更新日:2025年02月05日
長崎県九十九島産の新鮮な煮干しと厳選した鶏から作り出しコク深い醤油スープ
平日の12時前に来店 待ち無し 券売機でチケット購入して着席 *券売機は新札使えないので店員さんがかえてくれる オーダー 特製中華そば¥1300- 大盛¥200-
水道橋の隠れ家 コーヒーとケーキのマリアージュ
水道橋をぶらぶらして座りたいなぁと思い調べたらいきたい登録してたお店が目の前に 久しぶりのクリームソーダ アイスのバニラが強くて高級感よき
もっちりした皮も薄皮もどちらもおいしい餃子専門店
いろんな種類の餃子があって楽しい!うっかりしてると見逃しそうな小さな入り口のお店です。 個人的には、海老ニラ、元祖、黒豚、パリパリ餃子がすべて食べられる全品盛り合わせが絶対おすすめ。 餃子はどれもめちゃおいしくて、ムチムチでジューシー。しかもこのボリュームで1000円以下とお財布に超優しい。 餃子専門店ですが普通に他のメニューも豊富でした!お会計は現金のみ。ごちそうさまでした。
能登から空輸の超新鮮魚介を水道橋で食す贅沢!!
2024/08/21(水) また素晴らしいお店に出会えた。 能登の魚をリーズナブルにいただける。メニューも豊富でチョイスに悩む。注文した全ての料理が美味しく、一緒に行った先輩方もとても喜んでくれた。加えて大将のホスピタリティも素晴らしく、また来たいと心から思えるようなお店だった。
ハムカツが分厚い!コスパ高い!気軽に寄れる水道橋駅近な立ち飲み屋
人気の立ち飲み店! いつも混んでるいたり休みの日だったりで、タイミング合わずでしたが、平日休みを利用してオープン前から並んでやっとの訪問! 15分ぐらいから並んで2番目でしたが、オープン少し前になると平日にも関わらず10人以上が並んでいた。 どのメニューも安い! その中でも前評判通りお刺身のクオリティが高くボリュームもありでこれは人気になるわけだと思った。 マカロニポテトサラダも他のお店とは一味違ってかなり美味しい。これはビックリ。 お料理はもちろん良かったのに加えて接客も良かったのも印象的。人気店なので並ぶ必要はあるが、それでも行きたい良いお店。 2024.9.12
水道橋駅 西口徒歩5分!恋に落ちちゃうラーメン "恋し鯛"!
鯛担麺 汁あり1辛¥980- 2020年オープン。 『鯛塩そば 縁』などの縁petitグループのお店。 フレンチの技法をラーメンに落とし込んだビジュアル系ラーメン。 白湯スープが結構しっかり鯛の風味を出しています。 やや臭みすら感じるので、人を選びそうな印象です。 1辛にしたので、ほどよくピリ辛。 塩分もしっかり感じられました。 麺は縮れたプリプリ食感。 担々麺というより魚介ラーメンのイメージかな。 トッピングは豚・鶏胸の2種チャーシュー。 肉味噌、メンマ、カイワレ、上げた大根ツマ。 チャーシューにバルサミコソースをかけるあたりがフレンチですね。 かなりおしゃれに仕上がった担々麵でした。ごちそうさまでした。 #水道橋 #担々麺 #スープ少なめ #意識高め #Retty人気店
本格的のイタリアンがリーズナブルにいただけると地元で人気のお店
お手頃価格でkenzoが頂けるうえに、最高のお料理を食べることができる素敵なお店です。シェフはすごい賞を受賞されているだけあって、創られる数々の料理の味は抜群です。家族で、恋人と、職場の仲間と、ちょっと贅沢したいときにぜひ! おすすめのお店です。
驚きのコストパフォーマンス、柔らかくて美味しいラム肉が食べられるお店
【水道橋/ジンギスカン】北海道直送のラム肉は臭みがなくて美味! 水道橋で一杯という時は、もっぱら水道橋駅近くのこちらのお店に立ち寄ります。 珍しい「網焼き」のジンギスカンですが、ラム肉が新鮮なのでしょうか、一切独特の臭みがありません。タレ以外の塩を振って食べることもおススメです。 本日も「特上肩ロース」(1,480円)、「特製タレラムロース」(1,000円)、「チリ産チョップ」(1,580円)、「粗挽きラムソーセージ」(900円)、「道産子コロッケ」(1個180円)を一人でペロリ。 ドリンクもラム肉に合う「黒ラベル生中」(560円)から変わり種の「ハイサワー杏仁檸檬」(460円)、「コダマバイス」(460円)をぐびぐび。 最後はお味噌のサービス。 お腹いっぱい大満足でございました。
