【飯田橋 雲呑麺】 『2024年ラーメン266杯目』 ①最寄駅 地下鉄飯田橋駅A1番出口より徒歩1分(20m) 線路沿いにある店舗 ②混雑状況 ランチは外まで並ぶようです。 ③雰囲気 カウンターのみのお店 ④決済情報 現金のみ ⑤喫煙情報 なし ⑥コメント 水曜日の夜は中華を早く切り上げて 一駅地下鉄に乗って飯田橋まで 狙いをつけた此方へ2年ぶりの訪問 四ツ谷の人気店こうやで修行した方のお店 店内は、カウンターのみ カウンターに座り注文は、 『雲呑麺』をお願い 仕事帰りなので『麦酒』も 注文すると間も無くビールが 黒ラベルの小瓶が嬉しいね 待つ事3分ほどでラーメンが 大きな丼に擦り切れいっぱいのスープ そこに大きな雲呑が5個 青ネギの色味もいいけ スープの上にあぶらが浮いているので 熱々スープでめちゃくちゃ美味い 麺はストレート麺でスープにぴったり 雲呑がボリュームがあっていいね 雲呑麺は、1,100円 麦酒は、450円です。 ご馳走さまでした。 [雲呑麺] 【特徴】 鶏肉と豚肉から取り出されたスープ 少し多めの油がスープの蓋になり熱々のまま 最後まで楽しめます。 お肉たっぷりな雲呑も美味しい 【麺】 細麺 【トッピング】 肉厚な雲呑が5個、チャーシュー、青ネギ、メンマ 海苔 【無料調味料】 ホワイトペッパー、ブラックペッパー 醤油、お酢 【一言】 大きな丼にたっぷりのスープと大きな雲呑が旨い スープはあっさりですが飲みほどに旨味が 細麺がスープに絡んで美味しい [麦酒] ビールは、黒ラベル 小瓶で提供されます。 グラスは冷えているので泡立ちはそれなりに 安定したコクのある旨さに満足なひととき #飯田橋ラーメン #ラーメン日記 #細麺はつるつる #塩のさっぱりとしたスープ #スープを飲み干すラーメン #行列が絶えない #中華そば高はし #雲呑麺 #瓶ビール #日本 #japan #nippon #日本食 #japan_food #ramen #noodle
口コミ(242)
オススメ度:78%
口コミで多いワードを絞り込み
気になっていたお店に、やっと訪問!飯田橋の整骨院に行く前に、長男と伺いました。 オーソドックスにラーメン!息子は大盛り。最後までアツアツのまま食べられました。細麺と絶妙な塩気のスープが良くあいます!
小石川後楽園を散歩した後、飯田橋駅まで歩き見つけた小さなラーメン屋さん。雲呑麺(1100円)をいただきました。コクのある塩味のスープに細麺が素晴らしいマッチングを見せてくれる。青ネギたっぷり、大きめワンタンがうまい。6〜7人で満席になる店ですが、非常にうまい。うっかり、スープを飲み干してしまった。
人気店! 中華そば(900円)にジャンタン(100円)。
人気店! 中華そば(900円)にジャンタン(100円)。