更新日:2024年12月19日
余丁町にあるメキシコビールがおいてあるおいしい居酒屋さん
絶望ザ・ビリーいざ倫理さあ止められない!でかいで有名な私の顔よりさらにでかいビリー・ザ・キッドのテキサスステーキに明日のことなんて忘れてニンニクをたっぷりとかけてかぶりつけば止められない運命さうまし! 訪問 2023年1月4日 場所 曙橋駅から歩いて9分 予約 なし 待ち なし 人数 2人 金額 5200円/人 注文 テキサス・ステーキ・セット(450g) ジャンボ・ハンバーグ(500g) ライス大盛り ホットコーヒー メモ 曙橋にあるステーキハウス。都営新宿線の曙橋駅A1出口から徒歩9分。最寄駅は都営大江戸線の若松河田駅で徒歩8分ほど。東京都道302号新宿両国線沿いにお店はある。社長は幡野秀喜氏。1977年7月7日に墨田区小村井に墨田本店をオープン。その後店舗数を増やし続け現在は東京、千葉、埼玉、神奈川で22店舗ある。 メニューはテキサス・ステーキセット(450g)とキッド・ステーキセット(200g)のほかジャンボハンバーグなどもある。セットにはライス、メキサラダ、コーヒーがつく。ステーキは焼き加減を選べる。ステーキは下味だけしかついていないため卓上の塩、醤油、ニンニクなどで味付けする。 定休日はなしで不定休。営業時間は19時から深夜4時まで。ランチ営業はなし。席はテーブル20席でカウンターや個室はなし。予約不可。貸切不可。カード可、電子マネー不可。子ども可。専用駐車場ないが近くにコインパーキングあり。
神楽坂の本格イタリアンといえばここがおすすめ。ランチセットがお手頃
近辺で遅めのランチタイムになりRettyで良さげなお店はないかと調べて行きました。 この辺りは飲食店があまり無くて危うくランチ難民になるところを救ってもらえました… カウンター席とテーブル席が幾つかありましたが満席状態で13時30分過ぎていたから売り切れメニューがあり、残ったメニューの中で小海老とズッキーニのスパゲッティ レモンバター風味にしました。 サクッとサラダがサーブされ数分でスパゲッティもサーブされました。混んでいてもオペレーションが完璧です。 ビジュアルは夏らしい爽やかな感じですね。パスタの茹で加減、バターと塩の塩梅も素晴らしいと思います(^^) こりゃ、近辺に飲食店少ないとは言え、味とサービスが良いから流行る訳だな。 テキパキと丁寧に仕事をこなすホールスタッフさんが非常に好印象でした。 店内でドルチェのテイクアウトもあるようです。 小さなお子様連れは入店し難いかなと思いますので注意してください。 ご馳走さまでした、また行きます! #接客が丁寧 #地元民に愛される店 #行列覚悟の人気ランチ #近隣にコインパーキング #清潔感ある店内 #テイクアウトできる #サービスが行き届いている #お一人様OK
東京・新宿区河田町にある瀟洒な洋館でスペイン料理とお酒を堪能できるカフェバー
今日はお昼に小笠原伯爵邸へ。ランチのレストランは高級過ぎるので、併設されているリーズナブルなOGA BARでティータイム。 ケーキセットでクレマカタラーナとウバのミルクティをいただきました。 クレマカタラーナは初めて食べましたが、表面はカリカリ、中はプリンのようにクリーミーな味で、美味しかったです。 メニューを見るとスペイン風キッシュがあったので、単品で追加。 パプリカやベーコンがたっぷり入っていてこちらも絶品でした。 食後に小笠原伯爵邸内を見学、樹齢500年のオリーブの樹など見どころ満載でした。
院内にあるカフェスペース。ヘルシーなメニューが多彩、栄養面も安心
MORNING SET C SET:季節のお魚セット 魚料理、御飯、味噌汁 本日の小鉢、香の物、 焼き海苔、 ほうじ茶 +納豆 #曙橋 #若松河田 #駅前 #東京女子医科大学病院 #3F #レストラン #日比谷 #松本楼 #東京女子医大店 #グリーンテラス #モーニング #和食 #和定食
いつも賑わう、リーズナブルに本格ちゃんこ鍋が食べられるお店
寒さが増してきた今日この頃。 この日はお鍋が食べたくなって 職場の近くのこちらに伺いました♡ この日いただいたのは以下♬ ・山芋サラダ ・もずく酢 ・白子ポン酢 ・生牡蠣 ・お刺身盛り合わせ ・塩ちゃんこ鍋 ・〆ぞうすい ・ざるそば やっぱりここにきたら お刺身とお鍋はマスト!!! お刺身は全て厚切り♡ ちゃんこは具材もりもりで 塩味はあっさりと食べられる♬ 雑炊でお腹もぽかぽかです(*´∀`*) そしてお腹に余裕があるときはお蕎麦! ここのお蕎麦のしこしこ具合はたまりません! この日もファミリーや会社帰りの人で 大賑わいでさすがだなと思いました。 今度はもつなべを食べに行きたいです♡ #新宿グルメ