次の予定まで少し時間が空いたので近くにあった「レック コーヒー 水道橋店」さんに行き ましたー(^○^) 最近カフェインを控えていりので、、 ディカフェコーヒー(630円) カフェインを控えたい時にもぴったりですが、味は本格的で、香りもしっかりしていて満足度高めです✨ 店内は落ち着いた雰囲気で、一人でのんびり過ごすのにも最適。水道橋駅から近くてアクセスが良いのも魅力的です。多様なメニューが揃っているので、コーヒー好きもそれ以外の方も楽しめると思います✨
新潟県民のご当地B級グルメ「タレカツ丼」の店
新潟タレカツ丼が食べたくなり行って来ました。甘辛の醤油ベースのタレとヒレカツの相性が良く、美味しくいただきました。 #タレカツ丼
水道橋駅近くにある、生肉が旨いもつ焼き屋。ハラミの刺身がうまい!
新宿三丁目のもつ焼きウッチャンを系譜に持つと呼び声高いもつ焼き屋さんに行って来ました。場所は水道橋、水道橋昼飲みツアーです。店内は比較的空いてましたが時間が経つにつれて続々と客が訪れあっという間に満席です。何を注文しようか悩んでいると、感じの良い店員さんがオススメしてくれたのが刺し盛り4点盛りともつやき4点盛り、そちらを頼んで追加注文としてはマカロニサラダと塩ナンコツ煮込みにしました。最初に提供されたのは刺し盛り4点盛り、美しいビジュアル。タン、ガツ、レバー、ハツとのことです。特筆すべきはレバー、低温調理された刺し身でねっとりしていてゴマ油ベースのたれ、ゆず胡椒とね相性抜群です。その他の刺し身も鮮度や歯ごたえを楽しむ感じの逸品です。もつやきもどれも美味ですが、一番のお気に入りはのどぶえ、コリコリな食感に加えてジューシーさがプラスされたこちらも逸品、シロもトロトロふわふわ、ナンコツは色んな部位で食感が様々、ハラミも信じられない位にジューシーです。塩ナンコツ煮込みはトロントロン、味付けが絶妙過ぎてバケツ一杯飲みたくなります。マカロニサラダもブラックペッパーとベーコンの塩味が絶妙でした。全部美味しかったです、ご馳走様でした。
日本に居ながら本場シンガポール料理が味わえる、白山通り沿いのお店
シンガポールチキンライス(揚げ)をランチで (╹◡╹) チキンスープで炊いたジャスミンライスとも メチャクチャ合うなぁ ╰(*´︶`*)╯♡ #水道橋 #シンガポール料理 #シンガポールチキンライス #海南鶏飯
古き良き上品な和洋食レストラン
土曜日の夜、2名でお邪魔しました。 #大粒の牡蠣フライ #30cmの海老フライ #ローストビーフ #肉々しいハンバーグ #キャベツ食べ放題 #定食を付けるとライス、汁、お新香の盛合せも食べ放題 生ビール、ワイン、レモンサワー、瓶ビール等のおつまみに最適でおいしかったです。 最後にチョコレートのアイスクリームをいただきました。 ご馳走さまです。
スタミナ満点、がっつり太麺の個性派ラーメン店
♥個人的評価 10中8♥ 【総評】 二郎インスパイアのお店。 二郎系に行ってみたいけどお店の雰囲気やロットが怖いなぁと思っている方にすごくおすすめのお店。 店員さんもすっごく優しいです。もちろん味も美味しくてお値段も控えめで大満足。 【メニュー/金額】 ラーメン 890円 ※コール 玉ねぎ多め 背脂多め 濃厚旨み油多め 【スープ】 背脂の他に旨み油(いわゆる仕上げ油)も多めにしたのでかなりオイリー。個人的に好み。背脂はそんなに多めでは無いです。 【麺】 中太縮れ麺。麺の感じもしっかり二郎ぽくてとても良かったです。 【具材】 豚 ┗ごろっと大きめ。ジューシー、ホロホロでちょー美味しい。麺の量があまり多くないので豚増しても良いと思った。 野菜 ┗クタ気味。しっかり熱々。良い。 背脂 ┗これ、なんか味がついていてちょー美味しい。最高。もやしによく合う。 キクラゲ ┗珍しい 美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
刻んだ青ネギがかけられた、まろやかでコクがあるとんこつラーメンのお店
仕事かえりに寄りました。 久々の博多ラーメン!むちゃくちゃいい感じの豚骨具合!九州を思い出します(^^) このラーメン屋さん、すごいのは替玉&ごはん無料と凄まじいシステム!こりゃ替玉しないではないですね。豚骨ラーメン自体はこの近辺で食べるならダントツで美味しい!
