエビが固くならずプリプリの食感、これが好き( ´∀`) だけでなく、いも・かぼちゃ・なす・ピーマン・にんじん・まいたけと野菜が盛り盛りでサービス満点なのがさらにうれしいところ この品質でこれだけ入って税込み1,000円をきってるなんて、満足すぎる( ´∀`) 隣の人が食べていたサバの塩焼きも頭つきでおいしそうだった(´Д`) 今度きたときにはぜひ名物の穴子天丼を頼もう(・∀・) #江東区 #国際展示場 #東京ビッグサイト #ワシントンホテル #居酒屋ランチ
博多とんこつラーメンを格安で、イベント来訪時に味わえる本格ラーメン
場所柄仕方ないけどフードコートレベルで850円は高い。博多豚骨で極細直麺で不味く無いけど、紅生姜がデフォで入ってくる。紅生姜は好きだけど、量とかタイミングとか選びたい。
ランチが大人気。美味しい和食の定食が食べられるお店
イベント後の一杯。 4人で色々頼んだら小さい器4つに取り分けて出してくれてました。 ええおっちゃんやわ。 W杯の日本vsコスタリカに夢中になってるようで、横を通り過ぎる時に「1点取られたー」って嘆きながら過ぎて行ってた。 残念。
安い、それなりに美味い、速い! かつ一回フリー⇨サラダ、ごはん、カレー、スープ
ワンプレートからアルコールに合うおつまみまで幅広くご用意
お風呂に入ってちょっと休憩^o^女子3人で休日を楽しむ❣️ ほろ酔いでまったりしてからまたお風呂に入ります。
【海を感じるセレクトショップ内カフェで珈琲とドーナツ】 有明ガーデンに構える、海を感じる家具・雑貨・アパレルなどのセレクトショップ。 一画にちょっとしたカフェカウンターをそなえ、イートインできます。 隣接するテラスで過ごすこともできる、使い勝手のいい場所です。 注文したのは、ホットコーヒー(S・385円)とドーナツチョコ(484円)。 コーヒーはお店オリジナルブレンドなのかな? わりとビターで風味が強く、中深煎りならではの珈琲らしいしっかりしたのみごたです。 一緒に注文したドーナツは、しっとりとした生地が特徴的。 チョコのパリッと食感、砂糖のカリッと食感が気持ちいいものの、生地のしっとり食感が勝ちますね。 ボリューム結構あるので、食べごたえも十分。 ガッツリ甘いわけでもない、ほどよいバランスが嬉しい美味しさです。 カフェスペースは通路に面した場所に立地。 木のテーブルが落ち着き、店内を行き交う人々を眺めながら過ごす時間。 椅子の座り心地もよく、意外と居心地いいです。
焼、蒸し、などシンプルなお料理から創作和食まで。お席広々、個室もございます。
国際展示場駅近くの、めっちゃ並んでるマックの上! がぜん海鮮丼!
有明駅の周辺エリアのグルメをチェック
有明駅の周辺の駅を選び直せます