【お肉柔らかい!】 極上の肉うどん 2035円 ちょっとお高めですが、お肉はちゃんと柔らかいし、もちろんうどんもコシがあって美味しいです。 ちょっと贅沢ランチにおすすめです。 900円くらいのお得メニューもあります。
厳選素材の料理やこだわりの蕎麦が楽しめる、神楽坂の料理屋さん
#「最高級銘柄岩中ポーク」×産直鮮魚料理×特製ちゃんこ鍋コース
地元民に愛される、にぎやかな蕎麦屋。素朴で味わい深いお蕎麦が美味しい
ただいま、東京!茹だるように暑い日は冷たいお蕎麦が食べたくなります。でも、栄養も取らなくちゃ、だから、カレーもいいかな。 そんな時、イチ押しなのが冷やしたぬき(850円)。お蕎麦屋さんのカレー(900円)も捨てがたい。こちらのお店は、断然セットの方がお得なのですが、あまり食欲も出ないので、単品をしっかり頂いてリチャージ完了。ご馳走さまでした! #冷やしたぬき #お蕎麦屋さんのカレー
細打ち目で口に含むとそばの香りが広がり、小気味のいい歯ごたえも上品
ジワッとその香りが鼻にぬける板そばは なかなかのボリューム。セットに選んだ “日本一美味しい玉子かけごはん”もグッドで 1,000円を切るランチはコスパがいい。 ランチもイケてる手打ちの蕎麦酒房。 若松河田でランチ。 用事を済ませ家族でそばを食べることに。 近隣にあったそば屋をチェックしてこちらへ。 ランチメニューは900円〜1,250円。 ご飯ものに小鉢、サラダ、デザートも付く セットがお得感たっぷりだったので <Cセット・950円>を注文。 ご飯ものは玉子好きには耳障りのいい “日本一美味しい玉子かけごはん”だ。 ちなみに他のセットのご飯ものは Aセットはミニ天丼、Bセットはミニ親子丼。 手打ちそばは、板そばの形で供される。 細打ち目で口に含むとそばの香りを味わえる。 小気味のいい歯ごたえもありなかなかだ。 つゆについてはちょっと好みでなかった。 楽しみに最後にとっておいた “日本一美味しい玉子かけごはん”は 日本一かどうかはわからないが、 甘みのあるだし醤油と玉子の濃い味が重なり おいしくTKGを掻きこんだ。 酒房というだけに棚の上に酒瓶が並ぶ店内は そば屋というよりも“和なダイニングバー”。 人情味のある店主夫婦で切り盛りし、 夜は河豚なんかも提供されるらしい。 #そば #TKG
ヒレカツ・ロースカツ定食などが高コスパ、深夜まで営業している和食居酒屋
新宿区余丁町にある「おおの」さんにお邪魔しました。こちらは以前から幾度となく、近所の友達がみんな口を揃えて安くて美味しいお店だと勧めてくれていたんですが、なかなかお邪魔できていなかったお店でした。しかしながら、近くにある弁天湯で一風呂を浴びた後、タイミングも合致した結果、初訪問となりました。 店内にはカウンター、2名用テーブル席があり、お父さんとお母さんで切り盛りされていらっしゃるお店です。 風呂上がりかな冷えた生ビールを注入です。 いやぁ、最高すぎる。 ちなみに頼んだ料理は以下の通り。 料理のメニューをみてぶったまげました…!どの料理も安くて旨い。これはビビるわ。恐れ入ります。 アスパラベーコン炒(300円) ポテトサラダ(200円) 菜の花のおひたし(150円) まぐろ刺身(400円) モヤシ肉炒め(350円) シシャモ(300円) 途中で日本酒をちびちびいただきつつ、料理をいただく。まぐろ刺身には赤身だけではなく、中とろも入ってて彩り豊か。アスパラベーコン炒は綺麗に盛り付けられたアスパラとベーコン。 食事系も充実しているのも嬉しいポイント。いやはや、素晴らしきお店である事は間違いないな。 #お食事おおの #おおの #余丁町 #余丁町グルメ #余丁町居酒屋 #曙橋居酒屋 #曙橋グルメ #曙橋ディナー #曙橋 #新宿の隠れた名店 #くぼゆう食べ歩きレビュー #くぼゆう
カルパッチョ、アナゴの天ぷら どれも美味しかったです。 ウニのクリームパスタが最高でした。 店員さんも気さくで丁寧で 居心地よく過ごしました。 さくっと気軽に飲みたいときなど立ち寄りたいお店です。 また行きたいです。 #三陸産#牡蠣 #若松河田#オイスターバル#ワイン
美味しいお米の定食メニューが人気、お米屋さんのイートインスペース