ボリュームたっぷりのグルメバーガーが有名な、アメリカンスタイルなお店
夏期休暇を利用してずっと行きたかったハンバーガー屋さんアイコウシャさんへ。 平日のみの営業なのでなかなかタイミング合わずで今回やっと伺うことができました。 バーガーの種類は13種類、各バーガーの値段はパティの量により変わります、私はレギュラーのチーズバーガーとアイスコーヒーを注文。 珍しいのが、お皿にパティ上に乗せる野菜とバンスが別添えで自分で組み立てるスタイルで面白いです。 つなぎなしビーフ100%は肉々しく熱々、脂っぽさはあまりなくてさっぱりと食べられます。 とにかく肉感が強いので、この肉感が好きな方は是非食べてほしい。 味付けはシンプルに塩、胡椒、マヨネーズのみなのでお肉の味を邪魔していない感じで、王道のチーズハンバーガーだと思いました、とても美味しかったです。 付け合わせのポテトチップスは手作り、市販とは違い厚みもあって油がさっぱりしているからかカリっと軽いポテトチップスです。
水道橋駅から神保町方面に歩いたところの、スリランカカレーと紅茶の専門店
・ビリヤニ ・グリーンティー ・キリパニ(ヨーグルトデザート) ※別日に訪問※ ・本日のケーキ ・ミルクティーブレンド 時間によっては空いているので、ゆっくりできます。 ビリヤニも辛過ぎなくておいしいです!
水道橋駅前に家系ラーメンのお店。席はカウンター12名のみ。基本メニューはラーメン。ライスが100円だがお替りが自由となる。スープは他の家系ラーメンと比べるとしょっぱいかも。ただ、このスープをライスにかけて食べるのは味が濃いため美味しい。
アウトドアのショップに行く為に水道橋へ。 で、折角なので久々のアンカードレに寄ってみました。 オーダーは迷った結果 "桜杏仁" 見るからに…美味しそう。 一口食べて…やっぱ超美味しい。 途中に仕込んであったブルーベリーのコンポート?が現れて味変で美味しい。 最後まで飽きの来ない絶品かき氷を頂きました。 桜系かき氷では自分ランクトップかも? 食べログ3.48 #絶品かき氷 #桜杏仁
とんかつの概念を変えた安定の美味しさのお店
今日のランチは水道橋で「爆弾カキフライ」 食べログ「百名店」四回選出のとんかつ屋さん。 ◎かきフライ定食(4個) 2300円 1個のカキフライに複数の牡蠣が入った、 爆弾カキフライを提供するお店。 都内で爆弾カキフライを提供するお店は、 どこも行列で人気店ですね。 こちらは老舗の技なのか、 形と大きさが整っております。 内装は古民家を移築したもの。 それが地下空間にある不思議なお店。 和の落ち着く空間でいただく、 絶品カキフライは最高です!!!
水道橋駅の周辺エリアのグルメをチェック
水道橋駅の周辺の駅を選び直せます
プージャ
インド料理 / 水道橋
水道橋から徒歩1分。雑居ビルの4階にあるネパール料理のお店。 昨年の秋にオープンしたそうです。 …