更新日:2025年01月20日
【市ヶ谷駅 徒歩5分】スペイン料理と直輸入ワインが楽しめる◎都心の穴場レストラン
カジキマグロのパン粉焼きは、パン粉が細くてサクサクでカジキマグロが脂が乗っていてとても美味しかった。ライスは、プラス400円だったかな?でパエリアにしたが、冷めていて今一で残念。コーヒーは、セルフサービスで飲み放題。
市ヶ谷駅から徒歩7分、小さな佇まいが可愛らしいアットホームなビストロ
お花見途中のランチ。 超繁盛店にタイミング良く入店できました! とにかく大満足。言うことありません。 サーモンの蕎麦クレープ、牛ハラミステーキ、デザート、珈琲で1650円って! 感動の美味しさ。 #やすうま
テイクアウトOK◆市ヶ谷駅3分◆肉のローストと生パスタが美味しい隠れ家ビストロ
平日ランチ。 4月から店長さんが代わって メニューも変わったそうです。 その頃入ろうとしたら改装中だったので リベンジで行ったんですが…… 前のメニュー食べてみたかった…… パスタもちもちでドリンクバー付きで これはこれでいい感じではあります。 まさに女子向きですね。
焼きたてのパンが食べ放題、腰のある生パスタの美味しいイタリアン
打合せまでの待ち時間、あまりの暑さに冷たいビールを欲して注文。イカのジェノベーゼパスタもビールも美味しい。カプレーゼは、だいぶ前から作りおいてあったようでちょっとさびしい。
手頃においしいパスタが楽しめる、昼飲み可能な広々空間のダイニングバー
あさごぱん:ベーコン アイスティー #市ヶ谷 #駅前 #靖国通り #沿い #カフェ #チェーン #プロント #PRONTO #市ヶ谷店 #モーニング #トースト #あさごぱん #アイスティー
市ヶ谷駅前でほっと一息、モーニングも人気のコーヒーショップ
昨日、滅多に食べないモーニングセット食べてしまった。 あんバタートースト。 おしゃれ。 当日おかわりができるのは良いけれど 夕方も行こう!とはなかなかならないし そもそもお値段はお高め…… 駅の階段上がってすぐだから 立地はいいですね。混んでます。
店内が広めで勉強や作業に便利なカフェ
IELTS試験の後はふーっとひと息カフェでつきたくなる。カフェチェーンが多くある市ヶ谷は勉強や作業に便利です (*^^*) ここも店内が広めで本屋さんと隣接しており、まさに勉強カフェって感じ。 普段はあまり飲まないシーズナルメニューを。 桃とベリーのヨーグルトスムージーだったかな? 一口飲むと、酸っぱさと桃の清涼感が初夏を感じさせる。 カフェで少しお高めの期間限定メニューを頼んで プチ贅沢した休日の昼でした。 ごちそうさまです (^o^)/ #GW2016
Tinc gana (ティン ガナ)は、市ヶ谷のスペイン料理店だ。 日本の客に合わせて、開店時間は早め。カウンターとテーブル3席の店内は、明るい灰色を基調色としたシックな感じ。我々はテーブル席だったが、カウンターなら調理の様子も見られそうだ。コースが2種類有り、主菜が上のコースは和牛、下のコースはイベリコ豚で、下のコースを選んだ。 3種類のアミューズは、少量ながら美味しい。コロッケ風の品は、中身が意外と詰まっており、食べ応えがある。蛍烏賊やグリーンピースを生地に載せた品は、生地の食感が軽くて良い。 パンに載せた生ハムは良質。 燻った鰹は、クリーム(に恐らく漉したジャガイモを練り込んだ)ソースとの食感の対比が良い。 軽く火を通した帆立貝は、黒ニンニクのソースが味にアクセントを加えている。 カレイ(の一種)には、良質なアスパラガスを添えている。微かに辛いサルサ ソースが、味を引き締めている。 イベリコ豚は、とても柔らかく、豚に有りがちな繊維感が無い。肉に旨みが有り、赤ワイン系のソースも美味しい。この皿は気に入った。 チーズに力を入れており、スペイン産とフランス産と日本産が三分の一づつ。それぞれ一切れづつ頼んだが、状態が良かった。添えた蜂蜜が味にアクセントを加えている。 チーズ ケーキは凝縮感が有る。 お茶菓子も中々の物。 料理は食感が軽く、かつ、ソースとの組み合わせで味に深みが出ている。 接客も気さくかつ丁寧で、好印象。
季節によって変わるラテが好評。アメリカ発祥のコーヒー専門店
JR市ヶ谷駅の2階、見晴らしがいいんだろうなと、前から気になってましたが、職場から比較的近く、通勤ルートの乗換えも便利なので、市ヶ谷で時間調整の機会がなく、今回が初利用。 外観から想像してたより割と狭いのでほぼ満席、図らずも窓から外が望める席1席のみが空いてました。ちょっと明るすぎて敬遠されたか偶々のラッキーか。 天気が良かったせいもありますが、見晴らしは確かにgood、市ヶ谷〜飯田橋って僕らの世代にとってはH大のイメージであまりオシャレじゃないエリアでしたが、その有名なH大学もいまや女子の人気も高いと聞きます。 しかし、よく見ると新しい高層ビルもなく街並みや外濠公園の緑は昔と何も変わってない、ひとつだけ高いビルが見えますが、飯田橋のラムラかな(これもかなり古い)、青空もお堀の釣り人も黄色い電車も昔も何も変わってないなと感じるなんて都心では貴重な気がします。そこにしっかり、どんな街にもオシャレに溶け込むスタバありって感じです。 オーダーはエスプレッソ アフォガート フラペチーノ®にしました。“甘すぎずほろ苦い、大人のためのフラペチーノ”でした。