美味い。評判通り特に米が美味い。 値段、ボリューム、メニュー数、店員さんの接客など どこを取っても文句のつけようがない良いお店。
神楽坂、若松河田駅近くの焼肉のお店
宅配専門店「高級炭火焼肉からいやら」 仕事ランチでよく利用しています。 お弁当もありますが、個人的に好きなセットメニュー、Bセットを注文。 Bセットは、ヤンニョムチキン、チャプチェ、チヂミのセット。 仕事中なのに、お酒飲みたくなるセット! ヤンニョムチキンは、甘辛のタレが美味しい。 チヂミは、大根焼き?ダイコンにチヂミの生地を付けて焼いたようなのも一緒に入っていて、好きな味。 少量づつ、いろんなものが食べられて好きなメニューです。
河田町にある若松河田駅付近の居酒屋
美味しい刺身、名物のエビコロッケなど何を食べても美味しいお店♪ 約30年も続くたしかな味、豊富な焼酎など地元の人に愛されているのがよくわかります‼️ 商店街の端っこにあり始めは不安だかテーブルにお座敷席など店内も広くとても綺麗なお店です。 ほんとうに美味しいものをこんなに安く食べれるお店はないかと…
三階のレストランが一杯だった為に諦めていたらこちらの看板を発見!行ってみました。 先客は1組のみですぐにはいれました。 メニューが沢山ありとりあえずオススメのオムライスとカツカレーを注文! あまり期待してなかったのですが以外に美味しい! 時間が無いときはいいかも! #東京女子医大 #病院レストラン #オムライス
2回目の来店です。 前回はスタンダードな中華そばをいただきました。 シンプルな味でそれはそれで美味しかったのですが、今回は新味? の生姜醤油をチョイスしてみました。 想像以上に生姜の風味が強くてコシの強い麺とばっちりな感じで最高でした! 全体的に上品な味で、なんか体にのいものを食べているような感じです。 スープも飲むと、生姜たっぷりで体の中から温まる感じがとても良かったです。 ごちそうさまでした!
病院内にあるカフェ、テラス席もあり、スイーツ系も充実しているお店
ボールパークドッグ オリジナル オリジナル ~マラウイ&ダージリン~ホットShort #河松河田 #駅前 #夜カフェ #チェーン #タリーズコーヒー #東京女子医科大学病院前店 #オリジナルドッグ #ピクルス #たっぷり
余丁町にある若松河田駅付近の居酒屋
現在お店は予約制だと思います 前身ブルドッグの頃に寺門○モンさんとここで待ち合わせしたことを今思い出しました 小○稔侍さん地井○男さん小○薫さんなど健さんを慕う俳優が集まって来たものです この店の前身腹塾 廡瑠呶津倶に通っていたのは1992年より2005年くらいまで その間同じ原宿内で移転拡張されキラー通りで経営されてました その後いつのまにか閉店されてからは音信不通となっておりました そこでネット検索をしたら嘉○達夫さんのブログで見つけて訪問したのが2015年頃 手軽なコース料理で予約制のお店になってました 常連さんで賑わっておりあまり地元のお客さんはいないようでした マスター手作りの美味しい料理 またご馳走になります! マスターのお話ではコースでなくアラカルトで作ってくれるそうです 高倉健さんが召し上がった料理を食べられるかもですよね! 皆さんお店に行ってあげてください https://mainichi.jp/articles/20160119/dde/012/200/003000c
パンフェスにサンドイッチのお店 Merciが出店していました。可愛いサンドイッチ多いです。
蕎楽亭のご主人が貸し切り予約のみで、月に数日開けるお店
神楽坂の人気蕎麦屋さんの大将が、天ぷらメイン、カウンター席のみ、貸切予約のみ、月に数日のみのコンセプトで作った新店。予約がある時のみ、良い素材を仕入れて営業するそう。 プリフィクス方式で、沢山の中から、魚貝から5種、野菜から4種選びます。素材は本当に素晴らしいものばかりで、かなり迷いましたσ^_^; 海老3本以外に、魚貝は、銀宝、キス、穴子、メゴチ、蛤、野菜は、アスパラガス、とうもろこし、空豆、舞茸をチョイス。天ぷらは、余裕があるなら追加出来ます。 〆は、ワガママ言って、もり蕎麦、田舎蕎麦、うどん、冷や麦の4種ちょっとずつ盛り。 大将の出身が福島県ゆえ、日本酒のラインナップの大半は会津です。居心地良すぎて、絶対再訪します。 #タグで教えて!キャンペーン
若松河田駅の周辺エリアのグルメをチェック
若松河田駅の周辺の駅を選び直せます
和びすとろ SAKU
和食 / 神楽坂