モーニングセットがおすすめ、気軽に入れる持帰りもOKな人気のカフェ
パニーニ(燻しベーコンとトマト)、マロンクリームパイで680円。 市ヶ谷の都営地下鉄新宿線の改札近くにあるお店です。イートインできるスペースもあります。マロンクリームパイは割と大きめでクリームもたっぷり入っていました。
ボリュームある贅沢サンドに満足。水出しコーヒーやゆず茶がお薦めのカフェ
20140804 モーニング ホント何年ぶりだろうルノアール。 最近は通勤途中のコンビニで菓子パンとかおにぎりとか買って会社で食べていたのだけど、たまにはモーニングセットでも食べてから会社に入ろうとふと思いついてしまった。表の看板のモーニングA、58円+飲み物代を見てこれは安いと迷わず突撃。久しぶりのルノアール、相変わらずゆったりとしたテーブルの配置、すわり心地のよい椅子。ウン、ルノアールだ。始業ぎりぎりで間に合う時刻までマッタリ本でも読みながら寛いでしまおう。 モーニングセットはバタートーストのセットだけれど、58円に釣られてしまったが飲み物代は全く普通の値段でおまけに税抜き価格。結局トータルは600円弱。朝から600円。ウーーン、どうでしょう? ★★★★★☆☆☆☆☆
千代田区にある市ヶ谷駅付近のカフェ
内装が落ち着いています。 コーヒーが濃い気がする。
四番町にある市ヶ谷駅近くのカフェ
明るいお店です。 …ていうか…あれ?Wi-Fiないのかな……つながらない…
季節ごとのスイーツビュッフェが大人気、ホテル内にあるお洒落なカフェ
グランドヒルホテル市ヶ谷、1Fの喫茶フロア。 桃のケーキをいただきました。 見た目はかわいらしく、 桃はみずみずしくて、とても美味しかった、、! 天井は高く、落ち着いて過ごせて良いところです。
フランクパイ、シナモンデニッシュで594円。 昨日買った今朝の朝食パンです。フランクパイは薄いパン生地にフランクが包まれています。シナモンデニッシュは甘いシナモン味が濃かったです。
四ツ谷、市ヶ谷駅からすぐのカフェ
落ち着いて考え中(・∀・) 喫茶ルノアール 打ち合わせ、考え事するには最適 ここなピザトーストが好き 厚切りのパンにカリカリの耳、伸びるチーズ シンプルだけど(*´ω`*) ここは平日は賑わってますが、土曜日はサラリーマンも休みなんで、静かで落ち着く場所 ご馳走さまでした
【市ヶ谷駅 徒歩6分】本格的なチャイが味わえる スリランカ紅茶カフェ
市ヶ谷の路地。 ちょっと珍しいスリランカカフェを見つけました。 スリランカ紅茶にスイーツ、スリランカデビル味のサンドイッチなんて、面白い。 『Stutea』(ストゥーティー) 2022年3月14日オープン。 コンクリート打ちっぱなしの店内。 レストランではなく完全にカフェの内装です。 なのになんと、ランプライスがメニューにあったのです! ★ランプライス ¥1760 英国の植民地になる前、オランダの植民地だったスリランカ。 ランプライスはオランダの影響を受けたスリランカのバナナリーフ包み弁当です。 バナナリーフをご開帳。 蒸気とともにムワッとたちこめる香りがたまりませんね。 ガッツリと混ぜていただきましょう。 米はバスマティライス使用。 スリランカの辛旨ペースト、ルヌミリスがしっかり入ってなかなかの辛口です。 カフェ内装とはギャップがある本格スリランカ料理をしっかり堪能しましたよ。
ホテル?に併設してるラウンジカフェ的な立ち位置のカフェ。ルノアールのコーヒー代より安い。市ヶ谷でカフェが混んでたらこちら。 もちろんノマドワークもあり。 #coffee #ノマドにもオススメ #workplace #作業場
市ヶ谷駅から徒歩5分。本格的なピザも食べられるお洒落なベーカリーカフェ
軽くはいれる珈琲スタンドっぽい使い方のできるパン屋さん併設のカフェ。 カフェ難民になりがちな市ヶ谷ではありがたい大型カフェだが、それでもいつも混んでいる。
アトレ四谷内にある、ブーランジェを始めとしたこだわりのパン
アトレ四ツ谷にあるPAULで優雅にモーニング 今の時期はテラス席が気持ちよさそうです。 店内は外国人率が高く、早朝のヨーロッパのカフェの ようなゆったりした雰囲気です。 モーニングセットは生ハム、サラダ、ゆで玉子、 そして大きなクロワッサンと飲み物です。 ハムの上質感に驚きますが、特筆すべきはやはり クロワッサン。バターの香りとジワっと広がる甘さ。 大量にバターを使ってそうですが、サクッとした表面と 内側フワッとした空気感で、軽い後味です。これ絶品。 コーヒーは11時までおかわりできます。 朝から1,540円と中々よいお値段しますが、ゆったりと 長居もできるし、この内容なら十分価値あります。
市ヶ谷駅 夜カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
市ヶ谷駅の周辺駅を選び直せます